chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
困ったオヤジが行く https://blog.goo.ne.jp/tamenobu3

ジャックダニエルが有れば、何処へでも行くぞ! 巳年の蠍座でハロウィン生まれの「マニア次長」です。 (カスタムマニアね) 破壊的な弾丸ツーリングを愛する一匹狼?

マニア次長
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/24

  • 北東北の山は、入れない!

    北東北の林道やキャンプ場は、熊の人身事故で入れません。先月も酸ヶ湯で死亡事故が有り、八甲田は入山禁止になっています。関連する記事を掲載しますので、注意下さい。「ヒグマとツキノワグマの悪魔合体が起きている」…!いま秋田の猟師たちが恐れる「最凶のハイブリッド熊」の正体前編記事『「警察官の鼻が半分もげて、めくれあがり」…秋田のクマ出没現場にいた目撃者が振り返る、エグすぎる「襲撃の瞬間」』より続く。「稀グマ」の存在高橋さんは、声を上げる余裕もないまま一目散に逃げだした。記憶に残っているのは、後方から聞こえる「助けて」という警察官のか細い声と、自分を追い越して逃げる消防隊員たちの姿だ。「消防隊員たちと車に戻って息を整えていると、血だらけになった若い警察官が戻ってきたんです。右耳から顎までが割れていて、鼻の半分はえぐ...北東北の山は、入れない!

  • 時代の流れ

    バイクや自家用車の断捨離を始め、だいぶ片付いたはずが何時の間にかまた増え始めた・・・。知り合いの断捨離を手伝って、別なものを貰ってきてしまう・・・。気が付けば・・・。それでも、昨年末からジムニーと軽トラをユーザー車検で終わらせ、CBX125Fのエンジン載せ替えを終わらせ、オークションで稼ぎ・・・。我ながら、良く働いていると思う。隣の町内に、5人しか入れない古い小料理屋を見つけ、行ってみたら近くの旦那衆の軽く呑む店だった。客質も良く、え”?と思う人も顔を出す。いい店だ。こんな仲間と、歳を重ね、楽しい酒を呑み、笑って別れる、いいなあ。時代の流れ

  • TEMUって

    最近、TEMUにハマっている私です。送料無料で、佐川やヤマトを使ってるのに、とにかく安いんだよねえ。どうなっているの?以前は最初にダイソーに行って、無ければワークマンかホームセンターに行って、場合によってはアストロ。でも今は、まずはTEMUで探して、無ければ考える。モノタロウもアマゾンも楽天もほぼ使わなくなった。日本は物流からも取り残されつつある?ホームセンターも要らなくなる?TEMUって

  • 大変な年明けですが、今年も宜しく

    能登地震で被災された方々、お見舞い申し上げます。元日は壮大な朝焼けで、一瞬「不吉」という感情がよぎりましたが、まさかの地震でした。昨年は,徐々に白内障が進行し、右眼が霞んでしまい距離感が・・・。暑さも重なり、バイクも車も殆ど乗りませんでした。やっと29日に手術なもので、今年こそバイクやキャンプに行けるかも。歳だけど。私の「ヴィンセントもどき」も、エンジンセッティングも終わり、スタイルの詰めに入っています。スタイルはカスタムビルダーのセンスの見せ所。ここから、ボルトオンで古典スタイルにトランスフォームします。詳細は雪が消えたGW明けに。昨年は、このスタイルで走っていました。この後部デザインは、世界の現在の傾向と日本のデザインのギャップを表しています。これが、これからの主流です。話は変わりますが、私の「ヴィン...大変な年明けですが、今年も宜しく

  • TLR200のカスタム

    途中ですが、TLR200の前方カスタムが出来ました。こんな感じ。次回は後部のカスタムとシートのカスタム。タンクはどうしようかなあ。TLR200のカスタム

  • キャンプ用晩酌SET

    また、しばらくブログをサボっていました。今まで使っていたコンデジが暴走してしまい、スマホも機種変したらジジイには・・・。だから、最近の写真が無い・・・。何とかしました。が、ブログが変・・・?????。で、今回は「キャンプ用晩酌セット」を紹介します。所さんだったかなあ?ダイソーのシェラカップでお猪口にピッタリのヤツが出てたと。早速ダイソーへ。1個だけ残ってた♪ウン、ステンレスの2号トックリにピッタシ(^^♪。と、ほくそ笑むジジイでした。以上。キャンプ用晩酌SET

  • ムーンモンスター現る

    毎日暑すぎて、な~んもヤル気せん。とは言っても、毎日仕事はしているが。皆言うが「70の坂は特にキツイ」と。で、ゴマ氏のねぶたが出る!という事で、日本一の巨大ねぶたをソッチノケで、「ムーンモンスター」を見に行ってきた♪な~んて素晴らしいのだ!ムフフ愛らしい♪ブラボーキャ~以上でした。ムーンモンスター現る

  • ヴィンセントカスタムの走行試験

    また暫くブログをサボっていました。m(__)m相変わらず、ヴィンセントカスタムの走行試験を繰り返しています。メインスイッチをサイドパネルでコントロールしていましたが、大きな電流が流れて不安定な為、メインSWに戻しました。現在、始動・アイドリング・高速道でのフルスロットル加速・走行安定性は合格点です。ただ、リアフェンダーのデザインが、まだ決まっていない・・・。回りの仲間は「このままで、良いんじゃないの?」って言うけど・・・。まあ、楽しんでいますよ♪ヴィンセントカスタムの走行試験

ブログリーダー」を活用して、マニア次長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
マニア次長さん
ブログタイトル
困ったオヤジが行く
フォロー
困ったオヤジが行く

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用