淀川のキビレを攻略している釣りブログです。 チニング初心者の管理人が淀川で根掛かりと戦い苦悩している様子を御覧ください。 キビレ以外でも釣りに行くたびに更新してます。
今年最後の釣り 私の仕事は年中休みみたいなものであり仕事みたいなものなので特に年末だから休みとか無いのですが、相方が今年の仕事を終えたみたいなので珍しく土曜の夜から釣りに行ってきました。 和歌山方面に行くか明石方面に行くか迷った挙げ句、食べたいラーメン屋がある明石方面へ向かいました。 とりあえずぼうす逃れのポイントに到着。 ここで相方が小さいガシラ2匹キャッチ。 自分はジグヘッドを補充するのを忘れ
ガシラの反応が悪い この季節はだいたいメバリングするんだけど去年辺りからガシラとかタケノコメバル狙うようになってメバルよりも簡単に釣れるんで一時期ハマってました。 ってことで今日はガシラ狙いで南の方へ走ってきました。 前前回ガシラが入れ食いだったポイントへ到着。 ヘッドライトの電池を交換したおかげで光量が10倍くらいになりテトラの上も全然怖くなくなりましたw タックルはベイト持ってこようか考えたけ
ガシラの反応が悪い この季節はだいたいメバリングするんだけど去年辺りからガシラとかタケノコメバル狙うようになってメバルよりも簡単に釣れるんで一時期ハマってました。 ってことで今日はガシラ狙いで南の方へ走ってきました。 前前回ガシラが入れ食いだったポイントへ到着。 ヘッドライトの電池を交換したおかげで光量が10倍くらいになりテトラの上も全然怖くなくなりましたw タックルはベイト持ってこようか考えたけ
今週こそメバルを釣るぞ!とアヘ顔でグーグルマップを眺め、良さげな場所をネットで調べて釣り禁止ではないか確認した場所を調査してきました。 結果からいうとメバル釣れました。 メバルが釣れた とある漁港で1.5gのジグヘッドにメバダート付けて投げて2秒でただ巻きですぐ釣れた。 めちゃくちゃいるけど全部このサイズ。 参考までにワームは1インチなのでメバルは10cmくらい。 色々なレンジや場所を探ってみたが
タチウオもまだ釣れてるみたいですが久しぶりにメバリングしにいくことにしました。 ネットで釣果情報を観てみると釣れてるみたいだったのでとりあえず南下してみました。 9ヶ月ぶりのライトタックル 貧乏人の私のタックルは月下美人にストラディックCI4+のC2000S ラインは9ヶ月前に巻いていたPEで何号かわからないけど多分0.4号くらい 結構太いので全然飛ばない。 なんでこんなの巻いてるんやろか? リー
タチウオもまだ釣れてるみたいですが久しぶりにメバリングしにいくことにしました。 ネットで釣果情報を観てみると釣れてるみたいだったのでとりあえず南下してみました。 9ヶ月ぶりのライトタックル 貧乏人の私のタックルは月下美人にストラディックCI4+のC2000S ラインは9ヶ月前に巻いていたPEで何号かわからないけど多分0.4号くらい 結構太いので全然飛ばない。 なんでこんなの巻いてるんやろか? リー
「ブログリーダー」を活用して、ミシシッピ仙波さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。