chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
41歳からの妊活 https://haruranman-cherry.hatenablog.com/

39歳で結婚。40歳で稽留流産後、子宮頸部高度異形成による円錐切除。現在41歳で妊活中。日常生活も含め妊活について綴っていきます!

はる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/07

arrow_drop_down
  • 凍結確認🐈‍⬛

    今日は採卵後の凍結確認の日です。 採卵2日後に電話で受精確認するはずでしたが、電話できず、採卵4日後に電話確認しました。 受精状況だけしか教えてもらえないと思っていましたが、今の状況まで教えてもらえました。 無事に受精し、桑実胚までなってきている… とこのとでした。 そして今日、その後凍結できたかの確認のためクリニックに来ました。 培養士さんからの説明で… 桑実胚まではなったけどその後の成長が止まってしまい、受精7日目で培養キャンセルとなりました… 2回連続で培養キャンセルかぁ😞 さすがに心に刺さります💧 今後については今日は考えるのやめときます

  • 4度目の採卵

    D14 採卵日です! 前々日の点鼻薬も前日の坐薬も時間通りに行いました👌 前回の内診では、大きな卵胞と小卵胞が1つずつありました。大きな卵胞は1つしか育ってないけど、いい卵であれば十分です😌 そして採卵へ… やっぱり台に上がると緊張します。 ちゃんと採れたかなぁ… 診察で採卵の結果、大きな卵胞は空砲でしたが、小卵胞から成熟卵が採れました٩(^‿^)۶ 小卵胞は諦めてましたが、意外でした。 大きさ関係なく採卵していただけたクリニックの方々に感謝です😊

  • 採卵日決定🌼

    今日はD12採卵決定日です! 仕事は午前休みをもらい、6時に家を出発🚗 採血し、内診へ… 左に20ミリの卵胞と右に小卵胞。 E2 492.8g/ml LH 15.8mIU/ml クロミッド処方の時は数は少なく、大きい卵胞ができる傾向があるようです。 LHが上がってきているため、排卵しないように点鼻薬と坐薬を出してもらいました。 採卵日は2日後になりました🌼 1つの卵ちゃんに賭けてみようと思いますo(^-^)o

  • 卵胞チェック

    今日はD9。卵胞チェックです。 毎日クロミッドを4分の1ずつ服用中ですが育ってるかな… AMHが1.3と低いため、強い刺激を与えてもあまり意味がないとのことで、薬は少なめです😟 内診の結果、左に2つあった卵胞は1つになってました(o_o)無くなることってあるの⁉️ 残りの卵胞は14ミリまで成長(╹◡╹)♡ でも1つしか無い…💧 次回の診察で採卵の詳細が決まります。

  • リセット👀D2

    採卵後、生理来ました。 採れた卵も途中で成長が止まってしまい、移植することもできません。 4月に入って職場のメンバーも変わり残業も多くなってきている中、続けて採卵周期に入るか、一旦お休みするか…悩みました🙄 誕生日も過ぎ、43歳になった今、1周期でも貴重です💧そして治療代もバカになりません😣 旦那さんに相談したところ…「少しでも気があるならやった方がいい」と背中を押され、今日、クリニックに来ました🏥 こういう時、心強いです🙂 内診の結果、左に卵胞が2つありました! 明日から夕食後、クロミッドを4分の1ずつ飲んで行きます💊

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるさん
ブログタイトル
41歳からの妊活
フォロー
41歳からの妊活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用