ひとりっこだし、母嫌いだし。5年目に突入の介護生活といまさら浮上した毒母問題まで。理不尽な思いを抱える、ほぼ還暦の毒娘の独白。きれいごとやウソは書きたくないので、恥をさらすつもりで吠えます。
2022年2月
しばらくサボっていたこの毒母と毒娘のブログ。 まだまだ書き綴りたい愚痴(本音ですみません)が たくさんある気がして。 しかも、アタシも仕事のやり方が変わって、 時間にゆとりが持てるようになったので、 再開しようと思い立ったものの。 ママオに関する介護の展開が早すぎて、 書ききれないというか追いつきません。 オミクロン株は感染力が高く、 既往症を持っている高齢者への感染が問題となっていま…
ママオは相変わらず。 あきらかに身体能力が落ちたし、 心なしか表情が乏しい。 行きたいところにも行けず、 会いたい人にも会えなくなって、 どれくらいの歳月が経ったのか… 作家の佐藤愛子さんの著書に 『90才。何がめでたい。』 というタイトルの著書があったと思うけど、 ほんとうに。 これが年老いていくということか。 昨日は、 カラーもとれて半白髪になった頭をとかさずに、 ボサボサ頭で、 ヨ…
最近、ママオが2回も 室内で転倒したので、 ケアマネさんに報告の電話をした。 ケアマネさん曰く、 「88才にもなれば、よくあることです。 むしろ、ママオさんはがんばっている方ですよ」と。 明らかにママオは弱っている。 病気というわけではなく、 老化が次の段階に進んだかんじ。 それでもママオはいつかよくなる…と信じている。 アタシが自主トレと呼んでいる マンションの廊下歩きをしたり、 室内…
ママオがキッチンのテーブルの上に設置した、 電子レンジの位置を変えたいと… ずっといっている。 以前はいつの間にか 区が紹介する何でも屋さんに頼んで、 大きな食器棚を処分したママオ。 今回もそうしようか… それともヘルパーさんに頼もうか… そう、ママオはアタシには頼まないのだ。 この7年余りの介護に関する攻防の中で、 ママオはママオなりに考えて、 なんでもカタリナ(アタシのこと)に頼むの…
気分良くカーリングを観ていたら、 ケータイが鳴って、ママオから 「また、転んだ」と。 冷静に状況を聞くと、大した転倒ではなく、 部屋で立って服を選んでいたら、 何かの拍子に体を捻って(前回と同じらしい)、 転倒したらしい。 そして這って、ソファの下まで行って アタシに電話しているとのこと。 前回と同じく、 夫を呼んで二人でソファに抱え上げたら、すぐに復活。 立ち上がって歩き回っていた。 …
友人C子のお毒母さんは… お毒母さんなんていっては悪いけど …トシをとって、特に軽い認知症になってから、 以前は文句ばかり言っていたのに、 あまり話をしなくなって、 大人しい、いいお婆さんになってしまったらしい。 そう聞いているけど。 ママオにも、ほんの少し、そういうところがある。 自分のことしか考えない数十年を経て、 最近はちょっとだけ人のことを考える…ような態度も。 まあ、まるくなっ…
これまでアタシは ママオにはあまりネガティブな報告を してこなかった。 ママオは アタシの口からネガティブなこと …自分にとって都合の悪いことを聞かされるのを、 毛嫌いしているように思えたからだ。 いつもいい報告だけを期待されて、現在に至る。 でも、人生なんていいことだらけのはずがない。 そう。 ここ数年で、アタシの考え方が変わったのだ。 年寄りは年寄りというだけで特別扱い… たとえ…
12月30日、 ママオが室内で転倒したと大騒ぎした。 ちょうどその頃、 アタシ自身の具合が実はとても悪かった。 当然、アタシは、ママオよりは若い。 ママオは一生、 アタシを頼ればいいと思っているんだろうけど。 アタシとてすでに60代。 すでにあちこちガタがきていて、 いくつかの病院に通院している身だ。 一番の大病では、50代で血液がんに罹患した。 悪性リンパ腫だ。 そんなアタシは、 昨年の12…
年末の12月30日に ウチの中で転倒したと訴えるママオ。 一度、転んで救急車で運ばれ、 確かに尾骶骨を骨折していたことはあった。 それ以来、転べば病院に運んでもらえると 信じてやまないところが、ママオにはある。 今回は「どこも痛くない」と言うし、 大騒ぎした直後に、 一人で立ち上がってトイレにも行けたわけだし。 はあ… こんなことがこれまでに何度繰り返されたことか。 いざ救急車で搬送さ…
ママオの茶番劇場�Aを書く前に。 いい話を聞いたので、優先しまーす。 小学校からの友人M子の老母の話。 もちろん、M子の母もママオも真っ青の毒母だ。 M子の母はたぶん…、 自分の価値観を娘に押しつけるタイプ。 籠の中の小鳥のようにM子を管理して、 M子の人生をカタチづくるあれこれに指図していた。 そのせいで M子はチック症で吃音のある子供だった。 子供の頃は母のいいなりだったM子も、 大…
この年末、12月30日のこと。 その朝、いつもの生存確認のために、 アタシは近居のママオの部屋に 様子を見に行った。 ママオはリビングに置いた ベッドの脇に仰向けになって横たわっていた。 …床の上に倒れていたとも言える。 そして…アタシに 「来てくれてよかった〜」とフツウに言った。 「トイレに行こうと思って立ち上がった時、 カラダを捻って倒れちゃったの。」 みたいなことを言って… 「どうし…
2022年2月
「ブログリーダー」を活用して、カタリナさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。