chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 夜明けは近い

    必ず新しい時代はやって来る。夜明けは近い

  • 夜明け前

    混沌な社会の年は終わりにしよう。夜明け前

  • お久しぶり

    年明けてから改良する予定でしばらくは玄関に居てもらおう。昔は沢山作っていたけど、もう5個ぐらいしか作らないかもしれない。掃除して、ポプリ作って、煮物作ろうとする。ほとんど切ってある材料だからケガするわけない。のにね、疲れてくるとものぐさになり、こんにゃくの袋を包丁で開けようとする。ヤバい!ハサミにしようと思った瞬間サクッと指を切っていた。今年のドジは今年の内に……来年はゆっくり動けるといいなぁ。お久しぶり

  • 年末進行

    朝はグズグズ二度寝とかゲームしていた。で、神山くんのインスタライブの知らせに目が覚めた。まずい!金曜日やん!年始用現金を確保しないといけない!普段ネット振込ばかりだから忘れそうだった。お金下ろしSuicaチャージして、買い忘れていた室内ばき見つけて、と思ったより移動してしまった。本屋で思う。dマガジンで見てる(読んでるとは言わない)から、雑誌を何か買いたくても買いたくなくなる。うーむ、WEST.がアイドル誌載らなくなるから登録した第一目的がなくなる。本当に読みたい所は電子版にはない。値上がりのお知らせが来ていた。dマガジンを解約した。dマガジンはiPadのギガも食べ過ぎてたからね。明日は可燃ゴミ最終だから、細かい所まで掃除しよう。というか、明日すればいいやの先送りなのだ。何事も帳尻は合わせるのである。年末進行

  • ゲットだぜ

    眠らせたよー。伝説のポケモンはあと8。御三家はあと5。何度も悩んではすぐ売れ切れてて、ついに自分にクリスマスプレゼントとして送料払ってしまった。ピクミン4楽しかった。ゲットだぜ

  • 悪あがきに負ける

    伝説のポケモン。ホウオウだけは捕まえたいのに、ギリギリのHPにようやくしても、自己再生するし自滅するしで、どこかに行ってしまう。悪あがきに負ける

  • ほんのあけおめ

    LINEスタンプ販売してます。ほんのあけおめ

  • なんと

    電車から見た夕焼けがパワフルで凄かった。それに比べて、ニブいダサい自分なのである。一本早い電車に乗ろうと早めに用意したゴミ袋を忘れる。出かける予定10分前に爪を切り出す。外廊下に人の気配を感じコソコソ覗いてみる。踏切に阻まれ電車に乗れない。帰宅後ゴミ出しの際ネットを止める輪っかに指を挟み夕陽のような血が滲む。あーー、だね。なんと

  • わぁおぉ

    ぎゃあぉファイヤーはマスターボールを贈り物で貰えたからゲット出来た。サンダーとフリーザーもチャレンジしたけど簡単にやっつけてしまった。組み直ししないとね。わぁおぉ

  • 飛べた

    スティック操作が苦手だから押し込む?出来る?って心配だったけど上まで行けた。二度と飛ばない(飛べない)かもしれない。土曜日はすごい熱気で通れないくらいだった場所に行った。平日午前中だったせいにしろ、クリスマスな感じが売れ残り感のケーキコーナーしかなかった。しかし、まあ、ホールケーキ5,000円とか見るとため息だわ。WEST.のやわらかい暖色系がSNS開始で、緑のインスタは超嬉しく楽しみ〜(((o(*゚▽゚*)o)))でしかない。(されど、余計なお世話だけども、黄色のXはなんとな〜く心配だわ)飛べた

  • そんなもん

    ポケモンをお菓子おじさんまで進めた。四天王戦にポイントがいると知り課題を処理してたんだけど、6000超えたしBPを貯めるのに飽きて、四天王チャレンジした。そこまで来たらと、ついでにチャンピオン戦までして、いやそれならとM-1見ながら進めていた。やっぱりあの姉弟の表現は好きになれない。というか、弟の悩みは気づいて受け止めようよ、とおばさんだから思う。伝説のポケモンと連れて歩いたポケモンは違う扱いなんだとようやく理解した。赤緑からソードまでの間がゲーム経験が抜けているから、知らない伝説のポケモン用オヤツにキョトンとしてしまった。飛行チャレンジに3回必要なぐらいスティック操作も下手だし、激辛料理の次にがXボタンなのに老眼で気づくのに時間がかかる。少しだけ悲しい。今年はお笑い番組はあんまり見てない。年々好き嫌いが...そんなもん

  • 熱川の海

    熱川を発見したのが太田道灌らしく猿と一緒の銅像があった。熱川の海

  • 熱川の海パノラマ

    ホテルから眺めてもガイドの地図を見ても海へ行く道が不安で送迎バスの運転手さんに尋ねた。聞かなければ、橋を渡っていただろうから、尋ねて良かった。行きは楽々だったけど、登り坂キツすぎ。ガイドブックの徒歩分には高低差も書いて欲しい。ホテルも歩けそうな分数だったのに、ホテルのサイトに送迎を頼むよう書いてあるのに気づいた。特急に合わせた送迎バスに乗り、到底歩けはしないと確信した。行きも帰りも列車が遅れる。行きは原因の小田原駅で25分遅れだったのが、伊豆急行区間のすれ違い待ちでどんどん遅れていくのである。帰りは知らない内に3分遅れが東京駅で2分遅れになる。その後乗り換えた快速が10分以上遅れているのに、次の始発は3分ぐらい遅れで発車した。相互乗り入れのない路線単独の線路を持っているのは強いねー。電車来ないなぁとホーム...熱川の海パノラマ

  • 帰るよ

    朝ごはんいーっぱい食べたし、海も見たし、陽は当たるし、寝そう。帰るよ

  • 自分にご褒美

    温泉浸かって食べただけ。頑張ったこともあるよねと自分を褒めよう!そして、無事年末までこられたことに感謝!!自分にご褒美

  • 旅の友

    やっと東京の大きな本屋さんで帯付きを見つける。棚には四冊4巻までしかなく、1巻は帯付きじゃなかった。電子で全巻読んでるけど、一冊は記念で欲しかった。まあ、緑を選ぶのである。旅の友

  • 伊豆行くよ

    久しぶり特急に乗るので、ホームはどこだ?ひたちも来た!とワクワクなのである。伊豆行くよ

  • 2回目で

    よいこの動画見て、出来そうと思い購入。なんとなく回転させるように落としていたら、いつのまにかスイカになった。2回目で

  • ほんのメリー

    LINEスタンプ。やっと作った!今日販売開始!ほんのメリー

  • 月にかけ

    月をつるす。昨日と打って変わる冷たさが月が似合う。クリスマススタンプを作ろうかと思いながらクリスマスの週に突入してしまう。出来る?月にかけ

  • 陽射し

    なんやかや汗かく温度で、小春日和よりインディアンサマーの方が使えそう。毎日じゃなく毎週じゃなく月一回ぐらい立ち止まる信号横の空家が、いつも生い茂る草の中で育つ果物や花が季節を感じさせてくれている。今日は門から玄関に踏みしめた跡を見つけた。ロマンとかミステリーとかを感じてワクワクしてしまう。小説家ならストーリーが生まれるのだろうけど、他人に興味がないからすぐに現実に戻るのである。陽射し

  • まとまってきた

    まだまだ出来上がりそうもない。今まで勘で使っていたアプリの説明本買って来た。しばし眺めた。いつも最後は勢いと勘で仕上げてしまうからなぁ。まとまってきた

  • へーい

    昨日は今日の準備で久しぶりに立ち上げ、キタカミのポケモンを増やしてた。ドラクエ体験版もしてみた。やっぱFF派かもしれない。FFも今では、世界観というか激しい映像に着いて行けず、すでにやろうと思わないけどねー。とりあえず連れているポケモンと写真が撮れると知り一枚パシャッとした。ゲームは進めようとしてない。やることやらないとね!へーい

  • 一区切り

    行ってない洞窟の底に木組みを見つけた。なんだろう?そこは深く追求せず登れば、また怪しい道具箱の中に骨を発見。レコードは二つ目。なんか秘密の書なのだ!とはいえ、戦う気はないから宝の持ち腐れなのだー!途中また前哨基地で解放し、オオカミを探し、犬さんおいで!と連れて来た。明日からポケモンだし、一旦終了としよう。一区切り

  • 馬を獲る

    射んてはいないし、将を求めてはいない。馬は金ピカ強そう。猫は愛くるしい。でも、だから?どうする?動物はすぐ持て余してしまう。馬を獲る

  • 猫2匹

    雪国から別々に連れて来た。自動ドアにしていたら、外に出て行ってばかりだった。座らせておけば動かないのか!猫2匹

  • 遠景

    釣りを覚えた。村が近くにない。怪しい道具箱に糸は入っていた。骨は見つかってない。他の道具箱で金のズボンを見つけたので甲冑も作った。似合う?遠景

  • ピアス危機

    出かけないし出かける時もピアスつけ忘れが多く週1〜2回しかつけないでいた。この前太いのを無理矢理つけたあと、またつけないでいたら塞がりかけてる?セカンドをしばらくつけてようとしたら入らない。というか、先が塞がってる。あー病院で開け直さないといけないかと焦り、ふとファーストのこと先生が何かおっしゃってだなぁと浮かぶ。たぶんファーストだと思うのを刺したら、バリバリと聞こえ通過した。セカンドに付け直したけど、ギリギリ感が強い。アクセサリー沢山持ってるから、ちゃんと装備しないと勿体ない!としみじみしてる。ピアス危機

  • マイちゃん音を楽しむ11(お話と作り方)

    マイちゃん音を楽しむ11マイちゃんは音楽のサンタさんになれたかな?いつもニコニコのうさぎのマイちゃんはおしまいです。紙工作を楽しんでいただけていたら幸せです。来年は辰年。どんなお話になるのでしょうか。楽しい一年になりますように❤️マイちゃん音を楽しむ11(お話と作り方)

  • 2階+地下

    スーン!2階+地下

  • 拠点整備②

    地下に書斎を作ろうと思いたつ。土剥き出しは変えたいとは思う。本棚を作るのに牛さんを沢山狩らないといけない。皮の表紙の本なんだ。牛を探している時に、前見つけた妖精みたいのを解放した。だから?拠点整備②

  • 拠点整備①

    畑を作り木を植え花を植える。羊とニワトリも一回柵に入れた。餌をあげると増えてゴチャゴチャしたから解放した。狭いと可哀想だしね。拠点整備①

  • マイちゃん11

    難しいことは出来なかった。でもね、ハッピー❣️図案はhttps://kamikousakumasa.netマイちゃん11

  • よっこら

    エアコンを切ると家の中はそんな暖かい気がしない。12月ってどうだったんだろう。煙突から入るサンタは袋を先に落としたのかなぁ…とか考えてしまう。よっこら

  • 定住するかも

    周辺をうろうろしてみた所、桜と雪と氷とお花畑と崖。前哨基地に囚われていたから助けたのにどうして良いか聞かれてもねぇ。その前に見つけてた。この時は関わる勇気がなかったからそのままに。誰や?定住するかも

  • 私も考える

    行きたいけどチケット高いと思っていた展覧会二つ、「ローマ展」はシニア料金があり「キュビズム展」と相互割引で片方100円引きと合わせると交通費ぐらいは賄えるかもと算段する。今日は無理かなと荷物待ちしていた所、朝イチで届いたから行って来た。ローマはそりゃもうスゲェ!って感じ。キュビズムは戦争で対立の話が悲しかった。終わりの方のピカソの作品に愛を感じたからポストカードを購入。ローマのオオカミぬいぐるみは値段見てさすがに我慢できた。上野には大きなスーツケースの外国からの観光客が溢れていた。でも、展覧会は全然混んでないし、美術館のレストランも長い行列ができるほどではなかった。美術館のレストランのメニューに食べたいものがなく、コロナ前よく友達と行った和食屋に行く。周りに店舗が増えたせいもあるのかな?にしても混んでない...私も考える

  • 良さげ

    新ワールド。桜とひまわりと雪。羊も沢山いる。すぐ近くに石炭と鉄も見え、洞窟も広そう。しかも、平らな土地も見える。定住したくなるかな。良さげ

  • イメージから形へ

    出来るかな?マイちゃん考案中。図書館を往復したら、腰骨が若干痛む。普段しない重ため(重たいではない)の物を運んだりしたからだと思うけど、いつの間にかぶつけたりしたのかもしれない。原因不明(気付かぬうちの)の経験したことのない痛みが生まれるようになった。加齢にて華麗には動けない。イメージから形へ

  • 気分転換でも

    鉱物収穫しても、同じ地形は飽きる。一昨日の準備から昨日今日と、イベントの手伝いをして疲れた。気分転換にマイクラ。気分転換でも

  • お試し

    手書きを写真にして挿入して色を塗ってみた。お試し

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まーまむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まーまむさん
ブログタイトル
らくがき絵日記
フォロー
らくがき絵日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用