chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
介護の日記*闘病そして介護* https://ameblo.jp/kokoro140836/

母が5年前のクモ膜下出血闘病後、老健を経て特養に入所しました。 老健では、手厚い介護とリハビリを受け、特養に入所できるまでになりました。 特養での生活、有料老人ホームへの転所の中で感じること、思いを綴ります。

kokoro140836
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/24

arrow_drop_down
  • 歳を重ねるということ

    70代くらいの方が「今が一番幸せ」と言ってるのをたまに聞く。以前はその意味があまりわからなかった。人生も終盤になり、その時間もだんだん減っていく体力もだんだん…

  • 病院からの説明

    10月に入院した時から、ほとんど毎日通った病院。年が明けて、少し落ち着いた頃「あとどれくらいここに通うのかな」と思う日も出て来た。実は、自分の生活拠点からは、…

  • 希望

    絶望しかなかった最初の頃から比べると術後、じわじわではあるけど、少しずつ良くなって行く。だんだん、母のところへ行くのが楽しみに。花が好きな母のために、病室には…

  • 楽しいレクリエーション

    お母さんが楽しそうで良かった!特養で失いかけた表情がまた戻ってきたね。笑顔でみんなとレクリエーションができてリハビリの先生との頭の体操も楽しそうだった。毎日い…

  • 大切な毎日

    術後、一番目が離せない状態の時は病院のナースセンターに近い部屋だった。おばあちゃんの時も同じだった。徐々に、部屋が変わって行きナースセンターから遠くなった時に…

  • 管が取れ

    長い間、鼻に繋がれていた栄養摂取のための管が取れた。嬉しかった!!!そばで見ている私までも、スッキリ!よかったね、お母さん。。。。頑張ってたくさん食べたいね。…

  • 穏やかな午後

    今日は午後から、紙粘土工作のレクリエーションがあった。母に聞くと、てるてる坊主と雨粒を作ったということなので、後日出来上がりが楽しみ☔️その他にも、職員さんか…

  • 少しずつ少しずつ

    1日1日、本当に少しずつ状態が回復傾向に。食べるものはゼリー状のものばかりで飲み込みの練習を兼ねている。それでも、毎食味の変化があり梅の味、コーヒーの味など脳…

  • 介護の仕組み

    老人保健介護施設これは、病気などにより身体的に自力で生活できなくなってしまった人が自宅復帰または社会復帰を目指してリハビリをしながら生活することができます。く…

  • 術後

    術後数日後からすぐに簡単なリハビリが始まった。ずっと寝てばかりだと、体が固まってしまうからだそう。まずはベッドから起きて椅子に座るところまで。椅子に座って、少…

  • 安心の笑顔

    午後、母のところへ。昼食後の時間、ホールのテーブルのまわりに集まって皆んなで余り紙を使って、工作をしていた。母にもできそうなことをさせていただき、楽しそうに過…

  • 夕食を食べさせる日々

    入院中、術後しばらくは鼻からの栄養摂取。その後もゼリー状の食事や飲み物でそれも、食べたり食べなかったりで158cmくらいの母の体重は30キロ代まで落ちてしまっ…

  • 施設見学

     知識もなく、何を基準に探せばいいのか。 まずは、ネットで情報収集をするしかない。病院に入院していた頃にも何軒か見学に。退院後、自力で生活できない母はどこに行…

  • 老健へ

    母がまだくも膜下出血の治療で入院していた時後半になってくると、次の生活場所を決めなくてはならない。多分、高齢の親を持つ人で、親の生活場所を決めなくてはいけな…

  • 手術

    何時間待ったのか。。。手術が終わり、先生からの説明を受けた。まずはクリップで出血元を止めたということ。しばらくはICUにて経過観察。 数日後山を越え、ICUか…

  • 特養のこと

    特養へ入るには、要介護3以上の介護度が必要です。母は要介護4。老健を出て、特養へ入りました。全ての施設がそうではないかもしれないけど何もしないんだという印象。…

  • 安心できる施設

    くも膜下出血の治療、入院が終わり退院してすぐにそのまま、系列の老健の施設へ。まだまだ私の不安に終わりはなく、毎日毎日、様子を見にいく日々。幸いにも、ここの老健…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kokoro140836さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kokoro140836さん
ブログタイトル
介護の日記*闘病そして介護*
フォロー
介護の日記*闘病そして介護*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用