ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ヨハネの福音書 08
ヨハネの福音書 08 4章19節~30節 ゲリジム山前回は、イエス様がサマリヤの女の心を開くため、この女に関する誰も知るはずのないことを言い当て…
2023/06/25 16:33
私の祈り方
神様が絶対的な方である、ということを悟ってから、しばらくは、かえって祈りにくくなった。なぜなら、絶対的な方は人間の相対的な思考によっては知ることのできない方で…
2023/06/21 10:50
ヨハネの福音書 07
ヨハネの福音書 07 3章22節~4章18節 ヨハネの働きの終わり22節から24節には、イエス様は弟子たちとユダヤの地に行き、そこでバプテスマを…
2023/06/18 16:12
悪い人は極楽往生できません
「善人なおもって往生を遂ぐ、いわんや悪人をや」。意味は、「善人が極楽に往生できるなら、どうして悪人が往生できないことがあろうか」となります。この親鸞の言葉は、…
2023/06/16 10:16
私は世界一良い人です
私は自分でも、世界一良い人だと思っています。などと言ったら、数少ない私を知っている人なら、何を言うか、おまえなんか、世界一悪い人間だ、まだ自分のことがわかって…
2023/06/15 14:06
これが真理である
神様は絶対的存在であり、絶対的認識主体である。私たちを含めた万物は、相対的存在であり、人間は相対的認識主体である。人間が神様の似姿と言われるゆえんである。そし…
2023/06/11 21:28
ヨハネの福音書 06
ヨハネの福音書 06 3章1節~21節 ニコデモ3章になって、イエス様とニコデモの対話となる。ニコデモはパリサイ人であって、宗教的指導者であった…
2023/06/11 15:38
求め続ける
「神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます」(『マタイの福音書』6:33)とあるため、私はずっと、「…
2023/06/11 11:55
できてしまった人間
聖書の講解も素晴らしいけれど、やはり、聖書の御言葉に沿わねば、講解とはいわないので、ある程度、真理を確信しても、何の制約もなく言葉にするということはできない(…
2023/06/09 09:44
なぜ私は私なのか
私は、小学生の時から、何でいつも自分は自分なのだろう、他の田中さんや木村さんになるようなことがなく、ずっと自分が松岡広和と呼ばれる自分であるのはなぜだろう、と…
2023/06/08 21:30
ヨハネの福音書 05
ヨハネの福音書 05 2章18節~25節 イエス様への批判前回は、いわゆる「宮きよめ」の内容を見たが、当然、そのイエス様の行為に対して、批判する…
2023/06/04 22:43
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、松岡広和さんをフォローしませんか?