【日本縦断83日目】2018/11/24 宮崎
まずは宮崎駅へ。松山駅よりはいいですが、県の代表駅にしては小さめな感じ。 1・2番ホームと3・4番ホームで改札口が分かれているのが帯広駅みたいです。高架駅という共通点もあります。 ホームにはキハ147形が停車中。鹿児島県の隼人から吉都線を経由してはるばる宮崎まで走ってきたようです。 隣には海幸山幸号が入線。 JR九州の観光列車はキハ40系を改造した車両が多い中、この列車は災害で廃線になった高千穂鉄道の気動車を改造しました。 明日は日南海岸を走るものの、日南線に乗るのはまた別の機会になります。 宮崎空港まで713系に乗車します。 ワンマン運転に対応しています。 車内の配色がいかにもJR九州という…
2019/10/31 18:00