雑記ブログ12年目。作詞家・構成作家・スピーチライター・WEBプログラマーの肩書きを持つ文章書きが綴るアナログとデジタルの世界。個人が雑記ブログでブランディングして、収益化するためのSEOやライティング技術を教えます。
人生で最悪が続いたのは去年から今年の立春まで。6月になって急激に運勢のベクトルが変わりました。付き合う人たちをオールチェンジしてから、仕事運・金運が右肩上がりになっています。学んだのは、貧乏神のいる吹きだまりには近づかないことです。
爽やかな5月と太陽ギラギラの7月に挟まれて、6月は中途半端な気候です。でも鬱々とした雨の時期があるからこそ、梅雨が明けた喜びが倍増します。高浜虚子の門下生、後藤夜半の詠んだ句が力をくれます。
指名検索でSEO|雑記ブログのサイト名が関連キーワードに表示されるには?
今は個人が情報発信だけでお金が稼げる時代。日本のアフィリエイター人口は400万人と言われています。ところがGoogleのアルゴリズム変動により、月1,000万円の報酬があったアフィリエイターがいきなり報酬ゼロ円になる「圏外飛ばし」が起きてい
2日かけてもライブドアブログからWORDPRESSに引っ越した理由
前からこの「文章で稼ぐ贅沢」を読んで下さってる方はお気づきになられたかも。一昨日からURLが変わりました。2007年1月からブログを書き始めて12年。今回で1,583記事になりますが、独自ドメインを取って、ライブドアブログからWORDPRE
逗子市小坪は葉山マリーナに隣接した、昔ながらの漁港。JR逗子駅とJR鎌倉駅との中間にあり、寂れた商店街では小さなスーパーマーケットさえ閉店し、芸能人がくることで有名だったイタリアンの名店「ピッコソヴァーゾ」も閉店してしまった。それでも地魚を
「ブログリーダー」を活用して、odayuriさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。