ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
停電時の煮炊きは要注意
台風関連の報道で、ちょっと気になったこと。停電時の対応で「カセットコンロなどを活用して」と言ってました。オール電化のご家庭・・とも。停電と言うことは、換気扇が使えないので屋内でカセットコンロやキャンプ用のガスバーナーを使うのは、一酸化炭素中毒の危険性が「
2024/08/31 00:57
台風に備えるぞ
明日夜から明後日にかけて当地に接近する台風10号。長時間の大雨が心配です。浸水と停電に備えます。ポータブル電源の充電懐中電灯の準備浸水被害対応として今回は倉庫に置いているライフジャケットを自宅に移しました在宅避難と決めていますが、もしやの移動に備えてのこと
2024/08/29 21:47
信濃路でほぼ放し飼い
妻が、長野市で開催された仕事関連の研修会に参加するためアッシー君として同行した親父。研修会は2日間。前後宿泊のため3泊4日の行程でした。行き帰りを運転することを条件に同行です。そかわり、研修中は放し飼い状態。長野と言えば、絵描きの聖地「安曇野」と軽井沢の
2024/08/29 00:12
いったい、今年はどうなってんだ!
いつも建築端材をくれていた近所の工務店が倒産しました。お盆前からずっとしまっていたのでおかしいなと思っていたら・・・ここの社長は同い年で、これまで端材だけでなく、妻の実家のリフォームとかいろいろとお世話になっていただけにショックです。建築業界が厳しいとは
2024/08/20 23:47
思い出
8月2日、2年半の癌との闘いの末に天国に召された親友Fこと「から揚げ隊長」との思い出を語らせてください。から揚げ隊長の活動記録票 (livedoor.blog)彼との出会いは25年前になります。異動で同じチームになりました。様々な現場で共に活動しました。私は、彼の「声」が
2024/08/20 00:58
米不足・・
先日の投稿でサラリと書きましたが「米不足」って深刻なんじゃないかなって。酷暑で昨年の不作。おそらく今年も。いや、昨年以上かもしれません。酷暑だけでなく、前線豪雨や台風による水害で多くの田んぼが被災しています。近年、スーパーの棚からお米が消えるなんて見たこ
2024/08/15 00:31
人口倍増!
お盆の準備で買い物に行くと、街中の道路が渋滞しています。スーパーもホームセンターの駐車場には他府県ナンバーの車がずらりと並び、店内も人・人・人。外食しようと思っても、ほとんどの店舗には順番待ちの行列。お盆や年末年始の光景です。人口が倍なったんじゃないかっ
2024/08/13 23:55
初盆
南海トラフ巨大地震のことや台風のニュースで何だかそわそわ感が否めない中、お盆がやって来ます。今年は、ばあちゃんの初盆になります。菩提寺のお上人をお迎えし親族で営むことにしています。その前に仏壇や家の中を掃除する日々です。姪っ子たちも帰省し賑やかになってき
2024/08/12 21:33
磯遊び
今日は、一日孫守り。ここ数日、凹んでいる私を見ていて不安になったのか(?)妻が予定を変更して一緒にいてくれることに・・いや、大丈夫だし・・・相変わらず天気も良いので、海に連れて行くことに。本人の希望で海水浴ではなく磯遊び。海水浴場から少し離れた磯。遊びたい
2024/08/08 01:03
Fくんよ、安らかに
一月に母親四月に叔父五月に元上司のSさんそして、八月に親友Fくん今年に入って大切な人を四人も亡くしました。そういう年齢なんだろう・・なんて思っていましたがさすがに、Fくんは早すぎるなぜ彼が・・と今でも思います。私の葬儀で彼を号泣させるつもりだったのに・・逆
2024/08/07 01:17
Fくんが逝った
今朝、Fくんの奥さんから電話。「夕べ遅くに、主人が亡くなりました」電話を切り、妻と彼の元へわかっていたこととはいえ・・・「よく頑張ったなぁ」と声をかけたとたん涙があふれて横たわる彼の姿を受け入れられない気持ちでぐちゃぐちゃ2年8か月前、背中にできた大きなこ
2024/08/03 23:09
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、薪割り親父さんをフォローしませんか?