ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
逆襲なるか?ネクスト%4が3月発売
ナイキがヴェイパーフライネクスト%4と、 ストリークフライ2を3/1に発売します。 価格は2.97万と3万以下に抑え、前作よりも 約10%の軽量化に成功したとのことです。 シリーズ史上、最軽量です。 最近のナイキはアディダスやアシックスの勢いに 押されていますが、このモデル...
2025/02/28 09:00
金沢マラソンが参加料値下げ
25年の金沢マラソンは、記念品がなくなる代わり 参加費が1,000円安くなるとのことです。 記念品の元値が1,000円以上の場合、 サイレント値上げになるので、 あまり喜ばしくないのですが、 参加賞をなくしてもいいから安くして欲しい、 と感じるランナーは私だけではない気がし...
2025/02/27 09:00
シドニーの勝者がドーピングで失格
24年のシドニーマラソンを制した ケニアのキプコリール選手に ドーピング陽性が発覚し、 当該期間の記録が抹消されました。 https://www.reuters.com/sports/athletics/kenyas-kipkorir-provisionally-suspe...
2025/02/26 09:00
寒波の大阪でトラブル続出
24日の大阪マラソンでは、雪がちらつく寒さの中 2位の近藤選手が初マラソン記録の2:05:39、 青山学院の黒田選手が学生記録の2:06:05と、 好記録が生まれました。 しかし、30キロ過ぎの折り返しで 痛恨の先導ミスが発生し、 結果トップ選手に10秒ほどのロスが生じまし...
2025/02/25 09:00
フル「だけ」完売の謎(パース)
毎年10月に開催しているパースマラソンは、 2月にしてマラソンの部が完売しました。 3-4000人規模の大会なので数は多くありませんが それでも驚異的な早さです。 注目すべきは、フルマラソン「のみ」 完売したという点です。 この大会には、ハーフ・10キロ・4キロと 複数種目...
2025/02/24 09:00
初マラソンのリベンジなるか(グアム)
私の初マラソンであった、グアムマラソンは 22年に終了してしまいましたが (しかも返金せず…後味の悪い終わり方です) 最近になって、ココ・ロードレースが 23年より復活し、かつてのグアムマラソンの週に 開催されていることを知りました。 今年はハーフが4/13に開催されます。...
2025/02/23 09:00
六角形のメダル(欧州選手権)
欧州選手権のメダルが公開されました。 おおー! お、おー?? (距離により色が異なる) 六角形です。 裏には文字が入っています。 これを見てテンションが上がる方も 居ると思うのですが、私は真顔でした。 ブリュッセルとルーバンという、 観光名所もある歴史都市が舞台なだけに ラ...
2025/02/22 17:44
五島選手が初マラソン(名古屋)
名古屋ウィメンズマラソンの招待選手が発表され 五輪1万m代表の五島選手が、 初マラソンに挑戦することが分かりました。 これは期待大ですね。 五島選手はクイーンズ駅伝の印象が強いですが、 中距離で速さと強さのある選手なので、 マラソンという距離にも適応できるのか 注目したいと...
2025/02/21 09:00
競歩・池田選手のドーピング処分問題を整理
競歩の池田選手が、ドーピング違反により 4年間の出場禁止処分が下された件、 私なりに情報を整理しました。 今回違反が疑われたのは、 「血液ドーピング」というもので、 血中ヘモグロビンの量が増え、 血中の酸素運搬能力が高められたとされます。 「生体パスポート」という、体内成分...
2025/02/20 09:00
大迫選手のハシルエールに注目
大迫選手が「よりランニングを楽しむため」 の企画第一弾として、ランナー向けのビール 「ハシルエール」を発表しました。 試飲会のイベントも用意されています。 プロランナーとして、走るだけでなく 自らビジネスを切り開く姿勢が 素晴らしいですね。 エールの詳細は不明ですが、 個人...
2025/02/19 09:00
26年、コペンハーゲンが再脚光
世界陸連のロード選手権は、 26年にコペンハーゲンハーフと 同時開催されます。 特別開催される5キロ、1マイルと合わせて 約6.5万人規模の大会にするそうです。 既に大人気のハーフマラソンは エントリーが大変なことになりそうですが、 抽選エントリーが3月5日~20日に 行わ...
2025/02/18 09:00
キプリモ選手が衝撃のハーフ世界記録!
16日に開催されたバルセロナハーフマラソンで ウガンダのキプリモ選手が、56:42(速報) という凄まじい世界記録を打ち立てました。 これまで記録を48秒も縮める、 まさに異次元の走りです。 10-15キロのラップが13分ちょうどとあり、 5キロの日本記録を超えています… ...
2025/02/17 09:00
微妙に長い、絶景世界遺産マラソン(豪州)
5月の絶景マラソンとして、度々メディアに 紹介されるGreat Ocean Road marathon(豪州) は、現時点で主要な距離が完売しています。 世界遺産の海岸線を眺めながら、 アップダウンのある道を走ります。 このイベントは距離が珍しいことでも有名です。 ウルトラ...
2025/02/16 09:00
Superhalfsの制覇”期限”が撤廃
23年から、エントリーが急に難化した 欧州のSuperhalfsシリーズが、 制覇期限を「大会初参加から60か月」から、 無期限にするとの発表がありました。 24年にコペンハーゲンを走り、 この後どうしようかと思っていた 私にとっても朗報です。 もっとも、25年度のエントリ...
2025/02/15 09:00
追悼・キプタム選手
建国記念日の11日は、奇しくも世界記録保持者の キプタム選手が事故死したとされる日でした。 記録を打ち立てたシカゴマラソンをはじめ、 各サイトで追悼記事が出ていました。 初マラソンで2時間1分台。 公式では、人類初の2時間切りまであと36秒。 多くの人が偉業を期待した矢先の...
2025/02/14 09:00
とくしまマラソンは過渡期か?
3月23日に開催予定のとくしまマラソンが 参加者を発表しました。 募集8,500人に対し、実際は7,806人と 二年連続の定員割れとなりました。 とはいえ… 24年大会の参加者は約6,500人だったので、 人数自体は増えています。 今年は、募集期間を長く取ったことが 奏功し...
2025/02/13 09:00
愛媛マラソンでマスターズ記録
9日の愛媛マラソンでは、60歳の古泉さんが 60-64歳のマスターズ記録となる2:34:14で ゴールしました。 2:30切りを狙っていたため、満足のいく記録では なかったようですが、 素晴らしさに変わりはありません。 小泉さんは愛媛が地元で、以前にはランナーズで 取材され...
2025/02/12 09:00
命を救ったとっさの連係(いぶすき)
1月の指宿菜の花マラソンで、 走行中に心肺停止となったランナーを、 同じく走っていた機動隊と医師の方が 連係プレーで救った件が表彰されました。 とっさの判断が素晴らしいです👏 ランナーとしては、万が一のないよう 体調に正直であるべきですし、 少しでもまずいと思ったら、躊躇...
2025/02/11 09:00
田中希実選手の快進撃が凄まじい
田中希実選手が、3,000mの日本新記録を更新し 3週連続で記録を破り続けています。 当たり前のように記録を破る姿は 凄まじいの一言です。 本当に素晴らしいです。 田中選手は、世界を転戦しハイレベルな競争に 身を置くだけでなく、ケニアでも合宿するなど 質の高い練習を続けてい...
2025/02/10 09:00
2人で1人、お得なエントリー(ローマ)
海外のマラソン大会探しにうってつけの Ahotuで、ローママラソンのキャンペーンを 行っていました。 1名分のエントリー料で、2名登録ができるという 日本ではなかなか見ないものです。 ローママラソンは3/16開催なので、 直前のエントリー需要狙いですね。 ローママラソンは、...
2025/02/09 09:00
メタスピードのアパレルが“瞬殺”
アシックスが6日に発売した、メタスピードの アパレルシリーズが瞬時に売り切れました。 (一部品・サイズを除く) シューズも再販されて売れ行き好調ですし、 アシックスには勢いを感じますね。 これだけ人気の背景には、信頼の品質に加え レースウェアで悩みのある人が 一定数いるのか...
2025/02/08 09:00
かがわマラソンに期待
26年3月に開催を目指す、 香川県のフルマラソン大会名が 「かがわマラソン」に正式決定しました。 よーい、ぅどん! だし惜しみ、なし! コシのある強さが、香川を盛り上げる! など、うどん県たるアピールが ふんだんに盛り込まれています笑 開催が3月15日になるため、 四国4県...
2025/02/07 09:00
復興マラソンが終了。異例のエールも
2017年から仙台市で開催されてきた 東北・みやぎ復興マラソンが 大会の終了を発表しました。 物価高騰が主な原因とのことです。 この大会は、復興に寄与するだけでなく 仙台市発の公認マラソンとしても貴重で おもてなしを含め、多くのランナーから 高い評価を受けていました。 23...
2025/02/06 09:00
直前エントリーの30Kはアリな件
2月1日に開催された東京30Kは、 若干の当日エントリーを受け付けていました。 記録は残りませんが、直前まで 練習計画や自身と天候のコンディション等を よく見て決めたい人には、 良い選択肢だと思います。 この大会は、荒川河川敷の周回という シンプルなコースなのですが、 絶妙...
2025/02/05 09:00
遂にハーフも59分台に!(丸亀国際)
2日の丸亀国際ハーフマラソンでは、 太田選手が日本新の59:27で2位、 駒澤の篠原選手が学生新となる59:30で3位と 凄い記録が生まれました。 同時開催された日本学生ハーフでは、 山の名探偵こと早大の工藤選手が 1:00:06という、驚異の記録で優勝しました。 走った川...
2025/02/04 09:00
有終の美?(別大マラソン)
2日に開催された別大マラソンでは、 キプチュンバ選手が2:06:01で優勝し 2位に青山学院大の若林選手が入りました。 タイムは2:06:07、わずか6秒差でした。 平林選手が持っていた、初マラソンと 日本学生記録を同時に更新する激走でした。 世界陸上の参加標準を突破してい...
2025/02/03 09:00
フルマラソン黄信号?(日記)
最近になり、右ふくらはぎに時折ピリッと来る 痛みが出るようになりました。 痛みは短時間で収まるのですが、 ランニング中ではなく、横になっている時に なりやすいです。 ランニング生活10年でも、これは初めてのため 原因がわからず、フェイタスを塗って 様子を見ている最中です。 ...
2025/02/02 09:00
【月次レポート】25年1月。不安と光明
走り込んだ1月が終わりました。 今月の大会参加はありません。 4月にフルを走るつもりで、スピードと スタミナ両面で強化を図っています。 中強度は、キロ4分のTペース走が中心です。 この前はM付近の40分走を行っていたため、 思った以上に、心理的な壁ができてしまい どうしたも...
年々完売が早期化(Bighalf)
9月のBighalfは、1月末で エントリーが完売しました。 毎年完売するイベントですが、 1月中の完売は史上初です。 エントリーが抽選のLandmarks Halfと違い、 Bighalfはロンドンを確実に走れる ハーフだったのですが、来年以降更に人気が 上がるかもしれま...
2025/02/01 09:00
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はぐれカモメさんをフォローしませんか?