バイク大好き100キロライダーのヤプーです。 ハーレーダビットソン ロードグライドに乗ってます。 ご当地ステッカーをこよなく愛し、収集していますので 是非見て下さいネ|д゚)
さて、今回は鳥取県でゲットした ステッカーを紹介します。 左上から、 ①コナンステッカー:鳥取砂丘コナン空港 ②コナンステッカー:鳥取砂丘コナン空港 ③らくだステッカー黄色・赤色:らくだや ④鳥取大砂丘ステッカー:砂丘会館 ⑤白兎神社ステッカー:白兎神社 ⑥鬼太郎四角ステッカー:米子鬼太郎空港 ⑦鬼太郎丸ステッカー:米子鬼太郎空港 ⑧鬼太郎境港ステッカー:水木しげるロードのお土産屋さん ※スミマセン店名を失念… 鳥取県は名探偵コナンの「青山剛昌」、 ゲゲゲの鬼太郎の「水木しげる」の出身地の為、 キャラ物ステッカーが多いですね。 思ったより収穫があって満足ww 空港限定ステッカーも多い為、ステッ…
【最終日:5月3日 】 はい、とうとうこの日がやって来ました…。 最終日、絶望の日です…。 あ、そうだ。 奥の手、休暇を ー 現実さん ー ド ン ! ! クソが!! さて、 このツーリングを〆る、最終地は世界遺産「姫路城」です!! 昨日来ましたが、城内へ入る事が出来なかった為、 リベンジですな。 姫路城の開城時間は8:30からの為、 行列に巻き込まれないように1時間前の7:30に現地着です。 むふふ、今日はGW対策抜かり無しじゃ…。 これで勝つる!! おやおや? なんか既に行列が300m程出来ておりますが… ホテルの朝ご飯抜いて来たのにーー!! まだまだヤプーが甘かった、ただそれだけの事…。…
【7日目:5月2日】 今日は朝から快晴!! こんないい天気は久しぶりで、テンションMax!! とゆーか、今年のGWの曇り率は異常だぉ!! さて、 本日一発目は「鷲羽山展望台」 この展望台からは「瀬戸大橋」と四国の島々が望めますよ(●´ω`●) ええ景色やん!! う~む、絶景。 向こう側は四国の「香川県」ですな。 うどん巡りをしたいけど、今回は我慢やね( ゚Д゚) 近づくと曲が流れます。 有名な歌なんですかね? 初めて聞きましたがww うむうむ、堪能した!! 素晴らしい眺望なので、とてもお勧めの展望台ですよ。 近くにジーンズで有名な「児島地区」がありますが、 朝早くで店が開いて無い為、ガン無視(…
【6日目:5月1日】 今日から「令和」ですね。 まぁ元号が変わっても身の回りは特に変わりがないので あまり実感がないですがww 「令和」もバイクで日本中を走りたいですな!! さて、本日一発目は広島県「大久野島」です。 「大久野島」は 「うさぎの島」として有名ですね。 島内には900羽を超えるうさぎが生息しているとの事。 離島である「大久野島」はフェリーで渡るので、 フェリーに乗る為、朝8時に「忠海港」へ。 は? なにコレ? 「ゲコ太、これ夢かしら?」 はは、ワロス 並ぶ気を無くして帰ろうかと思いましたが、 連れの猛烈な反対に負け並ぶ事に…。 はいはい、並びますよ 8:30のフェリーに乗るつもり…
【5日目:4月30日】 本日は、終日曇りの予報。 雨が降らないだけマシですな それと本日は平成最終日ですね。 特に感慨深い思いはないのですが、楽しむしかないでしょww 本日一発目は「てつのくじら館」 ここは実際に配備された潜水艦を展示している貴重な場所です。 しかも無料で楽しめるから大変お勧め!! 無料ですが侮る事なかれ!! 見所満載で飽きる事は無いですよ(●´ω`●) 潜水艦内のベッド見本 うん、ヤプーはサイズ的に無理だわww クソ狭ェ 【潜水艦の昼食イメージ】 すごく美味しそうですね 潜水艦の勤務は過酷な為、食事は1日4回と相当気を遣っているそう…。 潜水艦内の通路・部屋はとても狭く、これ…
【4日目:4月29日】 雨 …、 それは ライダーの敵!! 本日は1日雨の予報… ドMのヤプーとしては、雨の中を走るのは って感じですww なんか「俺頑張ってる」感があって嫌いじゃないんですww すいません、嘘です、 雨、超嫌い!! いや、雨の中走るのは嫌いではないのですが、 合羽を着たり脱いだりするのが超面倒( ゚Д゚) 観光をする気が無くなりますよね(´・ω・`) 【ホテル駐車場にて】 しかし、ホテル撤退準備をしていると雨が奇跡的に止みました。 これはついてる!! 雨の降る前に観光するっきゃねぇ 【宍道湖にて】 松江といったら「松江城」 バイク駐輪場を目指します。 この木橋を渡り、城内へ進…
【3日目午後:4月28日】 お昼に満足したら、CMで有名なベタ踏み坂こと「江島大橋」へ 肉眼ではそれなりの坂ですが、望遠レンズで撮ると確かに急こう配ですね(*'ω'*) うん、1回来たらいいかな…満足ww 続いて境港の「水木しげるロード」へ 境港駅裏側の無料バイク駐輪場 早速、鬼太郎が出迎えてくれます。 街頭が目玉おやじww 夜とか怖そうww 丁度駅に電車が来ましたよ。 鬼太郎ラッピング電車です!! 見れてラッキーだぉ 駅前は鬼太郎と妖怪だらけです。 駅前だけでも見所満載で、全然前に進まないww そして本命の「水木しげるロード」へ 当たり前ですが、至る所に妖怪達が跋扈しています。 猫娘の銅像 …
【3日目午前:4月28日】 おはようございます、本日3日目でございます!! ※記事が長くなるので3日目は2分割します( ゚Д゚) 朝6時に宿を出て、島根県の「出雲大社」を目指します。 宿から約2時間程度掛かりましたかね。 8時と早めに来たのですが、すでに駐車場は車で溢れており、 少し渋滞している状況でした…。 さすが出雲大社…人気半端ねぇ!! しかしバイク駐輪場はまだまだ余裕がありました。 無料で駐輪出来るのが嬉しいですな(*'ω'*) まずは駐車場からすぐ見える「神楽殿」 この大注連縄の大きさよ… 凄いなぁ!! 長さ約13メートル、重量は何と5.2tあるとの事。 スケールのデカさに思わず感動…
【2日目:4月27日】 おはようございます、ヤプーです。 朝から微妙な天気ですが、今日から中国地方ツーリング開始です!! 【宿からの景色】 しかし、寒いよ舞鶴!! 気温が朝6℃…。 冬やんけ!! 勘弁して下さい、マジで!! 文句言ってもしょうがないので、冬ジャケットを着こみ、 本日1発目は「天橋立」です。 リフト乗場には駐輪場が有り、無料でバイクを停める事が出来ます!! しかし地面が砂利の為、 バイクが停めにくい事この上ない!! 特に重量がある大型バイクは注意ですお…。 砂利が結構深いので踏ん張りが効かないぉ!! 展望台へはリフトで向かいます。 往復850円なり。 最初は楽しかったけど、高さが…
【1日目:4月26日】 さて本日は移動日です。 東京~京都舞鶴まで高速でワープします。 高速って本当につまらないwww しかし本日は金曜日、渋滞が発生していないのが嬉しい!! 途中休憩「浜松SA」 さらに走り「どっかのSA」ww 疲れすぎて本当に思い出せない 晩飯はカツカレーを食べますた。 そして東京から8時間を要し、舞鶴の宿へ到着!! 途中雨にも降られ、気温も低かった事から 本当に疲れた!! 風呂に入ってさっさと寝ます。 明日から本格的なツーリングです(*'ω'*) つづく
どーも、ヤプーです!! 世間はゴールデンウィーク… 皆さん如何お過ごしでしょうか? 何々…仕事!! 仕事してんの? 社畜乙ww (ヤプー脳内イメージ) 煽るのは止めろだろ…常識的に考えて!! 前置きが長くなりましたww ヤプーは何と!! 9連休wwうはっwww 「こんな嬉しい事はない」 これは長距離ツーリングするっきゃない!! と、ゆー事で4/26(金)~5/3(金)で 中国地方へツーリングして来ました!! まぁ、 山口県だけは行けなかったんですけどね。 角島とか秋吉台とか行きたかった…。 行けなかった理由は雨…。 ライダーは雨には勝てないですぉ 今回ツーリングにいった都道府県は下記の通りです…
さて、今回は内房ツーリングでゲットした ステッカーを紹介します。 まぁ、2種類しかないのですが。 「道の駅保田小」でゲット!! うん、オリジナルデザインでイイんじゃないですか。 道の駅ごとにステッカーを作ってくれたら嬉しいですね(*'▽') しかし、 デザイン同じで名称だけ違う判子ステッカーは許さんぉ と、ゆーわけでステッカー入手次第、また報告します。 それではまた!!
「ブログリーダー」を活用して、ヤプーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。