chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
りょうた
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/04

arrow_drop_down
  • 県庁農業(農学)職の都道府県別の試験日程まとめ

    都道府県庁の農業職(農学職)試験のスケジュールを知りたいコロナウイルスの影響で試験は延長になるの? という疑問を解決します。 毎年都道府県庁の農業職(農学職)の筆記試験は6月下旬の日曜日に実施されます。 その前に各都道府県ごとに実施要項が発表され、決まった期日までに申し込みをしなくてはいけません。 そこでこの記事では ・47都道府県庁の農業職(農学職)試験のスケジュール(申し込み期間、試験日、合格

  • 公務員試験【地方上級・林業】県庁合格者の勉強法を公開

    公務員試験の林業・林学の勉強方法がわからない林業のオススメの参考書ってある?教養試験の難易度は?面接対策は何をすればいいの? こういった疑問にお答えします! この記事を書いている私は公務員浪人を経て政令市に入庁後、採用試験で面接官を経験。現在は障害のある方の就労支援やTwitterやブログで公務員を目指す方のサポートを行っています。 公務員予備校はたくさんあるのに、林業専門の講座がある大手予備校は

  • 公務員試験と就活は併願すべき7つの理由を元政令市人事が解説

    公務員試験と民間の就活って併願した方がいいの? という疑問を解決します。 公務員を目指す方の中には、公務員試験に落ちた時のために民間企業の就活もすべきか迷ってる方が多いと思います。 特にコロナウイルスの影響で民間企業の不安定さが浮き彫りになり、安定感のある公務員の人気が増しているため、公務員試験に落ちてしまう方はこれまで以上に増えるはずです。 たとえ落ちても公務員予備校に通ったり、独学でもう1年や

  • 公務員が定時で帰る方法を元公務員が解説

    公務員になったけど、残業が多すぎて辛い定時で帰ってる人もいるし、自分も定時で帰りたい という方にオススメの記事です。 公務員は定時帰りできるというイメージを持ってる方は多いですよね。 でも、多くの公務員は残業をしています。 僕も公務員になって最初の数年間はほぼ毎日8時近くまで残業していました。 しかし、考え方を変えることで残業時間を大幅に減らすことができました。 そこでこの記事では ・公務員が残業

  • コロナショック後も公務員は安泰?元人事が解説します

    コロナウイルスの影響(コロナショック)で民間企業は大打撃を受けているけど、公務員は大丈夫?公務員は安泰って言われているけど、これからどうなるの? という疑問を解決します。 ここ最近コロナウイルスの影響(コロナショック)で企業が倒産したり、内定取り消しや大規模なリストラを行ったというニュースが増えていますよね? 「大企業ですら今年以降の採用枠を減らすかもしれない」と言われていて、就活生は心配なはずで

  • 新人公務員が最初にやるべきこと

    公務員になったけど、まず何からすればいいのか分からない分からない仕事ばかりでどうすればいいの? という方にオススメの記事です。 公務員になると最初は研修を受けるのですが、研修が終わるとすぐに現場に配属されます。 引継ぎの説明を受けたり、引継ぎ資料を渡されて「分からなければ聞いてね」と言われてから業務開始です。 しかし、引継ぎの説明を聞いても、もちろん引継ぎ資料を読んでも何をすればいいのか新人にはわ

  • 市役所(教養のみ)にオススメの公務員予備校

    市役所(教養試験のみ)にオススメの公務員予備校を教えてほしい という方にオススメの記事です。 公務員を目指す方の多くは公務員予備校に通うことを考えるかと思います。 しかし、公務員予備校って種類が多くてどこに行くべきか迷いますよね。 そこでこの記事では ・市役所(教養のみ)を目指す方にお勧めの公務員予備校 ・各公務員予備校の費用やメリットデメリット をまとめました。 僕自身も公務員予備校に通った経

  • 新規採用職員(公務員)の新人研修って楽?何をするか解説します

    公務員の新人研修ってどんなことをやるか教えてほしい新人研修までに準備しておくことってある? という方にオススメの記事です。 新しく公務員になる方は入庁後に新人研修を受けるはずです。 公務員として最初に経験することなので、どんなことをするのか気になりますよね。 そこでこの記事では ・公務員の新人研修の内容 ・新人研修までに準備すべきこと ・研修で気をつけること を解説します。 この記事を書くにあたっ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りょうたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りょうたさん
ブログタイトル
政令市人事の公務員試験攻略法
フォロー
政令市人事の公務員試験攻略法

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用