生命、いのちと食物アレルギー
蕎麦(そば)アレルギーというのがあります。 食物アレルギーというのは、生命、いのちにとって良くない食べ物や飲み物のことです。 食べる蕎麦は通常小麦を混ぜて作ります。 この小麦にはグルテンという良くくっついて膨らむ成分が入っています。 古代小麦にはグルテンはほとんど含まれていませんでしたが、人間が改良を重ねてグルテンという成分を多く含む小麦に改良しました。 日常で食べるパンは良くくっついて良く膨らむ強力粉などを使います。 その方が美味しいし良く売れるからです。 この良くくっついて良く膨らむ成分が胃や腸などの消化器官に対して良くない働きをするのです。 考えてみれば、良くくっついて良く膨らむものが、繊細な消化器官にとって良いはずがありません。 生まれたばかりの赤ちゃんというのは、生命、いのちという非物質体が肉体という物質体を持ったばかりの状態です。 従って赤ちゃんは大..
2021/01/23 08:58