日々の生活の中、少しでも【得】を手に入れたい、半額、値引き、株、お菓子、料理など中年男子の人生のブログです。
【ピザーラ】の【持ち帰り】注文をネットではなくお店でした場合がお得な事も?。
ピザーラの公式HPからの注文の場合 持ち帰り注文でも【最低1800円】からです。 でもお店で直接注文、もしくは電話注文で持ち帰りの場合 最低注文金額はありません。 (ちなみに電話宅配の場合、行ったお店は1500円以上からでした) インターネット注文に無い特典として 直接注文で持ち帰りの場合、全ピザ20%引きでした。 今キャンペーン中の、 指定6種のピザ、持ち帰りで2目無料との併用はできませんが 1枚だけで満足な私には大変お得でした。 注文したのはSサイズのハーフアンドハーフ。 イタリアンクラシコ & チーズ&ハニーです。 食べてみた感想。 チーズ&ハニー付属のはちみつ。 Sサイズのハーフ、その…
会社近くのセブンイレブンで エヴァンゲリオン新劇場版と アイドリッシュセブン 12の ウエハースが特価棚に置かれていたので買ってきました。 エヴァ1つにアイドリッシュセブン4つ。 【購入店舗】 セブンイレブン 【購入価格】 120円 ➡ 60円 中身なのですが エヴァはバニラウエハースで アイドリッシュセブンがココアウエハースでした。 引いたカードはこんな感じです。 スペシャルカードは無かったのですが バンダイのウエハースは美味しいので満足でした(*´ω`*)
TAKE OUT 持ち帰り限定で復活したポケ盛り丼買ってきました。 予約注文不可の11時~の限定販売で、 近所の吉野家では12時過ぎに完売してしまう人気商品です。 袋・容器にモンスターボールがデザインされていて可愛いです。 内容量はキッズサイズ。 味は云うまでもなく、 ヨシギューの安定した味です。 美味しい! ただのジュースではなく ポケモンデザインのジュース。しかも果汁100%はなんだか嬉しい。 おまけのフィギュアはトリトドンでした。 ピカチュウはさすがに当たらなかった(笑) 6月までキャンペーンは続くので、 また買いに行きたいですね(*´ω`*)
漫画 【アルスラーン戦記】第13巻【原作:田中芳樹 漫画:荒川弘】
漫画 【アルスラーン戦記】第13巻【原作:田中芳樹 漫画:荒川弘】 - 水里だって少しは得したい
会社近くの衣料品店の広告がLINEに入ったので買ってきました。
【醤油ラーメン】食べ比べ【トップバリュー】と【麵のスナオシ】
巣ごもり即席めん大人気ですね。 子供の留守番中の食事には 火を扱うため少しハードル高めですが、それでも手軽。 低価格のラーメンを食べ比べました。
値引き 【ウェルシア】で【抹茶ラテマキアート】を買いました。
ウェル活中に見つけて買いました。 【商品名】抹茶ラテマキアート 【製造】サントリー 【購入店舗】 ウェルシア 【購入価格】 198円 ➡ 99円(税別) 開封 スターバックスのロゴ 雰囲気が良いですよね。 それが半額で飲めるとは有り難い話です。 味は、無茶苦茶甘いです。 抹茶の味はひかえめ程度なので少し寂しいですが 甘くておいしかったし なによりスターバックスなので満足です(*´ω`*)
値引き 【ダイエー】で【ベビースターカレーパン】を買いました。
【商品名】ベビースターカレーパン 【製造】ヤマザキ 【購入店舗】 ダイエー 【購入価格】 ???円 ➡ 50円(税別) 開封 見た目はちょっと異様ですね。 裏面の詳細を見ると 名称【ドーナツ】 なんですね。 食べてみた! 率直な感想として ベビースターの触感として思い浮かぶ印象とは真逆でした。 湿ったベビースターです(笑) カレーパンなのですが チーズ風味コーティングが解けるので 電子レンジでの温め不可なので 色々物足りない。 ここまで全否定してしまいますが ベビースター要素いなくても良いような気がします(笑) とはいえ、ベビースターが無ければ目立たない 商品として看板が無いので仕方ないのかな…
あの頃を偲んで【グラフミューラー】の【バームクーヘン】がイオンに来た話。
1月… 近所のイオンに移動販売のバームクーヘン店が来ていました。 中国にいる人の間でコロナの話題がもちきりで 日本でも云われ始めた頃ですね。 またそんな平和な時期に早くなるといいな。 子供の頃からバームクーヘンが大好きで 風月堂などの普及価格帯のものと比べると 高価なのですが、是非食べてみたいと思って買いました。 良くないのですが、 独り占めサイズです(笑) 真っ二つにしてわかるこの厚み。 思い返してよだれが(ノ∀`) 公式HPからお取り寄せもできるけど 出来立てをその場で買いたいので またご来訪される日を願って(*´ω`*) 興味を持たれた方は こちらからサイトに飛べますので よかったらどう…
今月もコロナ渦中のウェル活です。 ウェル活とは?
値引き 【ダイエー】で【僕のヒーローアカデミア】節分豆を買いました。
豆って長期保存が可能なのだけど 祭事(催事)商品となれば話は別。 時期が過ぎれば処分価格。。。 見逃さないけど、切ないですね。 【購入店舗】 ダイエー 【購入価格】 ???円 ➡ 99円 重ねて… 豆は長期保存できるので、今すぐに食べなくても良い! …そう思っていたのですが、 深夜にお腹がすいて食べてしまいました。 普通に考えれば、豆だけで99円は高いのですが、 でもヒロアカが好きな人には、安い買い物かな(*´ω`*)
値引き 【セブン】で【ウエハース】アイドリッシュセブン11を買いました。
コロナ渦中 お店を開けてくれるコンビニ 購入させてもらえる事に感謝しないといけませんね。 従業員さんありがとう。 今日のお菓子は 【アイドリッシュセブン ウエハース】 当たりなのかどうか解らないけど カードが輝いています!…美しい。 【購入店舗】 セブン 【購入価格】 121円 ➡ 60円 一気に食べきれないので、タッパーに入れておきました。 妻と子供がホワイトウエハースの味を気に入っているので おそらく明日にはなくなるかな(*´ω`*)
お風呂場用に【ヨドバシ.com】で【防滴時計】を買った。その後
ヨドバシ.comで Felio FEW130 バブルコート ブルー 827円 これですね。 買った後に、 壊れたお風呂用時計 捨てる前に分解したら… 直りました。 故障自体は電池を交換しても点灯しないという症状でした。 ボタン電池を交換しても動かなかったので 諦めて新しいのを購入したのですが 分解する事で直りました。 液晶が痛む事もなく、 しっかり文字盤の色も黒がくっきりでています。 ネジを外して分解する事で、内部の電池の接点が良好になり 再び動くようになりました( ;∀;) ありがたいやらなんやらですが、 とりあえず動くのなら使います。
お風呂場で使っている時計が壊れたので買いました。 コロナで外出を極力控えているので ヨドバシ.comで注文しました。 Felio FEW130 バブルコート ブルー 827円 5月2日に注文して、3日の昼前に届いたので ヨドバシさんは仕事が凄く速いですね。 仕様としては防水ではなく、防滴なので 耐水機能は期待しすぎない方が良いですね。 開封するとこんな感じ。 結構大きいですよ? なのでとても見やすいです。 直径15cm以上あります。 付属品はネジ、電池、説明書。 気を付けないといけないのがこの裏蓋。 おもいっきり閉めてしまうと 針の動きが悪くなってしまいます。 買った人、買う人は きつく締めす…
日用品【ジャパン】のSセレクト【ティッシュペーパー】の感想。
ディスカントショップの【ジャパン】 関西ローカルなのかな?ちょっと気になります。 さて、そのジャパンはドラッグストアのスギ薬局グループなので スギ薬局のPB、Sセレクトが置いてあります。 今回買ってきたのはSセレクトのティッシュペーパーです。 【原産国】日本 【価格】248円 【装丁】ビニール梱包 【内容量】200組5パック(1000組) 【1組当単価】0.248円 ※ジャパンでは10%または15%引きクーポンが配布される事があります。(15%引き時は0.2108円) ※各種キャッシュレス決済にも対応しています。 使用感ですが 水分の無いティッシュという感じです。 中国製ほどカサカサしてはいな…
リセッシュの2種類が半額なので買ってきました。 【購入店舗】ウェルシア 【購入価格】 リセッシュ フレグランス 338円 ➡ 169円 リセッシュ 除菌EX 321円 ➡ 160円 リセッシュ フレグランスとリセッシュ 除菌EX 香りは確かに違うけど、そこまで差を感じるかというかというとそうでもない。 コロナの影響で、除菌・殺菌を意識する事が増えたので しっかり振りかけたいですね(*´ω`*) 余談ですが、 ファブリーズはあまり半額シール貼られない( ;∀;)
でろりん!【業務スーパー】で【ほうじ茶ラテプリン】1kgを買った。
暑くてスイーツに目が行きますね。 業務スーパー、ちょくちょくテレビで紹介されますよね。 私も良く行きますし、よく買います♪ 今日は牛乳パック型スイーツを買ってきました。 とりまでっかいお皿を用意して 一気に全部出して 全部食べる所存です。 この開け方、 牛乳パックを切る時にしか開けない形ですよね。 こんな感じにぎっしり詰まっているんですね。 徐々に出していきます。 こうやって見ると壮観ですね。 とはいえ、 この皿に一度に乗らないだろうと思ったので 食べながら出す事にしました。 ウドの大木という言葉がありますが そんな風に大味になる事なる 最後まで美味しく食べられました。 次は違う味を試したいと…
夏に向けて半袖のTシャツをyahoo!ショッピングで買いました。 目に痛いくらい蛍光の黄色です(笑) 間違いなく目立ちます! 生地自体の感想ですが 汗は吸収するより流れていきます。 伸縮性が凄いので、動きやすいです。 とはいえ、汗を吸わないので 運動の時に着用して着心地が好みじゃない人もいると思います。 Yahoo!ショッピングで購入したのですが 値段が結構変動します。 私が買った時は334円でしたが、今は480円になっています。 おそらくポイント割り増し、 クーポンなどによる影響を受けているんでしょう。
あつうううううい!! GW開けって例年こんなに暑かった?? てわけで、買います食べます空にします! アイスクリーム。 【購入店舗】イオン 【購入価格】408円 ➡ 388円 (5%オフクーポン使用) 【内容量】1リットル 【種類】アイスクリーム イオンのPBのアイスクリームは 乳成分の少ない【ラクトアイス】ではなく 【アイスクリーム】なので濃厚で美味しいです。 そしてこのキャラメル味は普段見かけない味なので美味しい。 美味しいのだけど、ベタベタするのがちょっと欠点。 普段よく食べるであろう バニラ、チョコ、ストロベリーがちょっと飽きた時にはお勧めしたい味です(*´ω`*) 当然私の体重は約1㎏…
ダイソーに限らずですが、 100円均一ショップは発想が商材、付加価値の源泉ですね。 今日は、クリップを買ってきました。 これは良い発想ですね! おそらくメーカー側的にも原材料の削減になって お互いにお得な商品ですね。 使ってみた欠点 にくぬき分強度が弱いので 厚みのある物には適しません。 あと、紙をはさむ部分と、指で操作する部分の接する点が 簡単に離れちゃいますので やはり分厚い物を挟むのには向いていませんね。 J型マグネットフックと組み合わせて 冷蔵庫に軽くメモを掲示しておくのに向いているかな?
【イオン】で買ってきた【B5サイズ10mm方眼】3冊セット。
子供を育てている親の立場で云わせてもらいますと 学校で10mm方眼、あまり使いません! 使うにしても小学2年生くらいまでで 3年生以降はほぼほぼ5mm方眼ばかりです。 中学でも5mm方眼ノート案外使います。 そんな中、買ってきましたイオンのPB10mm方眼3冊セット。 何気にベルマークも付いています。 何故買ったか? 3冊セットで80円と激安だからです(笑) 科目シールが標準添付されています。 やはり購入対象は小学生ですね。 ちなみに私はこのノートを日記帳に使っています。 日記に使う程度のノートなので 単価の安い10mm方眼でちょうど良いという事です(*´ω`*) 【購入店舗】イオンリテール …
この前ブログに書いたガストのお持ち帰り mizusato-ume.hatenablog.jp 注文しました。 テーブルにあふれる食料♪ ファミリーセット ミックスセット ピザ チキン の4点。 お店で貰ったクーポンを使用して500円引き。 5月末まで有効の株主優待券を使い ※株主優待券は500円単位での利用が可能 500円未満の端数はお釣りの出るジェフグルメカードで支払い 今の自分にできる完ぺきな支払いでした。 美味しかったのでさらに満足です(*´ω`*) ただ、宅配ではなく持ち帰りです。 くれぐれも出かける際はお気を付けください。 togo.i-skylark.com
お菓子のフルタ製菓さんのキャンペーン たち吉 まどい 陶板鍋が当たりました。 対象商品の内のこちらを 子供用のお菓子としてよく買っていました。 そのおかげで懸賞に当選しました。 ワレモノなので、丁寧にぷちぷちでくるまれました。 記念品感を感じる良い箱です。 箱を開けると陶板鍋とご対面。 結構大きいですね。 家族4人には最適なサイズですね。 フルタ製菓さんは数か月前にチョコエッグの販売元であり キャンペーンもあるので、機会があればまた応募したいですね。 フルタ製菓さん、ありがとう(*´ω`*)
3月にティッシュペーパーが店頭から消えて以来 「1家族1つまで」 の状態が続いていますね。 今日はドラッグストアのキリン堂でティッシュペーパーを買ってきました。 その中での疑問を書きます。 キリン堂のプライベートブランド【K-select】 内容量【150組×5箱】 装丁【紙箱】 紙箱なので、 雰囲気ですが安物感がしないですね。 そこで気になったのが裏面です。 原産国が書かれていません。 書かれているのは商社の【丸紅紙パルプ】(大阪)のみ…。 個人的な感想として 肌触りがそこまでよくなく、薬品の様な香りがするので中国製かな? ウェルシアで買った事があるこちらのティッシュ 【丸紅紙パルプ】(東京…
嫁から 「ハトムギエキスを買って欲しい」 と云われ、 ドラッグストアから色々と値段を調べたてところ ヨドバシカメラが一番お得だと解り注文しました。 肌がカサカサする事があり、 バイト先の主婦の間では 「ハトムギエキス、ええで!」 といういきさつで注文したハトムギエキス。 この1000mlは結構な量です。 風呂上がりに付けるだけで 全然皮膚の状態が違うので 肌の乾燥を心配されているからは、 一度試してみてください(*´ω`*) ヨドバシ.com - ドウシシャ プラチナレーベル プラチナレーベル ハトムギ化粧水 1000ml https://www.yodobashi.com/product/1…
【Wii U】で【 ファイナルファンタジー Ⅰ・Ⅱ】プレイ 最終回 追加コンテンツとクリア。
過去のボスなどとの対戦が楽しめ、 希少アイテムが手に入る追加コンテンツ。 ただ、無茶苦茶面倒くさいので 攻略本や攻略サイトを確認しながらじゃないと大変です。 正直、ゲームと云うよりもはや 作業でした(笑) オメガ、FF6のボスだったかな? ここまでくると攻略の組み立ての定石が決まっていますね。 そしてHPはすでに上限いっぱいです(笑) 色々割愛。。。 マサムネとか色々手に入れての最終敵。 しょうがないけど 攻略は先のオメガ同様定石が決まってます。 ここに来るまで長かった。 小学生の頃の思い出も込みで倒せた瞬間は感動しました。 華麗なグラフィックのエンディング。 ファイナルファンタジー Ⅰ・Ⅱ …
近所のウェルシアの傾向として、 精米日よりおおよそ3週間経過で2割引き 1ケ月で半額になる事が多いです。 そういう訳で、買ってきました(笑) 今回はあきたこまちの5kgです。 【販売店】ウェルシア 【価格】2030円 ➡ 1015円 (税込) 5年くらい前の話、 『まっしぐら』というお米 イオンの週1回の特売で1080円だったのが記憶にあるので、 5年でお米の価格はだいぶ値上がりしましたね。 少しでも安くお米、今後も買いたいです( ;∀;)
この子知っています? 全国的に子供の飛び出し注意喚起に役立っている 滋賀県の星「とびだしとび太」くんです。 日本で1番命知らずな子供と云っても過言ではないでしょう。 ではこの子はご存じですか? 京都の町ではちょくちょく見かける飛び出し注意看板。 反対側は女の子が描かれています。 脚の付け根に違和感を覚えるのだけど(笑) そしてよくよく見ると 背中が何かにぶつかっている様な効果が描かれていますよね? ますます謎の飛び出し注意看板。 色々なご当地看板も見てみたいですね(*´ω`*)
漫画 【アルスラーン戦記】第12巻【原作:田中芳樹 漫画:荒川弘】
もうすぐアルスラーン戦記13巻が発売されますね。 その前にいま一度読み直してみた。 荒川さんの漫画は描写が細かい。 動物、背景、城壁、小物、民族による顔の違い 書き分けが凄く上手いので、見てすぐわかる。 必要以上、過分な説明が無いのでサクサク読めるし読みやすい。 じゃあ全部のコマが細かいか? というとそういう訳でもなく 意図的な抜きのコマの背景は白い。 全部のコマを全力投入で丁寧にしてしまうと メリハリが無くなってしまう。 その匙加減が上手い。実に読みやすいと感服します。 ストーリー自体は田中芳樹さんの軍記物 面白くないわけがないです(笑) 世界の覇権争いは現代でも行われています。 身近であり…
【Wii U】【 ファイナルファンタジー Ⅰ・Ⅱ】 第8回 風のクリスタル。
久しぶりのゲーム投稿です。 ミラージュ、、、蜃気楼の塔ですね。 子どもの頃は英語の意味など解らずに遊んでいました。 ミラージュの塔から浮遊城へ進み、 4つのクリスタルの輝きを取り戻した後の、 次の目的地が解るので助かります。 ファミコン版では1度も遭遇できなかった 【デスマシン】 当時は攻略本を疑いました(笑) 浮遊城のボス【ティアマット】 小学生の頃ちゃんと誤読で 【ティマット】と云ってしまった事をいじられました(笑) ついに4つのクリスタルに輝きを取り戻しました。 この時点で無いとはHP上限で ギルもだだあまりしてます。 忘れちゃいけない ファミコン時代は最強の呼び声の高かった剣 【エクス…
実父からインスタントコーヒーを貰いました。 得意先から貰った様ですが、 缶コーヒーは飲んでも、インスタントやレギュラーコーヒーを飲まないので 息子の私に譲ってくれました。 ちなみに私はブラック好き。 袋の表面は紙質ですがプラの表記 保存を考慮して内側はプラにされているんですね。 個性を感じる装丁ですね。 良い朝を迎えられそう。 コップに設置しました。 ここら辺の見た目はよくある感じですね。 余談ですが、コップは【魔法少女リリカルなのは THE MOVIE 1st】の記念グッズ。 お湯を注いで出来上がり。 良い色です。 味の講釈はなんとも云えないのですが←貧乏ジタ とてもいい香りでした。 日常飲…
GWは全国的に暑かったようですね。 急な気候の変化に身体が付いていかないので 体力回復にチオビタを買ってきました。 【購入店舗】 ウェルシア 【購入価格】 380 ➡ 190円 毎度毎度…半額の商品を買う都度感じるのですが 賞味期限が近い商品をよく把握しているなと感心します。 少し舌に刺さる感じはしましたが 飲み難いという事もなく飲めました。 気持ち的にも 「飲んだ!」 という事で楽になりました(*´ω`*)
今週のお題「カメラロールから1枚」 今の様に外出が控えられる前にですが、壬生寺にて。 無茶デカいです(笑)
この子知っています? 全国的に子供の飛び出し注意喚起に役立っている 「とびだしとび太」くんです。 日本で1番命知らずな子供と云っても過言ではないでしょう。 生まれが滋賀県だった事もあり、滋賀が誇る人気のキャラクターです。 ではこの子はご存じですか? 【知ったかぶりカイツブリ】 という滋賀県の人気キャラの様です。 www.fujiigumi.com とびだしとび太くんといい、 滋賀県は飛び出し注意の喚起が盛んなのかな(*´ω`*)
セノビックの定期購読の品が届く際、 新聞形式の読み物がついています。 そこに懸賞コーナーがあり、 そして懸賞好きの私はコツコツ応募しています。 その結果、半年ぶりくらいにセノビックオリジナルタオルが当たりました(*´ω`*) セノビックさん、ありがとう 子供が美味しく飲んでいます(*´ω`*)
株主優待で【イオン北海道】の【優待券2セット(5000円分)】を貰いました。
イオン北海道の株を 自分と子供の名義でそれぞれ100株保有しているので 1000円毎に1枚利用可能な100円値引き券 25枚綴りを2組頂きました。 イオン北海道の株は1単元(100株)を (※5月2日現在)77,300円で買えるので手頃だと思います。 もちろん、イオンを継続して利用する事が大前提です。 また、イオン本体の株を持っていれば貰える【オーナーズカード】 それを併用すれば支払った金額の3%分の現金を後日受け取れます。 長期にわたってイオンを利用する見込みがあるのなら 持っていて損が発生しにくい銘柄と云えるので 個人的にはおススメしたいです(*´ω`*) ちなみに… イオンで良く買うのは…
値引きされたお菓子は幸せの源泉です。 【UHA 味覚糖 ぷっちょ いよかん】 今回はいよかん味です。 色々味を出しているんですね。 【購入店舗】 ファミマ 【購入価格】 ???円 ➡ 57円 綺麗な色合いですね。 みかんの味は解っても、 いよかん自体を単品で味わう事が少ないので 良く解らないのですが、美味しくいただきました(*´ω`*)
100円均一 【ダイソー】の【浄水蛇口ユニット】を買いました。
使っていたキャン★ドゥの物の、 ストレート、シャワー切り替えのレバーが折れたので ダイソーで買ってきました。 そして取り付け。 取り付け自体は特に難しくなかったのですが 備え付けの蛇口ユニットに寄りますね。 やっぱり100均の物…と云ったら失礼ですが シャワーがきれいにシャワーになっていなく 水と水がくっついて太い箇所もありました。 以前にヨドバシカメラで買った400円台の物では そんな事は無かったので、値段相応?というところでしょうか(*´ω`*)
「ブログリーダー」を活用して、水里梅さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。