ゲームについて面白可笑しく書いた記事を毎日19時に投稿してます! ゲーム好きな人なら思わず笑ってしまう様なゲームとコメディーを混ぜたブログです!\( 'ω')/
【ウォッチドッグス レギオン】オープンワールドにいる800万人以上のキャラを「全員」仲間に出来る?!【約束されし神ゲー】
未だかつて無いとんでもないシステムを実現させようとしている、ウォッチドッグス レギオン。この記事では「ウォッチドッグス レギオンの驚きのシステムとツイッターの反応をまとめた!歴史に残るゲームになるかもしれない・・!
【FIFA20】3時間プレイしてみての感想。楽しさと共に大きな失望が1つ・・。【UT】
FIFA20どうなの?!FIFA19を1年間遊んだプレイヤーが「今作を3時間遊んだ時点で感じた不満な所と良かった所」を述べる記事。良い所もあるけど、大きく失望させられた事もある。現時点ではめっちゃ面白いけど・・・
【仲間を超えた存在】ゲームの主人公と一緒に行動する頼れる「相棒キャラ」!【5選】
仲間を超えた存在。それが相棒。最初から最後まで主人公と一緒に戦ってくれて、その存在感は仲間という枠を超える。この記事では「プレイしたゲームの中でこれぞ相棒だと感じたキャラを5名」紹介する!こいつの代わりはいねぇ・・!
【KONAMI】このメーカーといえばこのゲーム!コナミを代表する有名作品達を紹介!【5選】
KONAMIは何のゲームが有名なの?そんな疑問にお応えする記事。「これさえ覚えとけば大丈夫というKONAMIの有名なゲーム作品を5個」紹介する!かくれんぼ・サッカー・恋愛・野球・カード・・・ あのタイトルもそのタイトルも実はKONAMIだった!
【音ゲー】何故作らない?バンドのオープンワールドゲームが出来たら絶対面白い!【オンラインでバンド】
音ゲーは音楽部分しか楽しめないゲームが多い。出来る事が多く、質の高いゲームが増えてきた今、音ゲーも進化するべき!それはバンド×オープンワールドだ!この記事では「バンドのオープンワールドが出来たらこんなにも面白い!」という事を伝える!
【SF】豪鬼はいい奴?!ストリートファイターのキャラ達の設定が面白いww【驚愕】
ゲーム好きにとっては幼馴染の様に馴染み深いストリートファイターのキャラ達。しかし、彼らの設定まで知っている人は少ないんじゃないか?そこでこの記事では「ストリートファイターに登場するキャラ達の面白い設定」を紹介する!豪鬼はいい奴だった・・!
【居酒屋×ゲーム】あの有名ゲームが居酒屋とコラボしたら?メニューを考えてみた!【KH・ダンガンロンパ】
居酒屋とゲームのコラボで今人気のモンハン酒場。他のゲームも居酒屋とコラボしたら面白いのではないか?そこでこの記事では「キングダムハーツとダンガンロンパが居酒屋とコラボした場合のメニューを5個づつ考えて紹介する!
【1飲み行こうぜ!】モンハン酒場の料理が種類豊富&めちゃくちゃ美味しそうな件【ご褒美】
モンハンの世界観をそのまま現実に持ってきた様なモンハン酒場。「どうせよくあるちょっとしたコラボだろうなぁ」と舐めていたけど、メニューを見て驚愕した。これはガチのコラボだと。この記事ではモンハン酒場の美味しそうな料理と面白い料理を5つづつ紹介する!
【助っ人】どうしても好きになれないキャラゲーの「サポートキャラ」というゲームシステム 【不要】
貴方にはどうしても好きになれないゲームシステムがあるだろうか?俺は「サポートキャラ」というシステムが好きになれない。このシステムを搭載しているゲームは評価が下がる。この記事では「どうしても好きになれないサポートの仕方と好きなサポート」の仕方を紹介する!
【世界を救う?】一般人がいきなり「勇者の力」を授けられたらリアルにする事ww【現実】
ゲーム好きなら誰しもが勇者になる事を夢見たはず。もし、いきなり神様から「勇者の力」を授けられて魔王を倒さなければならなくなったら?この記事では、「勇者の力」を得た一般人がリアルにする事を紹介する! 世界?そんな物は後回しだ!
【略称】ゲームの略し方まとめ!GTA、FF、どうぶつの森 どう呼んでる?
マクドナルドが「マック」、「マクド」と人によって違う呼ばれ方をされる様に、ゲームも人によって違う呼ばれ方をされるタイトルがある。この記事では略し方が確立されたゲームとまだ議論の余地があるゲームを紹介する!
【TGSデラックス】TGSを更に神イベントにする3つの進化方法
TGSが素晴らしいイベントだ。でもまだ進化の余地を残している。スマブラがスマブラDXになり大幅進化したみたいに、TGSもTGSDXに進化出来るはずだ!この記事ではTGSを更に神イベントにする3つの進化方法を紹介する。
【デス・ストランディング】小島秀夫さんの独創性に脱帽・・!やっぱこの人天才だわ・・
ついにゲームの全容が明かされた大注目のゲーム、デス・ストランディング!あのメタルギアソリッドシリーズを手掛けた小島秀夫さんが監督を務めるこのゲームは小島監督でしか作る事の出来ない独創性溢れる凄いゲームだった!。やっぱこの人天才だわ・・
【龍が如く7】TGS2019後、炎上は鎮火したのか?それともまだ燃えてる?(ツイッター反応まとめ)
TGS2019で多くの人が試遊した龍が如く7。発表当時は炎上してしまったが、このTGSを経て炎上を鎮火したのか?それとも相変わらず燃え続けているのか? この記事では「TGS後の龍が如く7に対するツイッターの反応」をまとめた。
【ドラゴンボールZ カカロット】TGS2019に野沢さんと堀川さんが登場!!これは神ゲー確定だ・・
TGS2019に野沢さんと堀川さんの最強ゲストが登場!この記事では最強の2人と共にドラゴンボールファンなら大興奮間違いなしの動画を2つ紹介し、ゲーム部分を掘り下げていく記事だ。ぜってぇ見てくれよな!
【失敗】TGS2019でパーティー編成をミスった男の結末ww
興奮しながら参戦したTGS2019。ぶっちゃけあまり楽しむ事は出来なかった。それは俺がパーティー編成をミスったから。この記事ではミスによりTGSを不完全燃焼で終えた男の結末を書いた記事だ。
【国民的アンケート】貴方はどのゲームを書く?毎年超盛り上がるゲーマーの為のアンケート!
国民的なゲームアンケート・・・それは今まで続編が開発されなかったゲーム達が復活する為のアンケート。毎年行われ、ゲーマー達の話題を掻っ攫う事間違いなし。この記事ではこのアンケートがゲーマーにとってどれ程面白い物なのかを説明していく!
【ペルソナ×ピンボール】ペルソナ5をピンボールゲームにしたらめっちゃ面白そうだという話し
RPGに音ゲーにアクションと何でもござれのペルソナ5。そんなペルソナ5をピンボールゲームにしたら面白いのではないか? この記事では「ペルソナ5×ピンボールが実現したらこんなにも面白くなる」事を伝えていく。
【知ってた?!】超有名ゲームキャラ達の衝撃の本名ww リンク・ボクくん・ヨッシー・カービィ
普段から慣れ親しんでるゲームキャラ達の名前。でも本名は知っているのか? この記事では、リンク・ボクくん・ヨッシーの本名と、カービィの元の名前を紹介する! どれも衝撃的な名前ばかり。明日の話題はこれで決まりだ!
ゲームが趣味である。これだけで人は幸せを感じられる。数多くある趣味の中でもゲームはかなり優秀だ。何故ゲームが趣味として最高なのか?を5つの事柄を用いて説明していく記事だ。
【SDBHワールドミッション】評価・レビュー 序盤は神ゲーならぬ界王神ゲー。中盤からは戦闘力5のおっさんゲー・・
ゲーセンにあるヒーローズをプレイする勇気がなく、Switchで発売された事により買ったゲーム。結果から言うと、楽しめたのは序盤だけだった。この記事ではスーパードラゴンボールヒーローズワールドミッションのいい所と悪い所を評価する記事。
【神OP】ゲームをプレイする前からテンションMAXにさせてくれるOP集!
ゲームを盛り上げる為に必要不可欠な存在であるオープニング。全てのゲームはオープニングから始まっているんだ。 この記事では今までプレイしたゲームの中で、最もテンションを上げてくれた最高なオープニングを7つ紹介する!
【ゲーム番組】ゲーマーの視聴率90%超え確実?!これがゲーマーによるゲーマーの為の番組だ!
「ゲーマー達によるゲーマーの為のゲーム番組」それはどんな番組なのか? この記事ではゲーマーの視聴率が90%超えは確実だろうという、ゲーム番組の内容を紹介していく記事だ。いつかこんな番組が放送される事を祈る。
【格ゲー】難しい・・ガチ過ぎる・・大変そう・・格ゲーに対する悪いイメージを作っている3つの要因
かつては格ゲーこそが王道のゲームジャンルだった。それがいつしかマイナーなゲームジャンルに。それは格ゲーに纏わりつく悪いイメージが要因だ・・。この記事では「格ゲーに対する悪いイメージを作っている3つの要因」を紹介する。
【スマブラに参戦!】ドラゴンボールより孫悟飯(少年)登場!スーパーサイヤ人2になった悟飯は誰も止められない・・!(技一覧)
スマブラに孫悟飯が参戦したら?細かな技全部考えてみた。最初はリーチも短く特に強みもないが、スーパーサイヤ人2になってしまえば他を圧倒するスピードとパワーを手に入れる。おめえの出番だぞ!悟飯!
【絶望的な希望】「絶望的だが続編を待ち望んでいるゲーム」 10年以上も行方不明なゲーム達・・・
ツイッターで話題になった「絶望的だが続編を待ち望んでいるゲーム」ゲーマー達の想いを見るのは楽しかった。この記事では個人的に続編を待ち望んでいるゲームとそのゲームに対するツイッターの反応をまとめた。
【革命】最近ゲーセン行ってる?行かなくなった理由と「これなら絶対行く!」という革命的なアイデア
最近めっきり行く事がなくなったゲームセンター。ゲームというより最早UFOセンターと化している。行かなくなった理由と、「これなら絶対行くわ!」という革命的なアイデアを書いた。
【ペルソナ5】ネタバレなし! 迷ってるなら絶対買え!全てがハイレベルなパーフェクトゲーム(評価・レビュー)
「迷ってるなら絶対買え」そう断言出来る数少ないゲーム。戦闘、ストーリー、BGM全てがハイレベルな神ゲーだ。RPGは嫌いだって?ペルソナ5をプレイしてから言え! そんなペルソナ5のレビュー記事。
【スマブラに参戦!】ドラゴンボールより孫悟空(Z編)が登場!スーパーサイヤ人3で暴れろ!(技一覧)
もしも悟空がスマブラに参戦したら?悟空のスマブラにおける全ての技を細かく考察してみた!いつか、実現します様に・・! がんばれカカロット、、、おまえがナンバー1だ!!
【怪物ゲー】モンスター○○○ 俺が考えた次に大ヒットするモンスターゲームはこれだ!
ゲーマーはモンスターという響きに惹かれる生き物だ。 ゲームに「モンスター」の名の付いたゲームは多く存在する。 そこで、今後大ヒットする事間違いなしの「モンスター」という文字を含むタイトルを5つ考えた!
「ブログリーダー」を活用して、mexissさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。