chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
momo's matome https://momosensei.work/

知りたい情報をネットで調べる手間が省けます! 効率よく情報を得られたらな~~という思いから、 こちらのサイトを立ち上げました。 知りたい情報が少しでも早く、効率的に得られると嬉しいです♪

momo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/06

arrow_drop_down
  • 『子供の熱中症対策と対策グッズ!』

    連日猛暑が続いていますね~💦うだるような暑さで、外にでるのが億劫になるくらいですね。毎日熱中症の警報が出ていますが、みなさんはしっかり熱中症対策されていますか? ...

  • 『子供の習い事、英語教室!その効果は?』

    最近、大型ショッピングセンター内に子供の英語教室が併設してあるところを多く見かけますね!ショッピングセンターにあることで、子供の習い事の待ち時間の間、親はショッピングをして過ごせ...

  • 『納得!子供の習い事の人気ランキング』

    保育園児、幼稚園児をみていると、降園時に『今日は、○○の習い事の日だね!』という会話をよく聞きます。子供の習い事に通っている人のうち、どんな習い事が多いのか?、何歳から始めている...

  • 『子供におすすめ!良い絵本の選び方』

    『子供におすすめの良い絵本を教えて!』という声は、たくさん聞きますね~!やはり、子供にはおすすめの良い絵本を読んであげたいし、良い絵本の影響を与えてあげたいと思うのは、親心ですね...

  • 『保育士、幼稚園教諭はピアノが必須?』

    『ピアノが得意だから』『子供のお世話が好きだから』『作り物が得意だから』 色んな志望動機があって、保育士になりたい人、保育士になっている人がいるでしょう。 また、保育士の中でも、...

  • 『ネイルは子育て、家事に大丈夫?』

    いよいよ!梅雨も明け、夏本番ですね!夏になると海にプールに花火大会に!!外で遊ぶ機会が増えますよね~♬夏の装いになると、手元、足元もおしゃれをしたくなりますよね~♬サンダルになる...

  • 『寝ない!起きない!子供にお昼寝は必要?』

    仕事の休憩中や、昼食後の午後から眠くなり、仕事に身が入らない方いませんか?寝ても寝ても眠い方いませんか?子供はお昼寝タイムがあるからいいな~と思われる方もいるかもしれませんね! ...

  • 『もう使ってる?子供にもおすすめの歯磨き粉』

    今回は、歯磨き粉についてお伝えしようと思います。 みなさん歯磨きは、もちろん毎日しますよね??? 朝、夜はもちろん、保育士は給食を食べた後は、毎日欠かさず子供たちと一緒に歯磨きを...

  • 『風邪の流行の最先端!保育園の消毒方法!』

    夏風邪が大流行する6~8月。この時期は、保育園でも夏風邪が大流行します。感染すると、しばらく登園できないため、欠席する子が非常に多くなる時期です。 もちろん、予防対策はお家でもし...

  • 『話題の日焼け止め!紫外線、日焼け対策を!』

    保育士は、子ども達と 戸外遊びで園庭に出たり、 お散歩に出かけたりと 何かと外に出る機会が多いのです。しかも、なかなかの長時間です。下記、関連記事では、日焼け対策として、必須アイ...

  • 『アンパンマン!子どもに人気の5つの理由!』

    「学んで楽しい!」「知って納得!!」子育ては『ギフト』で学ぼう アンパンマンのココがすごい! みんなのヒーロー!アンパンマン!! 子どもの頃から、親しみのあるキャラクターですね!...

  • 『歯並びに悪影響!生活習慣の癖が原因!?』

    別記事で歯並びの悪さの原因についてお話しました。今回は、その原因の一つである生活習慣の癖についてお話していきます。まず、日常のお子さまの様子を観察してみてください。 関連記事>>...

  • 『子どもの出っ歯!歯並びの悪さ!何が原因?!』

    お子さまの歯並びを気にしている方~! また、将来お子さまが歯並びで悩まないようにしてあげたい方~! 必見です!! お子さまの歯並びを気にする方は多いのではないでしょうか?わたしも...

  • 『やめられない指しゃぶり!その心理と対策は?』

    ”指しゃぶり”の実態 保育園に通っていたSちゃん。2~3歳児で指しゃぶりが再び始まり、家庭では”指しゃぶりをやめさせたい”という悩みを抱えていました。保育園で、指しゃぶりをすると...

  • 子どもの夏風邪に注意!予防対策の徹底を!~保育士アイデア~

    子どもの三大夏風邪 実は、夏のこの時期、子どもの夏風邪が多くみられます。主にエンテロウイルスとアデノウイルスが原因で発症することが多く、特に、子どもの三大夏風邪と言われているのが...

  • どれがいいの?失敗しない水筒の選び方~保育士アイデア~

    一年通して水分補給で必要なアイテムの水筒。保育園でも一年中必須になっている保育園は多いと思います。さて、この夏、新しい水筒選びをしなくちゃ!!と水筒選びに悩んでいませんか? でも...

  • 『トイストーリーから学ぶ』~保育士アイデア~

    ついに、ついに、ついに!!待ちに待った 『トイストーリー4』が7月12日に公開されましたね♡ 私は、2018年の12月頃に、とある映画を観に映画館へ行きました。その時の映画の広告...

  • 『好き嫌いが多い!なぜ??』~保育士アイデア~

    食べ物の好き嫌いの悩み 『ピーマン嫌い!』『にんじん嫌い!』『しいたけ嫌い!』という子は、よく聞きますよね。保育園でも、食べ物の好き嫌いがある子は多いのが現状です。 特に野菜を嫌...

  • 『スマホの恐ろしさ!その影響は??』~保育士アイデア~

    不思議な光景 最近、よく見かけるようになったことがあります。 それは、幼児がスマートフォンを扱っている光景です。 幼い子がお父さんやお母さんのスマホを器用に扱う姿をよく見かけるよ...

  • 『矯正箸(エジソン箸)について教えて!』~保育士アイデア~

    今回は前回の記事でお話したエジソン箸(矯正箸)についてお話していきます!!前回の記事>>お箸の始め方とその時期は?? 矯正箸( エジソン箸 )とは?? 矯正箸とは、お箸に付いてい...

  • 『お箸使いたい!』~保育士アイデア~

    お箸はいつから?? お箸の練習を始める時期は、はっきりと「〇歳から練習を開始する」という決まりは特にありません。『お家でお箸に興味を持ち始めてきたから保育園でも使わせてください!...

  • 『ドキドキを体験』~保育士の好きな絵本~

    今回ご紹介する絵本は、”はじめてのおつかい”です! だれもが一度は通る”はじめてのおつかい”。テレビでも”はじめてのおつかい”の番組がありますよね! どんなお話?? ママにはじめ...

  • 『記憶力・暗記力を高める方法』~保育士アイデア~

    ❁幼児期は天才の原石? 前回『キャラクター好き!子どもの流行!』~保育士あるある~ の記事でお話した ”子どもはキャラクターが好き”ということですが 子どもたちは、キャラクターの名...

  • 『キャラクター好き!子どもの流行!』~保育士あるある~

    保育士をやっていると子どもたちの間で流行っている 戦隊シリーズ、プリキュアシリーズ、キャラクターに すごく詳しくなります!! そして、 流行の入れ替わりがびっくりするほど速い!! ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、momoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
momoさん
ブログタイトル
momo's matome
フォロー
momo's matome

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用