18回 / 365日(平均0.3回/週)
ブログ村参加:2019/05/17
新機能の「ブログリーダー」を活用して、ヒロスペさんの読者になりませんか?
1件〜30件
まんなっか!ヒロスペです。 本日は信長の野望を書きたいと思います。 こちらはIGTから出ましたAT機で、ボーナス、合戦、野望チャンスを搭載しております。 合戦はいわゆるCZ。野望チャンスは1G当たり9.5枚の純増となっております。 合戦中は小役で抽選しており、勝った場合は野望チャンスとなります。 では思い出です。 ---スポンサーリンク--- AT機はあまり得意ではありません。 ヒキが弱いので、高確中に1/200とかの純外れを引いて かつその1/5とか1/8とかまったく引ける気がしないというのが理由です。 けど、なんで信長の野望は記憶に残っているのか? それはAT中に押順ナビがあるのですが、…
こんにちは。ヒロスペです。 激動の2020年もまもなく終わり、スロットの未来をかけた2021年が まもなく始まります。 はたして6号機はどうなるんでしょうか。リゼロ打ちたい。 さて、本日の話は5号機のトロピカーナです。 簡単にスペックを説明します。 完全告知でボーナスっぽく見えるがAT機。 ボーナス引いた後にCZに入り、約1/11を引けばボーナス。 その後はCZに保証ゲームが発生し最低16Gはボーナス高確率になります。 ---スポンサーリンク--- さて、完全告知、連荘機、自分の好みにフィットしています。 適当に座って、初当たり引いたらCZ成功したら取り切って終了。 そもそも、1/11を16…
こんにちは。ヒロスペです。 凱旋もついに撤去されて5号機も終焉を迎えようとしています。 6号機がメインになり、これからどうなることかと不安です。 本日の雑記はスロット素人の戯言ですので、間違っていても優しく見守って下さい。 友人とスロットの話をしていたら、6号機は出ないので 最近は打っていないと言ってました。 一撃2400枚が最高だしと・・・。 待て待て!?2400枚だよ? 沖ドキで15連ぐらいしたら多分2400枚くらいだよ? 喜ぶでしょ!? じゃあなんでみんなが6号機やばいと言っているのは何故か? ①一撃2400枚が最高→別にそんな問題じゃない。 ②ATの性能が低すぎる。単発単発単発なのに、…
こんにちは。ヒロスペです。 本日は秘宝伝です。チャンス目でボーナスとかチャンスゾーン(高確率)とかを 引くタイプですね。 伝説モードのショートとロングがあり、伝説モード中は高確率を連続で引き、ボーナスを引いてコインを獲得していくんですね。 高確率は10g、20g、255gとありボーナス解除率は約1/16です。 なんで、1/16を引かないと、何もないままになります。 ここがポイントです。 では続きます。 ---スポンサーリンク--- ダービースタリオン -Switch 新品価格¥6,980から(2020/12/7 14:37時点) その日はなんとなくスロットを打ち、なんとなく30kほど負けてま…
こんにちは。ヒロスペです。 最近負けまくりです。沖ドキで負けまくりです。 あれ?単発が続いてるな、もしかしたらモードBかも。 ふむ・・・。 初当たりが引けません。本当にありがとうございます。 さて、本日の思い出はファイヤードリフトです。 高確率と言う概念があり、高確率中はミッションを引けます。 ミッション中にレア役を引くと確定、リプレイを引くと1/2でボーナスです。 高確率にはゲーム数があり、長いゲーム数を引くと、ミッション→ボーナスというループが引けます。 ミッションはこちら。 困った事にミッションが面白い、ファイヤードリフトは勝ちにくい機種と言われてます。 けどミッションが面白い、それはプ…
お疲れ様です。ヒロスペです。 今日は巨人の星3を語りたいと思います。 巨人の星3はBタイプでBIGとREGを搭載して、BIGは平均440枚ほど取れるそうです。ボーナス後は128G以内に大体55%ほどで連荘します。 また、特訓というものがありリプレイ確率があがりリプレイ4連すると ボーナスが確定するというものです。 なかなかお世話になった台でした。 ---スポンサーリンク--- 前作巨人の星、巨人の星2もお気に入りでありゲーム数解除という事で 色々狙える台であり、その時の最新作である巨人の星3も大変楽しみにしていました。 ゲーム数なので、前兆とか演出とあったのですがなかなか興味深い演出がありまし…
こんばんは。ヒロスペです。 本日はエキゾーストの思い出を語りたいと思います。 4号機を打ってた人でもほぼ知らないと思われるエキゾーストですが お付き合いをお願い致します。 本気はホットロッドクィーンの後継機であり、無音、ズレ目を継承した台です。 ズレ目とは、基本的には5ラインに小役がテンパるのですが、小役がテンパらない場合 ボーナスor取りこぼしです。 なので、チェリー、スイカを取りこぼさない所で小役がテンパらなければボーナスです。 Bタイプで、ボーナスも1/170~1/292と程よい重さです。 さて、どんな思い出なのでしょうか・・・。 ---スポンサーリンク--- さて、エキゾーストの凄い所…
こんばんは。ヒロスペです。 今日は獣王を語りたいと思います。 獣王はAT機で、ほぼ毎ゲーム15枚訳が成立しています。 しかし、12種類あり普通に打ったのであれば分からず取りこぼします。 ATに突撃するとナビしてくれますので取れるようになります。 これがサバンナチャンスと言われるものであり、連荘性もありますので スロットの一時代を築いた物になります。 なんで、簡単には引けません。 台には低確率、高確率がありそして15枚役が成立していない 純ハズレというものがあります。 そして、高確率で純外れを引くとサバンナチャンスを高確率で抽選しており 連荘します。これが楽しいらしい。 周りの皆様は凄い打ってま…
こんばんは。ヒロスペです。 本日は5号機です。バイオハザード5ですね。 ART機で1Gの純増は2.3枚です。 ゲームは好きでした。バイオハザード6まではやってます。 さて、バイオハザード5です。どんなゲーム性でしょうか。 基本はパニックゾーンで当てる。あとは天国か直撃か天井か。 そういうゲーム性になってます。 この台はARTが面白いです。 小役で上乗せなのですが、継続したゲーム数でレア小役でエピソードに入る 確率が変わります。 そして、エピソードというのに入ります。 エピソードは1から9まであるのですが、上乗せ特化ゾーンに入るのに確率が違います。 「シューティングバースト」高確と言われています…
こんばんは!ヒロスペです。 6号機で吉宗が出ましたね!早く打ちたい! 仕事が連荘中という、その連荘いらないみたいな状況なのですが 来週には打ちに行けるかな?楽しみです。 さあ吉宗の思い出です。 こちらの台はビッグで711枚が取れる。 キーンって鳴ったらもう一回711枚が取れるよ!って神台です。 確率はどれくらい?ってのは野暮なものです。 信じれば鳴る。って思ってくれれば大丈夫です。 さて、まじめな話、1G連の条件は何?って話ですね。 ①キーンって鳴って7がシングルで揃う。+1ビッグ。 ②キーンって鳴って7がダブルで揃う。+2ビッグ。 ③キーンって鳴って何も揃わない。+3ビッグ。 ④JACゲーム…
こんにちは!ヒロスペです。 本日末尾系のイベントで、しっかり該当末尾のオキドキをゲットして コテンパンに負けました。66%の壁は厚いですね。まったく連荘しなかった。 さて、本日はドッグアンドキャッツです。 機種の説明を書こうと思ったのですが ひらたく言えばジャグラーです。 ええ、以上です。回して告知ランプが光ればボーナスです。 しかし、ジャグラーには無い機能が一つだけあります。 それは、ボーナスが成立したら75%で遅れが発生します。 遅れ後告知ランプは第三停止ボタン後に光ります。 さて、ヒロスペ青年は友達との約束で、待ち合わせ場所に向かっていました。 しかし、待ち合わせまであと一時間ほど時間が…
こんばんは。ヒロスペです。 本日もスロットの思い出を語っていきます。 最近のスロットでもディスクアップで機械割が103%、愛姫で104%。 理屈で言えば、勝てるスロットが一杯あります。 で、連日ディスクアップを打ってるヒロスペ君がいますが連日負けています。 そんな中、4号機で機械割が105%のスロットがありました。 それがガメラです。 って言ってもディスクのビタ押しだったり、愛姫の押順看破だったり 何かあるんでしょ?って感じですが、なんも無いです。 いい時代ですね。今の知識を持って戻りたい。 さて思い出です。 冒頭の画像の通り、ガメラは逆押しが流行っていました。 順押だとボーナスが分かりずらい…
お疲れ様です。ヒロスペです。 本日は4号機のスーバーブラックジャックについて語りたいと思います。 こちらはストックタイムというのを搭載されています。 ビッグ中に3択があり、当てられた回数に関してストックタイムの抽選をしています。 しかし、一番大事なのは リオちゃんがかわいい笑 最初の画像ですね。という訳で打ち続けていました。 仕組みも理解してないのに・・・。 ちなみにストックタイムですが、50gから777gまであるのですが、ストックタイム中は微増します。 そして、ストックタイム中に内部ボーナスが成立すればボーナスが引けます。(たしか・・・ そして、ストックタイム777gは通常にストックタイムを…
こんにちは!ヒロスペです。 自粛以降さっぱり勝てなくなりました。打つものもあまりなく 頑張ってリゼロ打ってます。 よく行く店にまた6が入るようになり、通っていますが ツモった事はありません。 頑張って行きたいものです。 さて、今日は1999年に出た、ミズホのワードオブライツです。 ワードラといえば、大体アステカと比較されます。 ビッグが少し軽くなり、ビッグの枚数は少し減ってます。 そして、自分はやはりワードラの方をメインに打っていました。 アステカは良く分からない・・・。 ちなみにwarf of lightsって「光の護法印」って意味らしいです。(ヒロスペ調べ) なんかかっこいいですね。 さて…
こんにちは!ヒロスペです。 今日は旋風の用心棒について語りたいと思います。 2003年に出た旋風の用心棒です。せんぷうでは無くかぜの用心棒です。 台としてはボーナスを引き、高確率中にチャンス目を引き AT「旋風チャンス」を引きます。 旋風チャンスは10Gなのですが、この台は子役を7連続で引くとボーナスを引きます。ATは全小役をナビしてくれるので、旋風チャンス=ボーナスになります。 そして、旋風チャンスが連荘するのを祈る台になります。 自分はいわゆるAタイプとかが好きだったので、この頃は大花火とか不二子とかをメインに打っていました。しかし友人が旋風の用心棒にハマっており、来る日も来る日も旋風の用…
こんにちは。ヒロスペです。 自粛の世の中ですが、こんな時こそ思い出に浸っていきましょう。 さて本日ですが、new島唄30です。 これは通常時はレギュラーしか当たらず、レギュラー後に1Gでビッグが当たる可能性がある。 そしてレギュラーを引かない限り1G連が続く感じです。 今だと沖トロが似てるのかな?って感じです。 この台のポイントは低確1-3~通常1-3~チャンスと特殊モードとモードが8個あります。 そして、低確だとビッグは引けません。通常だとビッグが約1/3で引けます。 そして、通常でのビッグは設定毎に転落率があります。 1回ビッグ引くと66%で継続します。 そして、通常だとレギュラーを引くと…
こんばんは!ヒロスペです。 相変わらずの養分の稼働を続けております。 いろはに愛姫に希望を求めて頑張った結果、設定が行方不明になりました。 メモによりますと・・・ 左7/27 中2/8 右6/25 行方不明っぷりが半端ない。 さて、今日の思い出はビッグボーダーです。 思い出って言っても一回しか打った事がありません。 何処で打ったかも記憶が無く、それ以降も見た記憶がありません。 けど何故強烈に記憶に残っているのか・・・? それは、音楽がかっこいい! 打った時の状況は、負けててフラフラな状況です。 ビッグボーダーって何だ?って状況で適当に打ちました。 台のスペックはBタイプの大量で最大が575枚獲…
こんにちは!ヒロスペです。 絆2も出てスロット業界もにぎわってくるかなと思いましたが 全然勝てません。いつか絆2をブイブイ言わせたろうと思います。 って絆の時もそんな事を思ってブイブイ言わせたのでいつか勝てると思います。 さて、今日は鉄拳3です。 出た時は色々と攻める要素があるということで人気になりました。 自分も積極的に打っていました。 しかし勝てない。何故なら山佐だからか?とか 色々考えていましたが、困った事にAT中が面白い。 斜めベルと演出の絡みとか、今ATレベルがどうだからとか・・・。 って考えながら打ってるとお金が無くなっています。マジ鉄拳怖い。 って出たばかりの時に打っていて今も打…
こんにちは!ヒロスペです。 最近暇が無くて打ちに行けていないです! 世の中はまどマギに流れてるみたいですが僕はリゼロを推します。 だって色々しびれる所あるし!で、しびれすぎてこないだ大敗したのですが・・・。 さて、本日の思い出は花火百景です。 大花火のリメイクとして出た台です。 当時大学生で、学校帰りに最寄の駅で7枚交換のお店で 高設定を告知してくれるお店がありました。 と言っても4かな?みたいな感じなのですが、結構お世話になってました。 ある日、学校帰りに行くと相変わらず花火百景に高設定を示唆する札が ぶっ刺さってました。 夕方四時くらいだったのでさて頑張るかと回していると・・・。 19時く…
こんばんは!ヒロスペです。 最近鯨が強すぎて困ってます。 強い店の特定日に突撃してA天toA天して帰宅しました。 リゼロ引退説が流れています。 さて次の休みも鯨を狩ろう。養分万歳。 さて、本日はサンダーVです。 この台は自分をスロットに引き込んでくれた台です。 大学入学時にバイト先の先輩にパチンコ屋に連れて行かれ 訳も分からずサンダーを打ちました。 さっぱり仕組みすら分からないのでとりあえず三連Vを狙えって言われました。 今考えると狂ってる。取りこぼし万歳ですがその頃のヒロスペ君は分かりません。 来る日も来る日も三連Vを狙い、負け続ける毎日でした。誰か教えてあげなよ・・・。 さて、そんなこんな…
こんばんは。ヒロスペです。 今日もリゼロを打ちに行きました。 緑アイコンが気合いを入れてくれて、白鯨攻略戦が84%になりました。 よっしゃ!行くか! という訳で、2戦目でよっしゃ行くかで敗北しました。 鯨恐怖症です。リゼロで気持ち良く勝ってみたいです。 さて、今日は主役は銭形です。 711枚のビッグが流行ってた頃に出ました。 1536Gの天井、1000G以上だとBIG確定等、攻め所はたくさんありました。 ボーナス後は181G以内にチャンスがあり、選択率は50%ほど。 前兆でやめ時が分かる時があり、181まできっかり回す必要はあまり無いのですが・・・。 一つだけ、前兆が発生しない時があります。 …
こんばんは。ヒロスペです。 特定日のお店にお昼に突撃してどう考えても6のリゼロをゲットしました。 次の日仕事は早朝からでしたが閉店まで頑張った結果負けました。 持ちメダルが隣の強ATに一瞬で抜かれたのが衝撃でした。 リゼロ怖すぎる。一番怖いのはおねだり中のレムとエミリアです。 自分に冷たすぎました。 さて、今日も思い出を書いて行きたいと思います。 新鬼武者再臨、出たばかりの時はかなりヤンチャな機種な感じでした。 天井まで簡単に行く。乗せるときは半端ない。 っていうわけで、天井まで簡単に行く担当にはなったのですが、乗せるときは半端ない担当にはなれないのをまごまごしていました。 じゃあどうやって勝…
お疲れ様です。ヒロスペです。 今日も思い出を語りたいと思います。 今日はカイジです。4号機のカイジです。 自分は大学時代からカイジを読み始め、色々間違った知識を得ました。 「疑うならまだしも・・・それを口にしたら......戦争だろうがっ......!」 お陰様で、人生にて色々苦労しました。 口にしたら戦争だろうがっ・・・! さて、カイジ。4号機のカイジです。 カイジ好きの自分。スロットでカイジが出たという事で狂ったように打っていました。 しかしさっぱり勝てない。カイジのスロットだからしょうがないと思いますが 真面目に勝てるように考えました。 この台の特長として設定6は98%以内に292以内で…
こんばんは!ヒロスペです。 8月初の休みが今日で張り切って稼働に行きました! リゼロの456ゲット!やった! -51k。鯨が強すぎる。 さて、今日も思い出を書いて行きましょう。 自分が大学生の時、世の中は大量獲得が出回り友人は大花火だB-MAXだ 言ってた時に何故か自分はタロットマスターにハマっていました。 理由は簡単。 バー狙いの時の青七滑りが好きすぎてそれの為に打っていました。 15枚or600枚、興奮が凄すぎる。 って言っても大量獲得機なんて通常営業だったらベタピンしかない。 って考えると滑ってきても15枚役が1/128。BIGが1/431。 単純に考えてほぼ15枚役。がっくしです。 っ…
456 こんばんは!ヒロスペです。 今日は仕事が休みだったので、打ちに行こうと思ったのですが 特に特定日が無く、自分的に強い店に行ってきました。 まずは、ディスクアップを一擦り。ビッグを引きあっさり飲まれました。 花火を打ち、バーサスを打ち、さっくりマイナス20kです。 素晴らしい養分打ちです。どうしようかとうろうろしていると ビッグ確率が1/80のアイムジャグラーを発見しました。 まあ回転数は320回転なのですが・・・。 不思議な事に、約1200回転でビッグ12回となりました。 レギュラーは0です。人間設定を前回に出しましたので流します。 さて、投資は回収出来ました。 勝つ為にどうしようかな…
こんばんは。ヒロスペです。 今日はサラリーマン番長について書きたいと思います。 サラリーマン番長は番長シリーズのスピンオフだったと思います。 めったに新装開店にいったりはしませんが、サラ番は並び整理券をゲットしました。 さて、夕方6時か解放という事で設定にも期待できるかなと思いながら打ち始めました。 打てども打てども当らない。気づけば900G台。やっと赤7が揃いました。 何事も無く60G間押し順ナビに従い終了しました。どうやって頂ラッシュ入るんだ? というわけで次の900G台でボーナスを引いて100Gほど回し終了しました。 勝ち方が分からない。という訳で色々調べてみました。 予想ですが、200…
こんにちは。ヒロスペです。 今日はスーパーリノについて書きたいと思います。 リノといえば、4号機はストック機でバキバキに連荘していたので、五号機も期待です。 初打ちは仕事の帰りにいつもは行かない店に見に行った時の事。 入ったばっかりのリノが空いていました。 何事かと思い、台を確保し打ち始めました。 説明を見つつトマトが揃えばいいのかと言うのを確認し、始めます。 打てども打てどもトマトは揃いません。 滑ったと思えば毒りんごが揃ってがっかりします。 そして、投資も14kな頃・・・。 トマトが揃いました。どうなるんだろう? 仕組みも分かってない。打ち続けると・・・。 何か出た!1000枚くらい! そ…
こんにちは。ヒロスペです。今日は4号機の「南国育ち」について書いて行きたいと思います。 南国育ちと言えば、蝶が飛び1G連が続くゲーム性で自分にとってはとても魅力的な台でした。 いつもながら、なんでか分からないが連荘するから面白そうだから打つ毎日を過ごしていました。 南国育ちと言えば蝶ランプですが、自分はいつもこれとにらめっこしながら打っていました。それは・・・。チャンスランプ。 キュインというちょっと前に光ります。 なので、キュインしなくて退屈な時はじ~~~~っと見て光ってびっくりしていました。 さて、南国育ちですがみなさんはどう呼んでましたか? 友達とは「南国」って呼んでましたが世間一般では…
こんばんは!ヒロスペです。 今回は沖ドキの思い出を書いて行こうと思います。 沖ドキって今も店舗のメインを担っている機種だと思います。 今だと店舗のメイン機種に選ばれたり、店舗で一番多い台だったり・・・。 けど、覚えていますか?一番最初導入された時はさっぱり人気が無かった事を・・・。 私は当時、都内で働いており家の近くのパチンコ屋で帰りによって適当に打って帰るのが日課でした。 ハーデスを打っており、コテンパンに負けていた毎日ですが、導入された沖ドキがこれはどんな台だろうと考えながら帰る毎日でした。 好きだった「トロピカーナ」に似てるという直感がありましたので、どんな挙動をするのか観察しながら適当…
ヒロスペです。4号機の思い出を書いて行こうと思います。 さて、画像にあるように「北斗の拳」です。 北斗が全盛の時、自分は北斗では無く吉宗を打っておりました。 継続タイプは苦手で、82%89%で単発を食らうのがどうも納得できず 吉宗で八代将軍を光らせるのに頑張っていました。 しかし、メインの特定日のイベントで良い抽選を引けたので 珍しく北斗の島に向かっていきました。 連打するチェリーとスイカ、バトルボーナス後には上がる高確率。 意味不明なチャンス目で引くバトルバーナス。 うん、言っていい。君は6だ。 しかし・・・。迫りくる剛掌波。軽く小突かれると倒れるケンちゃん。 助けてくれないリンちゃん。祈っ…