ブログを始めたライダーや戦隊好きな高校生です!特撮以外にも記事を書きたいと思っています!是非見てください!
こんにちは!こーたろーです! 前回前々回と装動AI06のメタルクラスタホッパーと001を紹介しました! さて今日紹介するのはこちら! 雑魚敵でお馴染みのトリロバイトマギアくん。 今回なんと2つも買わせていただきました。ありがとうございます😁 パッケージはこんな感じ。「密です」って言うほどマギアがたくさんいますね!笑 それではシールを貼ってきます! はい!完成しました!トリロバイトマギアです!シールの枚数は多かったですが,その分貼りがいがありました‼️ 付属の平手を使って叫んでる!?的なポーズをしてみたり… 7のオプションパーツセットの銃や 短剣を持たせてみると非常にマギアのバリエーションを感じ…
どーもコウタロスです! 続いて紹介するのはこちら! 冬映画で1型と激闘を繰り広げた 仮面ライダー001! それでは紹介していきます! パッケージはこんな感じですね。 001の立ち方がかっこいい… まずは3から! ボディはバカみたいにシールが多かったです笑 フォースライザー系の方々の装動のボディは シールが多いのはどういうことだろうか? ちなみにシールの枚数は20もありました。 続きまして4のアーマー。 肩のシールと,アタッシュカリバーのみ。 これは滅みたいな感じだな笑 001の頭部は軟質で柔らかいです〜 カリバー再録は嬉しい😆 それでは組み立てましょう‼️ フォースライズ! ライジングホッパー…
どーもコウタロスです! 今回は感染防止対策として,スーパーに電話して取り置きをさせてもらい、自分が取りに行く。という感じになりました。 今回はAI06の中でもハイクオリティと思う メタルクラスタホッパーを紹介していきたいと思います。 ちなみに残る34567も順次レビューしていきま す。5は店員さんに「2つ買えますか?」と聞い たところ「買える」と言われたので2つ買わせ ていただきました。 ではレビューしていきます! パッケージはこんな感じ。蛍光緑は毎回変わり ませんね笑笑 それも良いところ笑 それでは作っていきます。 まず1です。シールは少なかったですね。太も もの蛍光緑のシールが細いので貼り…
こんばんは!本日紹介するのはこの 「ライズホッパー」です‼️ テレビでも乗った回数が少ないですね… 2話や雷電の回か冬劇くらいしか… でもオープニングでも乗ってくれてるので 印象は強いです‼️😁 さてさてパッケージにはゼロワンがバイクに 乗ってますね〜 しっかり「俺だ!」のポーズ もしています。 シールも少なく,サクッと貼りました。 塗装箇所も多いらしくジオウのライドストライカーを超えてる部分もあると思いますね。 (ちなみにライドストライカー持ってません。買ってないのでこんなことを言ってる筆者を許してください笑笑) さてさてそんな茶番はさておき… ライズホッパーが完成しました‼️ かっこいい‼…
お久しぶりです! 本日はミニプラキラメイジンの続きです。 今回はジェッタとヘリコを… スカイメイジ! そして… 魔進合体! キラメイジン! 五体合体はこの後やります。 それでは見ていきましょう! 箱はこんな感じ。123と共通のパッケージです。 今回は2つとも一気にケッボーーン!! (作品違う笑笑) ジェッタもヘリコもクリアパーツが綺麗です‼️ それでは完成したのがこちらー! 魔進ジェッタ‼️ 押切時雨・キラメイブルーの相棒の魔進。 少年っぽい声ですよね〜 キラメイストーンモードから… 「時雨の兄貴!ギュイーンといっくよー!」 続いては… 魔進ヘリコ‼️ 大治小夜・キラメイピンクの相棒の魔進! …
「ブログリーダー」を活用して、tokuoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。