ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
国立天文公園 ASTRO PARKで、月の石にさわる
チェンマイに「月の石」があると知ったのは、2022年の本帰国前のチェンマイ滞在時。これもいろいろ情報を頂いている、「チェンマイよりみちの記録」からだった。ヨリミチさんのオットさんが行かれたという写真を見たのだ。 「月の石」は私にとって、思い入れが深い。と言
2024/03/31 22:00
チェンマイからドーンムアン、そして福岡経由して大阪伊丹
せっかくPM2.5から逃れてきたのに、今日の大阪は黄砂がひどくて外出は控えよとのこと。少しだけ買い物に出たが、かなりの人がマスクをしていた。なんかチェンマイと一緒じゃないか。お天気はとてもよくて暖かなのに、洗濯物も家の中で干した。 でも今日は大阪で桜の開花宣
2024/03/30 21:30
ドーンムアン空港ミラクルラウンジから
途中ラオスのルアンパバーンをはさんだ2か月のタイ生活も終わりだ。今夜の便で日本に帰る。日本の天気予報を見ると、3月末だというのに、雨が多くまだ寒いとか。この数日チェンマイでさえ最高気温40度の日が続いているので、寒さに耐えられるだろうか。ただバンコクと違っ
2024/03/28 23:55
施しをいただいた美しいお寺「モーンパヤーナ—ク」
ムアンノーン洞窟を出てコーヒーを飲もう思ったのに、すぐ近くにあった高評価のカフェは閉まっていた(TДT)。朝来るときに、1317号線でたくさん車が停まっていたところがあり、そこに寄ろうと思っていたので、少し手前にお店を見つけ、アイスラテで一息ついた。それか
2024/03/27 22:10
遠いけど行く価値ある洞窟「タム・ムアンオーン」
今回は、多少遠くてもバイクで出かけようと、Google mapを検索していたら、洞窟を見つけた。大好きな洞窟なら行かなければと、PM2.5がマシだった2週目の週末に行ってみた。私のいるコンドからは約35km。下の地図に入っていない南の1317号線一本ですぐ近くまで行ける。その
2024/03/26 22:00
チュラーロンコーン大王妃に由来のお寺と博物館
チェンマイのお寺は過去3回のロングステイでかなり網羅している。でもGoogle mapでスコアの高いお寺を探すと、旧市街から北へ17kmほどのメーリムに日本人のコメントもある評価4.8の「ワット・パーダーラーピロム」というお寺があり、すぐ近くに「ダーラピロム博物館」もあ
2024/03/25 22:10
シンガポール航空キャンペーンで、バンコクまで往復5万円台!
確か2,3日前にネットでこのシンガポール航空のキャンペーンを知った。名古屋からが35%オフ、成田、関空は25%オフだという。このキャンペーンは3月21日から27日の限定。すでに今日は24日なので、あと3日しかない。もうキャンペーンチケットはなくなってしまったかもと思
2024/03/24 21:00
ワット・プラタ-ト・ド-イサケット
昨日書いたスカイウォークはこのお寺の敷地内にある。ワット・プラタ-ト・ド-イサケットは、山の上にあるかなり大きなお寺だ。参道から階段が見えるが、ずっと上まで車で上がることができ、中の移動も車でも大丈夫だ。下の道路からも見える山の上の仏像登るのはちょっと
2024/03/23 22:10
チェンマイ新名所は無理かな?出来たばかりのスカイウォーク
火曜日の夜にチェンマイに来て初めて大雨が降った。かなり降ったようだが、朝にはすっかり上がっていて、しかも空気がきれいになっていた!私が今いるコンドは、PM2.5がイエローレベル程度だと、こんな風にド-イステープが見える。ちょうどワークデスクの窓の外の景色 午
2024/03/22 22:00
「Pee Nak4」ホラー映画?それともコメディ?
水曜日は映画の日で、もともと安い映画代がもっと安くなる。火・木曜が仕事の日なので、その合間に映画を見てリラックスしている。すでに3本見たのだが、昨日、初めて映画館で、タイ映画を見た。理由は、昼間に見たい洋画がなかったからだ。 それで選んだのが「พี่นา
2024/03/21 22:00
タイからラオスのルアンパバーン 1週間の旅行費用
タイに2か月滞在するために、途中で近隣国に行って戻るという方法を今年も使い、選んだ場所がルアンパバーン。今回もバンコクからチェンマイに移動する間にルアンパバーンで1週間滞在した。ラオスのサンドイッチ フランスパン「カオチー」ベトナムのバインミーと同じだが
2024/03/20 22:00
ルアンパバーン 料理教室は難しかったけど楽しかった
三品目は「ウアシガイ Stuffed Lemongrass Chicken」。これが一番難しくて、一番おいしかった。中に入れる野菜 唐辛子は私の好みでふたつクロックでまずつぶして、そこに鶏ミンチ肉をいれて、塩コショウで味付け タックライ(レモングラス)でどうやって包むのかと思っ
2024/03/19 22:15
ルアンパバーン、有名レストランの料理教室に参加!
ルアンパバーンの最終日は、私にしては大枚はたいて有名レストラン「Tamarind」の料理教室に参加した。大枚はたいたと言っても、38US$なので5,700円くらいだろうか。HPから申し込んで、前日までに予約金を払いに行かねばならないが、私は小学校のボランティアの日に全額カ
2024/03/18 22:00
折り返しを過ぎてチェンマイ生活を振り返る
今日の私は、一応いつも通り朝6時に起きたが、1時間近くベッドでだらだらスマホを見続け、一応8時ごろにPCの前に座ったものの集中できず、ボーっとしていた。まるで文化祭や体育祭の後の高校生のようだなと自分で思った。そう子どもたちは、行事に頑張ると、翌日燃え尽き症
2024/03/17 23:00
2024年2月バンコク3週間の生活費
昨年は、ビザなし60日間の特例が認められていたときだったのでバンコクに31泊した。でも今年は以前と同じく30日以内ノービザなので、今回は、バンコクに3週間、ラオスのルアンパバーンに1週間、チェンマイに4週間というスケジュールを組んだ。 とりあえずバンコク3週間分
2024/03/16 22:00
ラオスの小学校を訪問するボランティアプログラム
ルアンパバーンに1週間は、ちょっと長すぎる滞在かもしれない。観光だけなら3泊4日程度で、十分見て回れると思う。私は7泊したが、初日は夕方に着き、最終日も朝仕事をしたので、空港に行ったのみ。もう1日も仕事でほとんど出かけなかった日があるので、これまで書いた内容
2024/03/15 22:00
今年も満開の桜には間に合いそうだ
日本のニュースを見ても、家族や友人とラインをしても、3月に入ったのに寒いという話ばかり。もう中旬なのに、まだ寒いのかとビビッている。本当に日本は夏と冬が長くなり、過ごしやすい春と秋が短くなっている。気候的にも、日本は過ごしやすい国ではなくなりつつある。
2024/03/14 23:30
観光客におススメ、ウアラーイ通りのナイトマーケット
チェンマイ旧市街の近くには、ナイトマーケットが3か所ある。一番有名なのは、チャンクラン通りのチェンマイナイトバザールだと思うが、ここはタイに住む以前に3回ほど訪れたが、それほど魅力を感じなかったことと、コロナ以降、ちょっとすたれているという噂もきいたので
2024/03/14 00:05
土曜日だけのチェンマイ大学内オーガニックマーケット
チェンマイ大学農学部でオーガニックマーケットがあるという情報も、ヨリミチさんに教えてもらったように思う。一度来たいと思っていたが、土曜日の朝だけで、しかも旧市街から約10㎞と遠いので、行ったことがなかった。でもこの前の土曜日、朝起きると、PM2.5の値がかなり
2024/03/12 22:00
今年もタイで誕生日を迎えられた
2年前にチェンカーンで誕生日を迎えたとき、もうこれでタイで誕生日を迎えるのは最後かもしれないと書いたが、結局、去年も今年もチェンマイで迎えた。 朝から娘や友人からお祝いのメッセージが届いた。本当にありがたいことだと思う。5年前の誕生日はがん手術の前で、一
2024/03/11 22:00
パタヤ サンクチュアリーオブトゥルースは圧巻だった
パタヤに行ったのはもう1か月以上前だが、最後の訪問地について書いていなかった。写真を選ぶのも難しかったので、ちょっと手つかずになっていたのだ。結局、写真ばかりで中身の少ないブログになってしまった。 パタヤには数回遊びに行っている。だからある程度観光スポ
2024/03/10 22:00
ルアンパバーン ナムドンパークの吊り橋は、高所恐怖症なら無理かも
ネット検索をしてみたが、あまりナムドンパークの情報はなかった。ルアンプラバーンの公式サイトがあり、そこに書かれていた紹介は以下。 ナムドン・パークは、ルアンパバーン近郊の山中に、2015年に新しくオープンした公園です。ナムドンの滝、ピクニックエリア、ジップ
2024/03/09 22:00
チェンマイNo1のカオマンガイかも・・・
チェンマイには、これまで3回滞在している。その3回とも、旧市街からド-イステープに向かうファイケーオ通りの近くで、Mayaショッピングセンターまで歩いて行ける場所だった。そのあたりはとても便利な場所で、借りた3つのコンドもすべてよかったのだが、ひとつだけ問題
2024/03/08 22:50
タイとは比べ物にならないラオスの悪路で疲労困憊
まだもう少しルアンパバーンの話題が続きます。ここからは一般的な旅行者の参考にはならないことばかりになりますが・・・ ルアンパバーンで借りたScoobyは見た目は新しく、エンジン音もよかったので、クワンシー滝までは、まあまあのツーリングだった。でも舗装されて
2024/03/07 22:00
My Choise 甲乙つけがたいカオソーイ屋 Best 3
この前ルアンパバーンに行った目的のひとつが、トマト風味のヌードルを食べることと書いたが、実はルアンパバーンのカオソーイより、やはりチェンマイのカオソーイの方が好きかもしれないと思う。 私は昼は麺類を食べることが多く、日本でもうどんやラーメンはよく食べる
2024/03/06 22:00
ルアンパバーン市内中心地の見どころ
ルアンパバーンは小さな町なので、端から端まで歩いても2㎞程度だ。見どころもそれほどあるわけではない。がんばれば1日でほとんど見て回れると思う。 私はお寺を見るのが好きなので、目についたお寺はすぐに入ってみたが、あまり興味のない人にとっては、ルアンパバー
2024/03/05 22:00
ルアンパバーンでやりたいこと③カフェでまったりする
初めてラオスに行ったとき、ラオスのコーヒーがとても美味しいことを知った。前回ビエンチャンに行った時も、カフェに入りコーヒー豆も買った。ルアンパバーンで1週間の滞在は十分すぎるほどの時間があるので、前もって調べたカフェ3か所に行ってみた。 まず最初は「Saffr
2024/03/04 22:00
ドーイステープからの眺めでPM2.5を実感
チェンマイに来るとすぐにド-イステープに行くのが私のルーティーンだ。誰かと一緒の時はあまりしないが、一人の時は、お花を持ってタイ語のお経を唱えながら、仏塔の周りを3周回るという儀式を行う。ただお経は英語表記をそのまま読むと、かなり発音が違うし、タイ語で読
2024/03/03 22:00
ルアンパバーンでやりたいこと②思い出のトマトヌードルを探す
バンコクに住んでいた時、ビエンチャンだけは週末トリップで訪れて、次はルアンパバーンと思っていたのに、コロナでその機会を失った。今回どうしても来たかったのは、実は今日書くこの目的が一番だったじゃないかとさえ思う。 家族でルアンパバーンに来た最後の日に、ホ
2024/03/02 22:00
日本以外の機内持ち込み荷物規制は厳しくない
昨夜チェンマイに戻ってきた。戻ってきたという表現は正確ではないけれど、私の気分は「戻ってきた」なのだ。朝からバイクを借りにいき、行き慣れた道を走り、市場で買い物をすると、本当に戻ってきたという気持ちが強くなった。 昨日は、ルアンパバーンの最終日だったが
2024/03/01 21:30
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、nakkoさんをフォローしませんか?