腰痛や膝の痛み!?それってここが原因かも??|大腿筋膜張筋とは??
こんにちは★ ヒーリングストレッチトレーナーのオバです。 今回は【大腿筋膜張筋】についてです! なんだか難しい名前ですよね?笑 オバも初めて聞いたときは「???」ってなりました。 読み方は【ダイタイキンマクチョウキン】と読みます。 ※ 下記画像の水色の部分 ここの筋肉が硬くなると、膝が痛くなったり、腰が痛くなったり、膝・腰に影響が強い筋肉だと言われています。 また、つま先を内側に閉じる…そんな時に働く筋肉です。 これはしっかり伸ばしておきたいところですよね!! 筋肉の場所はというと、ズボンの前側のポケットのあたりで、 途中から【腸脛靭帯】という靭帯に変化して膝の外側に付着します。 【チョウケイ…
2020/02/28 19:06