整体で「元気」
「石灰化」「動脈硬化」「四肢切断」「壊死」「リハビリ」「パラリンピック」「アルプロスタジル」「心不全」・・・・・・・・・きのうまで頭の中をこんな言葉がグルグル巡っていた。おそらく別人のように暗い顔をしていたのだろう。おとといの医師からの言葉で覚悟もした部分もある。それを否定したいのもあっていつもお世話になってる整体にも診てもらおうとすぐに予約をいれた。いつも整体をうけて帰る頃になると必ず「元気」になる。元気という言葉はなかなか意味がある。整体といってももみほぐす的なのではなくむしろ気功的な要素が大きい。それだから「元」の「気」を取り戻せるのだろう。結論から言うと整体でカラダを診てもらった上でこの数日の歩けない症状は集中的な自主的な重心移動のリハビリが過度であったのと季候が寒くなっての冷えが原因と思われる。重心移...整体で「元気」
2019/10/31 08:48