chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
J weekly
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/09

arrow_drop_down
  • 一期一会ワン🐾ダフルライフスタイル

    第11回 ワンちゃん達のシッティング(お預かり) 明けましておめでとうございます。皆様年末年始に旅行された方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。去年の春先から少しずつ旅行者が増え始めましたが、我が家でもクライアントが旅行される際にワンちゃんたちのシッティングをしています。

  • 第40回 2022年コロナ禍でのアメリカ音楽大学受験事情

    みなさま、こんにちは。シリコンバレーでピアノ教室を主宰している、有座なぎさです。「音楽教育のススメ」と題したコラムを毎月第四週目に担当させていただいています。今年も音楽教育に関する興味深い話題をお届けしていく所存ですので、どうぞよろしくお願いいたします。 コロナ禍と言われて久しいですが、

  • ビッグ・サー付近で山火事 住民に避難勧告

    ※写真はイメージですカリフォルニア州のモントレー郡・ビッグ・サー付近で21日、山火事が発生し、沿岸部を南北に走る州道1号線が一部区間で通行止めとなり、周辺住民には避難勧告が出た。同州中部の山間部で発生した山火事「コロラド・ファイア」は海岸沿いの地域1,050エーカーを焼いたが、22日の午前

  • 第 73回 :☆アメリカの介護保険について☆

    ワシントン州では今年から公的な介護保険制度が始まることで話題になりましたが、アメリカで老後生活を迎える上で、介護保険(Long term care insurance)を検討しておくことは大切です。介護保険とは、病気や事故・高齢化などによって長期介護が必要になった時に備える保険です。日本

  • 州民皆保険を目指す ニューサム知事

    カリフォルニア州のギャビン・ニューサム知事は10日、2022〜2023年度の予算案を発表。合法·違法を問わず全ての移民に対して、公的医療保険を提供する計画を提案した。連邦政府の医療保険改革法によって保険加入率は向上したが、不法移民は除外されており、現在、カリフォルニア州の無保険者の大部分は

  • 1月生まれの音楽家 アレクサンドル・スクリャービン

    年明けに、路上に転がるクリスマスツリー。アメリカの風物詩でしょうか。 年末には、誇らしげに車の上に積まれて家に迎え入れられ、装飾を施されて贈り物まで置かれた、あのツリー。蝶よ花よと、下にも置かぬ扱いを受けたあのツリーが、年が明けた途端、一切合切はぎ取られて今や路上の身。なんという手のひら返し。マ

  • BerkeleyでMochi Muffin

    皆様、明けましておめでとうございます。 今回は、バークレーで、大人気のThird Culture Bakeryに行ってきました。 2014年にMochi Muffinを開発。 2016年にSam Butarbutar氏とWenter Shyu氏がバークレーでお店を創業。 当初は、

  • JAL財団主催 2022「地球人オンライン講座 in サンフランシスコ」

     JAL財団は、国や地域の枠を越えて地球規模で考え行動できる青少年の育成を目的に、第一線で活躍する講師にご講話をいただく「地球人講座」を、2003年度より日本・世界各地で開催して参りました。 今回は、油井亀美也宇宙飛行士にオンラインでご参加いただき、「宇宙開発と人類の未来

  • マスク着用義務延長 感染急拡大で

    カリフォルニア州保健福祉局は6日、同州の室内マスク着用義務付け期間が1月15日に期限切れとなるのを前に、2月15日まで延長すると発表した。同州では4日、新規陽性者が14万1,752人に達した。入院患者はクリスマス休暇時の2倍となる8,000人に達し、その数は2月中旬までに2万人に達するとも

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、J weeklyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
J weeklyさん
ブログタイトル
J weekly サンフランシスコ ベイエリアの情報
フォロー
J weekly サンフランシスコ ベイエリアの情報

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用