適当に日々を過ごしている人のゆるく書くブログです。 世の中に対して思ったことや、何かに挑戦してみたり、色々します。
日向坂46の東村芽依ちゃんが死ぬほど可愛くてどうしようもない
(引用 東村芽衣公式ブログより)おはこんばんにちは。 だいきまです。僕はある日、一人の女の子を大好きになってしまいました。 何を隠そう日向坂46というアイドルグループの東村芽依ちゃんという子です。ここ最近可愛すぎて動悸が止まりません。この愛をどこにぶつければ良いんだろう。そうだ、ブログの記事にしよう。てめえまじきもいな。男が女の子を好きになって何が悪いんだよ!!というわけで僕が一方的に東村芽依ちゃんへの愛を語ろうと思います。あ、そろそろ東村芽依ちゃんのあだ名の「めいめい」って呼ばせてもらいます。 なんか文句あります?? ないですね??????? そもそも日向坂46ってなによ。 東村芽依ちゃんの…
My Hair is Badの新曲、「化粧」は令和最強の失恋バラードだ。
(引用 http://www.zenkyu-net.com/entry/shiiki-solo)おはこんばんにちは。 だいきまです。My Hair is Bad、やばない??先日新アルバム「boy」の発売と同時にアルバムに収録されている新曲「化粧」のMVが公開されました。この曲、令和元年最強の失恋ソングだと自分は思っています。歌詞とメロディーが切なすぎる。 エモいという言葉を使いたくはないのですが、この曲にだけはエモいという言葉を使いたくなります。 何にでもエモいってすぐ言うサブカル女子たち、こう言う時だけエモいって言葉を使おうな。 My Hair is Badの新曲の「化粧」がどれだけ最高な…
【働き方改革】ブログやYouTubeを副業にしよう。政府を副業を推奨し始めた。
おはこんばんにちは。 だいきまです。ネット時代の世の中、 ブロガーやYouTuberといったものが新しい職業として注目されています。政府も副業を推奨するようになりました。 「モデル就業規則」という会社の就業規則の見本のようなものがあるんですが、 その中の「許可なく他の会社等の業務に従事しないこと」という規定が2018年1月に削除されました。各会社は政府が発表しているこのモデル就業規則を見本にして就業規則を作っているわけです。 つまり、見本が改定されたということは会社の就業規則にも大きな影響を与えるわけです。色々な方が副業を始めるきっかけになればいいですね。 ブロガーやYouTuberが注目され…
おはこんばんにちは。 だいきまです。今日、大阪の舞洲で行われる夏のロックフェス、ジャイガ2019のオープニングアクトとタイムテーブルが発表されました。タイムテーブルは以下の通りです。1日目 2日目 また、ジャイガの出演アーティストやチケット情報、魅力などをまとめた記事がありますのでそちらもご覧ください。daikimapad.hatenablog.com
音楽フェスのチケットが売れなくなってきているので色々な視点から原因を考案してみた。
(引用 https://rockinon.com/news/detail/179158)おはこんばんにちは。 だいきまです。皆さんは音楽フェスに参加したことがありますか?音楽フェスと言えば、 ROCK IN JAPANやSUMMER SONIC、FUJI ROCKなどの夏に開催されるものが有名ですが、基本的に春夏秋冬全ての季節で開催されています。例えば、 春はMETROCKやVIVA LA ROCK、JAPAN JAMなど。 秋はイナズマロックフェスやりんご音楽祭。 冬はCOUNTDOWN JAPANやRADIO CRAZYなどです。有名所を挙げるとこんなもんですが、週末には毎週のように音楽フ…
(引用 https://www.google.co.jp/amp/s/rockinon.com/news/detail/184731.amp)おはこんばんにちは。 だいきまです。今日6月28日、BUMP OF CHIKENの曲がApple MusicやSpotifyなどのサブスクリプションサービスで配信が開始されました。全曲配信されたわけではなく、 2000年に発売されたシングル「ダイヤモンド」から2016年発売のアルバム「Butterfiles」までの収録曲が配信されています。前事務所のハイラインレコーズ時代の曲や、アルバム「Butterfiles」以降の曲は配信されていません。先日WANI…
【夏フェス】MEET THE WORLD BEAT 2019まとめ。出演者や見どころ、魅力。
(引用 https://www.spaceshowertv.com/program/special/1907_fm802.html)おはこんばんにちは。 だいきまです。MEET THE WORLD BEATという夏フェスの魅力とかを語っていくよ。MEET THE WORLD BEATは毎年7月の第3週の日曜日に、大阪府の万博記念公園・自然文化園内の「もみじ川芝生広場」と呼ばれる場所で行われる夏の音楽フェスです。「ミート」や、英単語を略して「MTWB」などと呼ばれています。他のフェスとの違いや魅力、 そしてMEET THE WORLD BEAT 2019について出演者や見所などを話したいと思いま…
サブスクリプション音楽配信サービスはどれがいい?どれが合うかは人それぞれ
(引用 https://www.e-earphone.jp/beatsbydrdre/beats-ep-red)おはこんばんにちは。 だいきまです。CDが売れなくなった現代、 音楽の楽しみ方が変わり、ネット上で楽しむものになりました。定額で音楽が聴き放題になるサブスクリプションサービス、利用している人も多いんじゃないでしょうか。 とても便利で一度契約すると離れられません。ちなみに僕はApple Musicを契約しています。また、サービス提供をしている会社がいっぱいありすぎてどれを契約したらいいのか分からないと言う人も多いと思うんですよね。本当にどれが良いと思うかは人それぞれで、アプリのデザイン…
6年ぶりの新アルバム「834.194」の発売でやっぱりサカナクション山口一郎が繰り出すエンターテイメントはすごいと思った。
(引用 https://www.gizmodo.jp/2019/04/caloriemate-sakanaction-yamaguchi-ichiro-interview.html)おはこんばんにちは。 だいきまです。今の邦ロック界を牽引する中の一人と言えるのがサカナクションの山口一郎だと思います。やっぱりメロディーが素晴らしい。 聴く人全員を引きつける実力がピカイチです。サカナクションは色褪せることなくこれからも業界を牽引していくと思うのです。ゲスの極み乙女。の川谷絵音やRADWIMPSの野田洋次郎、米津玄師が楽曲作りの天才だと言われていますが、山口一郎はエンターテイメントを創り上げる天才で…
クリープハイプ尾崎世界観とあいみょんの熱愛報道で垣間見えた邦ロックファンの質
(引用 https://funky802.com/access/)おはこんばんにちは。 だいきまです。クリープハイプの尾崎世界観とあいみょんがまさかの熱愛報道ですってね、、、これからクリープハイプが栞を演奏するときはなんか変な目で見てしまいそうです。まあそれは置いといて、最近の邦ロックファンって何を考えてるんですかね。僕も邦ロックファンなんですけど、なんか素直に恥ずかしいと思ってしまいました。 発端となったニュース 邦ロックファンさん、本当にそれで良いの? まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 発端となったニュース 6月中…
ミックスボイスを使っているアーティストと使っていないアーティストをそれぞれまとめてみた。
おはこんばんにちは。 だいきまです。皆さん、「ミックスボイス」って聞いたことありますか? まあ言うと歌う上での一つのテクニックみたいなものです。誰がミックスボイスを使っているのか、逆に使っていないのかを紹介していきたいと思います。難しい技術的な話はしません。 ミックスボイスってなんぞや ミックスボイスで歌うことと地声と歌うこと、それぞれどんな特徴があるの? ミックスボイスを使うメリットデメリット、使わないメリットデメリット メリット デメリット ミックスボイスが推奨されるのは地声で歌うデメリットが大きいから 張り上げミックスボイス それぞれ紹介していく ミックスボイスを使っているアーティスト …
CDデータを直接iPhone・iPad・Androidに取り込めるガジェット、「CDレコ」がすごい。
(引用 https://www.iodata.jp/ssp/cdreco/)おはこんばんにちは。 だいきまです。CDをスマートフォンに取り込みたいのにパソコンを持ってない!!みたいな人って一定数居ると思うんです。 というか、今の若者のパソコンの所有率ってかなり低そうですよね。50%ぐらいな気がします。例えばiPhoneにCDの音源を取り込みたい時は、パソコンに一度CDの音源を取り込む作業を挟んで、 パソコンからiPhoneにデータを入れるわけです。実にめんどくさい。 というわけでそれを解決してくれる機械があるわけです。 CDレコという機械を使えばパソコンを介さずに曲や動画を取り込むことができる…
川谷絵音という名曲量産機のすごさを知ってほしい。量産スピードを調べてみました。
(引用 https://wezz-y.com/archives/55088)おはこんばんにちは。 だいきまです。川谷絵音。 一回は名前を聞いたことがあると思います。何かとお騒がせしたり、ゲスの極み乙女。というバンドのボーカルで紅白やレコ大に出たり、有名になった人です。この記事を見ているあなたは絵音さんに良いイメージを持っているのか悪いイメージを持っているのか分かりませんが、彼の人間性などには触れずに作る曲のことについて書きます。この人… マジで作詞作曲の速度が半端ない。 しかも作るのは全部良い曲。そんなすごい人です。 バンド掛け持ちしまくり 曲の量産速度 2018年 2019年 曲を聴いたら「…
米津玄師が天才すぎてやばいと言う話。新曲の海の幽霊もやばい。
(引用 https://rockinon.com/news/detail/187016.amp)おはこんばんにちは。 だいきまです。皆さん、米津玄師さんの音楽は聴きますか?「はい」と答える方は9割ぐらいだと思います、きっと。そうです、天才です。 この人は色々ぶっ飛んでいます。しかも既に天才なのに海の幽霊では更に進化しています。そんなやばすぎてもはやおかしい米津玄師という存在を再確認する記事です。もうほんとこの人はやべえ 米津玄師のプロフィール 様々な曲調の歌を作詞作曲 キャッチーで疾走感のある曲 切なさと歌詞が融合するミディアムバラード とにかくエモすぎるバラード 特徴的な歌声 作詞作曲した曲…
【夏フェス】ジャイガ-OSAKA GIGANTIC ROCK FES 2019-まとめ。出演バンドや見所などジャイガにしかない魅力を教えます。
おはこんばんにちは。 だいきまです。ジャイガという夏フェスの魅力とかを語っていきますよジャイガは毎年8月の一週目の土曜日・日曜日に2日間、大阪府の「舞洲スポーツアイランド 太陽の広場」と呼ばれる場所で行われる夏のロックフェスです。初回開催の2017年はWEST GIGANTIC CITYLANDと言うフェス名で略称にジャイガと呼ばれていましたが、 第2回開催の2018年からは略称のジャイガがそのままフェス名になりました。 サブタイトルに今年からOSAKA GIGANTIC ROCK FESの表記があります。(なぜか毎年変わっています)他のフェスとの違いや魅力、 そしてジャイガ2019について出…
【夏フェス】RUSH BALL 2019まとめ。出演バンドや見所など毎年参加してる僕が魅力を教えます。
(引用 https://www.rushball.com)おはこんばんにちは。 だいきまです。RUSH BALLという夏フェスの魅力とかを語っていくよ。RUSH BALLは毎年8月の最終週の土曜日・日曜日に2日間、大阪府の泉大津フェニックスと呼ばれる場所で行われる夏のロックフェスです。読み方はラッシュボールで、略称としてラシュボだとか一般的に呼ばれています。僕はRUSH BALLというフェスが大好きです。 もちろん今年も参加します。他のフェスとの違いや魅力、 そしてRUSH BALL2019について出演バンドや見所などを話したいと思います。公式ホームページ RUSH BALL 2019 RUS…
何故、メンヘラは生まれてしまうのか。メンヘラになりやすい人の特徴とは?
おはこんばんにちは。 だいきまです。僕は過去さまざまなメンヘラ記事を執筆してきました。 daikimapad.hatenablog.com daikimapad.hatenablog.com daikimapad.hatenablog.com別にメンヘラが好きなわけでも僕がメンヘラな訳でもないのです。好きになった人がたまたま皆メンヘラなだけなんだ!そうです、そういうことです。 どのような人のことをメンヘラと呼ぶのか メンヘラに引っかかりやすい人 メンヘラになりやすい人とは? 寂しがりや 社会不適合者 メンヘラに憧れている 承認欲求が強い 物事を悲観的に捉えてしまう。 メンヘラは落ち着いてくる?…
(引用 https://www.mintetsu.or.jp/corporates/hankyu/)おはこんばんにちは。 だいきまです。今日は阪急電鉄の車内広告が何故炎上したのか考えていくよ!わーい!黙れ、お前今ニートじゃんぶち殺すぞてめえ!!!!!!ズガーン!!!ガシャーン!!!!!失礼いたしました。 さて、本題へいきましょう。 事の発端 阪急電鉄の車内広告の問題点 「毎日50万もらって毎日生き甲斐のない生活を送るか、30万円だけど仕事に行くのが楽しみで仕方がないという生活と、どっちがいいか」という広告の問題点。 「私たちの目的は、お金を集めることじゃない。地球上で、いちばんたくさんのありが…
おはこんばんにちは。 だいきまです。ブログを始めて1ヶ月が経ちました。 1ヶ月経って考えや記事の書き方で変化したことがあります。ブログを始めて1ヶ月だけではありますが、その間にも色々あったので、それについても書いていこうと思います。1週間経った際にも記事を書きました。↓ daikimapad.hatenablog.com ブログを1ヶ月毎日更新してみて 分かってきたこと、感じたこと 分からないこと この1ヶ月の間に変わったこと、起きたこと 1記事の作成時間 アクセス解析など どう言ったサイトなどからブログにアクセスがあるか アクセス数 読者数 現在のGoogleアドセンス収益 まとめ (ads…
おはこんばんにちは。 だいきまです。今現在、僕はスーパーエクストリームニートな訳で、 残業や定時上がりなどとは無縁な訳です。あ、すいません、親に風呂掃除の仕事を与えられているのでニートではなかったです。 やり直します。今現在、僕はスーパーエクストリーム風呂掃除マンな訳で、 残業はないです。 勤務時間は気が向いた時に5分。 風呂に虫が出たときに退治をすることがある以外は絶対に定時上がりな訳です。本題に戻ります。社畜の皆さん、いっぱい残業してますか??皆さんが月に何時間残業しているのかは分かりませんが、 月に残業が全くない会社は珍しいというかホワイトオブホワイトすぎて、 荒野行動で言うAWMが入っ…
イヤホンの危険性?長時間のイヤホン着用で耳の中にカビが生えることがあるらしい
おはこんばんにちは。 だいきまです。皆さん、日常的にイヤホンを使用していますか?きっと「はい」と答える方がほとんどだと思います。 そのイヤホンにまつわるニュースを紹介したいと思います。タイトルですが、ちょっと焦った人も居るかも知れません。 まあ僕もこのニュースを見たときに焦りました。怖くてイヤホンつけれないかも知れない。 まあつけるけど。 こんなニュースがYahoo!トップになってた なんでカビが生えるのか?? どんな症状があるのよ。 カビが生えやすいのはおそらくカナル型のイヤホン 耳は触らないほうがいい まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle [])…
おはこんばんにちは。 だいきまです。皆さん、「眼瞼下垂」と言う病気を聞いたことがありますか?ちなみに僕は新しくコンタクトを購入しようと思って眼科の検診を受けた時に先生から 「え?これ眼瞼下垂じゃない?」って軽いノリで突然の眼瞼下垂宣告をされました。眼瞼下垂を治す目的で本来二重にするための埋没法の手術を受けたり、それまでにも自分で調べたりしていたので眼瞼下垂については人一倍詳しい自身があります。ということで眼瞼下垂について簡単にまとめてみたいと思います。 そもそも眼瞼下垂とは?? どういう病気?? どういうタイミングでなるの?? 簡単に自分が眼瞼下垂かどうか見分けられる方法 治し方 どうやって治…
おはこんばんにちは。 だいきまです。皆さん、日々の生活に満足していますか? 仕事で疲れたり、恋人に振られたり、他にも嫌なことがあったり苦労することがあったりして、ストレスや疲労が溜まっていたりしませんか?日本人の5割近くが日々の生活に満足していない、と言われています。満足のいく生活を送れるようにするにはどうしたらいいか? それは生活の質を高めることです。生活の質を高めるにはどうすればいいか??気になってきました??お??お??まあ、というわけで紹介していきます。恋人を作るだとか、なんかそういうのは違う気がするので除外します。 なーにが恋人だ居たら余計しんどくなるわ、ってタイプなので。 生活の質…
Googleアドセンスに合格してブログで収益を得ることができるようになった話。
おはこんばんにちは。 だいきまです。ブログを始めて一ヶ月少々ですが、 Googleアドセンスに合格し、収益を受け取れるようになりました。合格に向けて意識したこと、どういうことをしてどうやったら収益が入るのか、などを書いていこうと思います。 Googleアドセンスとは? どんなサービス?? どういう広告が選ばれるのよ?? どうやって掲載できるようになる?? 1回クリックされるといくらぐらいなのよ?? Googleアドセンスを申請 1回目は落ちた 2回目で無事合格 スマニュー砲を取りこぼし 今の収益は? 今後どうやって収益を増やしていくか。 単純にPV数を増やす。 クリックされやすい記事を書く 広…
おはこんばんにちは。 だいきまです。日本はおもてなしの国として世界からも有名ですよね。外国が日本に対してどういうイメージがあるのか正直全然わからないですし、日本の番組が外国人に対してインタビューしてるのも好意的な意見だけを切り取ってるだけかも知れませんし、本当はどうなのかなみたいなとこありますが、まあそれは今日は置いときましょう。 話がこんがらがるんで。日本はおもてなしの国として世界からも有名ですよね(二回目)そのおもてなしって過剰すぎませんか?という記事です。 別におもてなし自体不必要だ、とかそういう記事ではないんですけどね。 僕も可愛い女の子に対しては死ぬほどおもてなしします、知らんけど。…
ニートの僕がやりたい仕事、今後も需要がなくならない仕事を考える
おはこんばんにちは。 だいきまです。僕と言えば新卒で入った会社を二ヶ月で辞めたスーパーエクストリームニートな訳ですが、ちゃんと転職活動はしていますよ、ええ、もちろんね。転職エージェントのアドバイスを受けながら転職活動をしているわけですが、求人の紹介をしてもらっている中で、自分はどういう仕事をしたいのか、また、どんな仕事がインターネット時代の今後も需要があるのか分かってきた気がします。てことでちょっと今日は「やりたい仕事」「今後も需要のある仕事」を記事にしてみようと思います。いえあ。 転職エージェントのアドバイスを受けに行った話 自分がやりたい仕事は何か ライター 音楽系 今後も需要のある仕事は…
さすがにニート生活が続くとヤバイ気がしたので転職エージェントに登録して相談してきました。
おはこんばんにちは。 だいきまです。新卒で入った会社を二ヶ月で退職して約二週間が経ちました。 いやあ、ニート生活って飽きないですね。 このまま一生続けばいいのにと思います。毎日昼ぐらいに起きてゲームして昼寝してゲームして寝る生活です。 ゴミクズのそれです。まあ、良いっちゃ良いんですけどこの生活が本当に続いてしまったらガチのマジで人間として終わってしまいます。 そこで僕は考えました、そろそろ「転職活動」しねえ????と。でも、転職って何からすればいいのか分からないわけですよ。 そんな僕が転職エージェントサービスに登録し、2日ほど前に実際に相談しに行ってきた話です。 転職活動、やばない??むずい。…
おはこんばんにちは。 だいきまです。今日はずっと記事にしたかった話題を書きます。 テンション上がるぜ。平成を彩るアーティストやバンドと言えばスピッツだとかB'zだとか、Mr.Childrenだとか、浜崎あゆみだとか安室奈美恵だとかが挙げられますよね。 まあ他にもいっぱい居ますが。今日は令和を代表しそうなアーティストやバンドを紹介していこうと思います。 まあ、個人的な目線なのでそこはご理解ください。前半は今の音楽シーンについて考案します。 後半からアーティスト・バンドを紹介します。 音楽のブームの移り変わり アーティストもネットの時代 個人的に令和を代表しそうなアーティスト・バンドを紹介していこ…
今の時代はブロガーなのか?YouTuberなのか?どっちが稼げる?
おはこんばんにちは。 だいきまです。今の時代働き方がとても変わってきて、HIKAKINやはじめしゃちょーなどに代表されるYouTuberという職業が注目されています。また、ブロガーも皆大好きARuFaさんなど、新しい職業として注目されています。 まあ、ブロガーはYouTuberが流行るよりもっと前からありますね。どっちの方が稼げるのかなあ、気になるなあ。わくわく。 収入源はどちらも広告収入 どちらも収入源は同じで、広告収入が主です。 Youtuberは企業からの案件なども多いのでそっちで稼ぐ人もよくいますね。(ラファエルがめちゃくちゃ案件の収入で稼いでいるとかなんとか) まあ、怪しいイメージは…
南キャンの山ちゃんと女優の蒼井優の婚約会見の内容に全力で嫉妬しながら振り返る
おはこんばんにちは。 だいきまです。いや〜まさかのまさかですよ。 南キャンの山ちゃんと女優の蒼井優の結婚。美女と野獣じゃねえか、羨ましすぎるでしょ、これ。てことで6月5日の夜に婚約会見が行われましたね。 振り返りながら全力で嫉妬しながら振り返ろうと思います。妬み嫉みが全開に出るだけの記事です。 読んでも何のためにもなりません。 でも読んでくれた皆さんには!!!!特に何もないです!!! やったあ!!! 知り合った経緯、結婚決断理由 どういう感じで付き合うことに 両親への挨拶 よしもとのブサイクランキング殿堂入り 1番の決め手 結婚指輪の話 浮気の心配 山ちゃんの妬み嫉み 直して欲しいところ 主導…
おはこんばんにちは。 だいきまです。 な、なんだこれ、、、 って思ったらまさかのスマートニュースに僕の記事が載ってましたとさ。 Googleアドセンス受かってれば、、、 悔しい、、
おはこんばんにちは。 だいきまです。ご存知の方もご存知じゃない方も居ると思いますが僕は新卒で入った会社を退職代行サービスを利用して2ヶ月で辞めました。 それはまあ以下の記事をご覧ください。 daikimapad.hatenablog.com daikimapad.hatenablog.comと言うわけでまあ、僕はスパッとこの会社は自分に合わないなと思って辞めたわけですが、 辞めたいと思ったら辞めればいいと思うのです、と言う記事です。まあ仕事以外にも言えることなんですけども。 なぜ仕事を辞めたいと思うか 残業や休日 残業が多かったり、休日が少なかったり、また、休日出勤した際の振替休日が取れなかっ…
おはこんばんにちは。 だいきまです。僕の現在の職業、そう「プロニート」です。 最近プロニート検定1級を取得しました。 次は5段の試験の合格を目標に頑張っています。今日はそんなニートについてメリット・デメリットを紹介しようと思います。 メリット メリットと言っても僕個人が感じるメリットなので個人差はあると思われます。 いつ寝ていつ起きても良い マジでニートって野生のゴリラみたいな生活で良いわけです。 眠くなったら寝て、適当に起きてって言う生活をしても会社の人に怒られたりしません。 何故なら会社に所属してないからね。これが一番自分からしたら大きいメリットかなあ、と。 決まった時間に寝て決まった時間…
おはこんばんにちは。 だいきまです。WWDC2019でまさかのiPad用OSの「iPad OS」が発表されました。大興奮すぎてやばいです。 新しいホーム画面 今まではiOSのホーム画面を拡大したようなものでしたがiPad用に最適化されています。 時刻が左側に表示されていますね。 直挿しでUSBメモリやSDカードが使える もうパソコンじゃん… すごいですよこれ。 iPad OSの全貌はこんな感じ その他にもフォントの変更が可能になった点や、同一アプリのsplit view対応など、さまざまな変更点があります。iPad Pro以外のiPadにも対応するのでしょうか? そこの情報は不明ですがかなり期…
おはこんばんにちは。 だいきまです。僕は2019年で大学を卒業して学生生活を終えました。 終わったなあって感じでしたよ。今思えば学生ってやっぱりめちゃくちゃ楽しかったし、もう一回戻りたいと心から思います。やって良かったと思うこともあれば後悔したこともめちゃくちゃあるのです。 というか後悔したことの方が多いです。てことでそれをピックアップして学生の皆さんにまだ君は遅くないぞ!的なことを伝える記事です。 はじめに もっと趣味に時間を費やせば良かった 部活・サークルに入れば良かった もっと恋愛をしたかった もっと真面目に就活をすれば良かった まとめ はじめに 先ほどと被る文が多いですが、6歳で小学校…
おはこんばんにちは。 だいきまです。ずっとこのニュースを取り上げようか迷っていたのですが、数々のメンヘラと付き合ってきた僕が言及しなくて誰が言及するんだ的なところがあったので言及します。ちょっと遅くなったし事件から一週間ぐらい経っているわけですがどうしても取り上げたかったので取り上げます。 どんなニュース?? メンヘラと一般人で大きく違う所 男はホスト メンヘラは大体可愛い 実体験から基づいて 今回の事件で思ったこと。 まとめ どんなニュース?? 5月23日、東京・新宿区のマンションで知人男性の腹を刺したなどとして現行犯逮捕された女が「好きで好きで仕方なかった」などと供述していることが分かりま…
おはこんばんにちは。 深夜にブログを5時間かけて大改造しました。はてなブログProという有料サーバーにアップデートして、色々できることが増えたしせっかくだからスマートなブログにしようと思いまして。まあはてなブログProって何??って聞かれると説明むずかしいんですけど、 簡単に言うとブログやるのは無料なんですが、 カスタマイズできることが限られていたり、広告がめちゃくちゃ表示されたり、割と不便なわけです。 Proでは色々その辺の自由が効くわけです。Proにするまでは読みにくいところもあったと思うので、 読みやすさを重視して改造しようと思いました。月1000円払うわけなのでより頑張らないといけない…
「ブログリーダー」を活用して、だいきまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。