二元論で考えたくなるがそれではいけない男・女と文系・理系。ではどう考える?
おはようございます。maisanaです。 国際会議「ジェンダーサミット10(GS10)」では、男と女および文系と理系の二元論的な考え方についての議論がなされたようです。 scienceportal.jst.go.jp こららのことではなくても、私はつい二元論で考えてしまう。 世の中にはダイバーシティという言葉がだいぶ広まってきています。 これを機に、しっかりと多様性を受け入れた考え方に変えていきたいものですね。 二元論とは 二元論とは、2つからなる区分に分けられるという概念のこと。 対照的な言葉で話するときは、たいていの場合、二元論的考え方と思ってもらったら良い。 ちゃんと詳しく知りたい方はま…
2019/07/31 20:00