朝散歩、普段は扇風機やらエアコンで過ごしています。そのため夏でも食欲は落ちません。ですから、散歩は、汗をかく貴重な機会です。(あとは吹矢の練習の行き帰り?)汗をかくことで、老廃物の排出、肌の保湿、汗腺の機能維持など効果があるそう。汗をかかないと、汗をかきにくい体質になるとも聞きます。そのため体温が上がって、熱中症になりやすいとか。汗をかきすぎても熱中症になるし、なかなか難しいーーー。難しいといえばーーー大阪の笑顔さんのブログに、『同じように吹いているのに、矢が的前でカーブする…』のはなぜかという内容の記事が載っています。吹矢をしていて、この現象は悩みの種です。つい「アッ!」と声が出そうになります。その原因を仲間と話し合ったということです。『原因は、■顔が的に正対してない。■筒内に空気が真っ直ぐ入らないので...的前で曲がる