maisanaです。通勤電車は考えごとするほかないよね~(゚∀゚) 勉強・教育・研究・育児についての考えごとを綴る自己ブランディングブログです。3歳男児の親。
Audibleで本を聴こう!新規登録で1冊無料体験!まず使ってみなくちゃ!【オーディオブック】
おはようございます!まいさなです。 オーディオブックという言葉はもう聞いたことがない人はいないくらい広まってきています。audiobook.comやGoogle Play、Audibleの他にたくさんのオーディオブックが登場してきています。 オーディオブックは朗読する形式の本です。電子書籍が本の電子データならばオーディオブックは本の音声データです。 私はAmazonのオーディオブック『Audible』を使っています。私が使って感じたメリット・デメリットをご紹介します。 Audibleの月額料金でできること 登録手順 メリット デメリット オススメ3選 三体 幸せになる勇気 俺か、俺以外か。ロー…
褒める教育も叱る教育も否定する。自立を促すことが教育だ!【幸せになる勇気】【書評】
こんにちは!家庭学習の味方、まいさなです! 子供が全然勉強してくれない。 「勉強しなさい」と何度言っても無視されるんです。 アドラー心理学を使って親側の対応を変えてみよう! 『幸せになる勇気』を読みました。タイトルから「自分が幸せになるためのマインド」が書かれていると多くの人が思うでしょう。もちろん自分の幸せについても触れていますが、半分以上は子育てや教育に関する親・教師のマインドについて書かれています。 // リンク アドラー心理学をわかりやすく学べる本として世界で485万部、国内で208万部の大ヒットした『嫌われる勇気』の続編です。 子育てや教育に関する部分に注目して私なりにご紹介していき…
「ブログリーダー」を活用して、maisanaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。