|
https://twitter.com/haruchokon |
---|
本日9月30日に発売される単行本の中から、記念すべき第1巻の発売となるおすすめの漫画をピックアップしてご紹介します。 のんべんだらりな転生者〜貧乏農家を満喫す〜 フォビア ミワさんなりすます やくならマグカップも こみからいず! ラブライブ!スーパースター!! Comic Book 2人の時間! 〜Special times〜 踊る千年家族 嫌われ勇者に転生したので愛され勇者を目指します!〜すべての「ざまぁ」フラグをへし折って堅実に暮らしたい!〜 伯爵令嬢は犬猿の仲のエリート騎士と強制的につがいにさせられる 魔法学園の大罪魔術師 余命六ヶ月延長してもらったから、ここからは私の時間です 悪いのは…
漫画好き夫婦・はるちょこです。 本日9月27日に発売される単行本の中から、記念すべき第1巻の発売となるおすすめの漫画をピックアップしてご紹介します。 Disney Twisted-Wonderland The Comic Episode of Heartslabyul しろくろま チート転生した猫は嫁の膝で丸くなりたい デュアルな彼女の倒し方 石見さんのGライフ 落ちこぼれ[☆1]魔法使いは、今日も無意識にチートを使う 経験値貯蓄でのんびり傷心旅行〜勇者と恋人に追放された戦士の無自覚ざまぁ〜 久代くんはお憑かれ 辺境都市の育成者 瑠東さんには敵いません! 和風ギルドの受付嬢 <スポンサーリンク…
思春期の男の娘の三角関係「ぼくらのへんたい」あらすじと感想【ネタバレあり】
女装コミュニティで知り合った女装男子たち。3人は互いへの恋愛感情を意識するようになり「男の娘×男の娘×男の娘」の三角関係が生まれる―。 今回は私のおすすめ漫画「ぼくらのへんたい」をご紹介します。 「ぼくらのへんたい」はふみふみこさん初の長編作品です。「COMICリュウ」にて2012年〜2016年まで連載。コミックスは全10巻で完結しています。同性愛やトランスジェンダーなどセクシャルマイノリティなキャラクターが多数登場し、男の子の姿と女の子の姿、どちらが本当の自分なのかを一緒に考えさせられたり、禁断の世界を覗き見しているようなドキドキ感もあったりと目が離せません。そんな「ぼくらのへんたい」のあら…
漫画好き夫婦・はるちょこです。 本日9月25日に発売される単行本の中から、記念すべき第1巻の発売となるおすすめの漫画をピックアップしてご紹介します。 Deep Insanity NIRVANA DEEMO -Prelude- うちの保護猫の仲は微妙 カラクリ・ミステリヰ シングルマザーの恋は偽装結婚から始まる つつがない生活 もろもろ全部教えてください。 異世界召喚!魔王がパパで俺がママ!? 異世界食堂 洋食のねこや 小木くんのなつやすみ 幸福の値段 最低な男の腕の中 追放されたS級鑑定士は最強のギルドを創る 追放された転生公爵は、辺境でのんびりと畑を耕したかった ~来るなというのに領民が沢山…
「マンガ大好き芸人2」もっと詳しく紹介します!【アメトーーク!(2021年9月16日放送)】
2021年9月16日に放送された「アメトーーク!『マンガ大好き芸人』」で、ケンドーコバヤシさん、かまいたち・山内さんと濱家さん、バカリズムさん、麒麟・川島さん、アインシュタイン・稲田さんの6人のおすすめマンガがご紹介されました。 でも、正直短くて物足りなかった‼あんなに面白い漫画がいっぱい並んでるのに全然触れずに終わるなんてもったいない!そんな思いで、芸人のみなさんが挙げていた漫画すべてを列挙してみました。気になった作品はぜひ試し読みしてみてくださいね。 ケンドーコバヤシさんおすすめ漫画18選 「僕とロボコ」―宮崎周平 「九条の大罪」―真鍋昌平 「うきわ、と風鈴。-友達以上、不倫未満-」―野村…
お金を賭けた年の差恋愛漫画【プロミス・シンデレラ】あらすじ(ネタバレなし)&感想・レビュー
“人生”に必要なのは愛か、金か、それとも運か―?アラサー女子と男子高校性の“リアル人生ゲーム”がはじまる!! 今回おすすめするマンガは、橘オレコさんの「プロミス・シンデレラ」。バツイチアラサー女子と金持ち男子高校生の恋模様を描く物語です。裏サンデー、マンガワンにて2018年1月より連載されています。(2021年9月15日現在)そんな「プロミス・シンデレラ」の見どころや感想、無料で読む方法についてご紹介していきたいと思います。 (作品の魅力をお伝えしたい!でもできるだけネタバレはしたくない!という思いから1巻までの若干のネタバレを含む場合がある点はご容赦ください) 「プロミス・シンデレラ」はどん…
専門医が認知のゆがみを描く漫画【ケーキの切れない非行少年たち】あらすじ(ネタバレ)&感想・レビュー
某県の少年院で精神医療業務を勤める医師の主人公は、問題を起こした非行少年たちにある法則があることを発見する。それは例えば「ケーキを3等分する」ことができないことで―。 今回おすすめするマンガは、児童精神科医の宮口幸治さんが書いた同名書籍を鈴木マサカズさんがコミカライズした漫画「ケーキの切れない非行少年たち」。とある少年院の精神科医が、罪を犯して移送されてきた知的障害の疑いがある非行少年たちについて記す、といった内容です。くらげバンチにて2020年6月より連載されています。(2021年9月14日現在)そんな「ケーキの切れない非行少年たち」の見どころや感想、無料で読む方法についてご紹介していきたい…
女装男子のムズキュン♡ラブコメ漫画【のの子さんの彼女くん♂】あらすじ(ネタバレ)&感想・レビュー
誰もが認める「真の男」になって好きな女の子に告白したい男子高校生。そんな彼が女装し続ける理由とは―? 今回のおすすめするマンガは、蜂若丸さんの「のの子さんの彼女くん♂」。何をやっても完璧な王子様系男子高校生・真姫賢之介(まき けんのすけ)と、真姫が憧れる可憐な同級生・のの子さんのすれ違う恋心を描くラブコメディです。シリウス編集部がおくるTwitterアカウント「ツイシリ」にて2020年10月より連載されています。(2021年9月14日現在)そんな「のの子さんの彼女くん♂」の見どころや感想、無料で読む方法についてご紹介していきたいと思います。 (作品の魅力をお伝えしたい!でもできるだけネタバレは…
優しさにあふれた心癒される漫画【町田くんの世界】あらすじ(ネタバレ)&感想・レビュー
アナログ人間で不器用、得意なことが何もないと言う町田くん。そんな彼が周囲から愛される理由とは―? 今回のおすすめするマンガは、安藤ゆきさんの「町田くんの世界」。とある男子高校生・町田一(まちだはじめ)を中心とした穏やかな日常を描く物語です。別冊マーガレットにて2015年3月〜2018年4月まで連載されていました。そんな「町田くんの世界」の見どころや感想、無料で読む方法についてご紹介していきたいと思います。 (作品の魅力をお伝えしたい!でもできるだけネタバレはしたくない!という思いから1巻までの若干のネタバレを含む場合がある点はご容赦ください) 「町田くんの世界」はどんな作品? 作品情報 受賞歴…
超ポジティブラブコメ漫画【乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…/ひだかなみ】見どころ&試し読み
「乙女ゲーム」とは、プレイヤーが主人公となって男性キャラクターと交流を深めながらドキドキするような恋愛を体験できるゲームを指します。普段の社会生活で疲れている時こそ、自分のことを好きだといって肯定してくれる存在に癒やされること間違いなし。しかし、乙女ゲームにはシンデレラの義母や義理の姉たちように様々な理由から主人公に敵対し、恋の行く手を阻む障害となるライバルキャラクターも登場します。今回ご紹介する漫画は、乙女ゲームの悪役令嬢に転生してしまった主人公が破滅エンドを回避するため奮闘するお話。まさか自分が乙女ゲームの世界に、それも主人公ではなく悪役になってしまうなんて!そんなハチャメチャなラブコメデ…
すべての社畜に捧ぐブラック企業あるある漫画【迷宮ブラックカンパニー/安村洋平】見どころ&試し読み
残業時間が長く、残業代も支払われない 休日出勤までさせられ精神論を振りかざされる パワハラやモラハラが横行していて精神的にキツイ 辞めたくても辞めさせてくれない これらはすべてブラック企業の特徴です。今回ご紹介する漫画は、セレブなニート生活から一変、異世界のブラック企業で過酷な労働を強いられるも悪知恵を使い成り上がるお話。目的を達成するためなら借金してでも先行投資する気前の良さと、劣悪な環境下に甘んじることなく自分が楽できるよう改善する向上心は、厳しい現代社会を生きる私たちも見習うべきかもしれません。 あらすじ 作品の見どころ ゲスだけど合理主義で頭のキレる主人公 ブラック企業を皮肉ったストー…
ココナラでSNSやブログ用の可愛いアイコンをお安い値段で描いてもらえました!
ずっとオリジナルのアイコンが欲しいなーって思ってたのが、やっと叶いました✨絵心ないしお願いできるような相手もいない。これは誰かにお金を出して描いてもらうしかない…!と、意を決してココナラに登録。アイコン描いてくれる人の一覧から出品者を選んで購入。イメージをざっくり伝えたらラフが上がってきて直すところなんてないし、そのままおまかせします!と描いてもらったのがこちらの絵。 これからはこのアイコンでいこうと思います!とても気に入りました✨ココナラなら値段も書いてるしメールのやりとりもしなくていいので、依頼するハードルがかなり低いなと今回使ってみて感じました。いろんなサービスを出品してるので、逆に私が…
電子書籍が気になりつつも紙の本を買い続けている方へ〜電子書籍のススメ〜
私は少々紙フェチなところがある。本のページをめくる、あのぺらりとした感じがたまらなく好きなのだ。小さい頃からの積み重ねなのかページを器用にめくれるので、漫画や文庫本は左手だけで最初から最後まで読むことができる。さすがに履歴書の特技欄にこんなこと書けないのでここで自慢させてほしい。そんな紙好きな私はもちろん漫画も紙派だった。電子書籍が便利なのはわかる。でも、慣れ親しんできたあの感触をなかなか捨てられずにいた。それが今ではすっかり電子書籍へ移行したのだから、当時の私が知れば驚くだろう。今回は私と同じように、電子書籍が気になりつつも紙の本を買い続けている方向けに、電子書籍も案外悪くないことを知っても…
短命な神様×首輪を付けた従者のBL漫画【テオ-THEO-/あおのなち】見どころ&試し読み
今回ご紹介する漫画は、中国の神様とその従者の少年のお話。思い合うほど寿命が削れ、ともに歩む時間を失っていく儚いストーリーと、四季を通じて描かれるふたりだけのゆるやかな時間は切なくもあたたかい内容となっています。人外との恋愛、主従関係がお好きな方にぜひおすすめしたい1冊です。 あらすじ 作品の見どころ 中国神話にも登場する神・魃(バツ)の存在 登場人物は2人だけ⁉なのに見飽きない作品作り 四季が表すふたりがともに過ごした時間 作品情報 ドラマCD 合わせて読みたいマンガ 『テオ-THEO- 小冊子』―あおのなち 『テオ-THEO- 番外編』―あおのなち 『きみが死ぬまで恋をしたい』―あおのなち …
アイドルと心中する漫画【少年のアビス/峰浪りょう】見どころ&試し読み
人は望まずとも生まれた時に、家族や地域といったコミュニティに属することになります。そしてその枠組はちょっとやそっとでは抜け出すことのできるものではありません。今回ご紹介する漫画は、人間関係に縛られ人生を諦めていた少年が死ぬ理由を見つけたことでどんどん堕落していくお話です。主人公の心の闇を見ることで、自分自身の闇もまた見えてくるかもしれません。 あらすじ 作品の見どころ 思わず共感するリアルな人間関係 どんどん引き込まれる衝撃的展開 生と死に意味を持たせる言葉と演出 作品情報 受賞歴 合わせて読みたいマンガ 『溺れる花火』―峰浪りょう 『血の轍』―押見修造 『クズの本懐』―横槍メンゴ まとめ 広…
自分を変える勇気をくれる漫画【夜の名前を呼んで/三星たま】ネタバレ&感想レビュー
あなたはどんな時に「不安」を感じますか?将来満足に生活できるくらいの貯えはあるのか、病気にかかってしまわないか、事故に遭わないか、練習の成果を存分に発揮できるだろうか、など。原因は一概には言えませんよね。しかし、どんな不安でも払拭するのに大切なのは「自分に自信を持つこと」。今回ご紹介する漫画は、そんな不安で押しつぶされそうになりながらも自分を変えようと努力する少女のお話。彼女を支える師匠の言葉は、主人公だけでなく読者自身にも自信を持つきっかけを与えてくれるはずです。 あらすじ 作品の見どころ ふたつの視点で楽しめるストーリー 感情が伝わってくるこだわりの効果表現 作り込まれた独特なファンタジー…
「ブログリーダー」を活用して、はるちょこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。