ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
移動性高気圧に覆われ、晴れ間広がる
日本付近は移動性となった高気圧に覆われてきた。(午後の空)日本海側の当地も雲は多めながら青空が広がってきた。ただ風は冷たく、日中の気温は4℃台止まりで、夕方以降冷え込んできた。
2021/01/31 23:54
冬型気圧配置緩んでくる
日本海に弱い低気圧が発生、冬型気圧配置は緩んできた。(午後の空)未明から朝方までは気温が下がり、吹雪模様となって5cm程の新雪が積もった。日中は風も弱まってきて、青空も少し覗く天気となった。
2021/01/30 23:50
強風吹き荒れる
北海道の西で低気圧が発達、日本付近は等圧線が込み合い冬型気圧配置が強まっている。(昼過ぎの空)西北西の風が強く吹き荒れ、瞬間風速は20m/sを超えている。(夕方の空)海岸部の当地ではそれほど気温は低下しておらず、降雪は時々吹雪く程度。ただ、上中越の山沿いでは
2021/01/29 23:33
日本海の低気圧が発達しながら東進
日本海に前線を伴った低気圧があり、急速に発達しながら東に進んでいる。(昼過ぎの空)朝から雲が広がり日射しはほとんどみられない。低気圧に向かって東風が吹いたため日中の気温は5℃台にとどまり、昨日までの暖かさは無くなった。寒冷前線の通過・低気圧の発達で、当地で
2021/01/28 23:22
午前中は雨も、ゆっくり回復
本州南岸と日本海北部に前線を伴った低気圧があり、東及び北東に進んでいる。(夕方の空)午前中は北の低気圧から延びる寒冷前線が通過し雨が降った。昼頃には雨は上がり、その後ゆっくりと天気は回復。夕方には青空も見えてきた。
2021/01/27 23:42
薄雲広がってくる
九州北部付近に低気圧があり前線が発生してきた。また日本海西部にも低気圧があり、いずれも東に進んでいる。(昼過ぎの空)朝は冷え込み、積雪がバリバリに凍り付いた。日中は今日も気温が上がったが、昨日のような青空は無くなり薄雲が広がってきた。高曇りの向こうに、飯
2021/01/26 23:10
穏やかな晴天続く
日本付近は北からの高気圧に広く覆われている。(朝の空)当地は今日も青空が見られる天気となった。朝の冷え込みも弱い。(昼過ぎの空)日中も日射しが眩しいくらい。大寒の時期に穏やかな天気が続きありがたい。
2021/01/25 23:29
気温上昇、積雪は大分減ってくる
本州の南海上には前線を伴った低気圧があり東に進んでいる。北日本は高気圧に覆われている。(朝の日本海)日本海側の当地は低気圧から離れており、雲天域と晴天域の境界に近い。佐渡ケ島方面は晴れているようだ。海岸の積雪はすっかり無くなっていた。(朝の砂丘地)海岸か
2021/01/24 23:45
よく晴れて朝は冷え込む
本州付近に中心のあった高気圧は次第に東に遠ざかり、東シナ海には前線が発生してきた。(昼過ぎの空)当地は穏やかによく晴れて、朝は冷え込んだ。海岸部では-5.0℃、ちょっと内陸に入った平野部では-9.5℃の最低気温を記録した。
2021/01/21 23:57
高気圧に覆われ夜は冷え込んでくる
本州付近に高気圧の中心があり、日本海側でも晴れ間が広がってきた。(昼過ぎの空)当地も風が弱まり、かなり青空が広がってきた。冬の日本海側は雲に覆われ、普段はそれほど強い冷え込みは無いが、今夜は冷え込みそうだ。
2021/01/20 23:43
雪は止んだが、風強く寒さ厳しい
東日本では等圧線が込み合い、冬型気圧配置が一時的に強くなっている。(昼過ぎの空)昨晩寒冷前線が通過した後吹き出した西北西の強風は、今日も一日中吹き荒れた。風が強いため海岸部では雪雲が切れ、日中は多少日射しも見られる天気となった。ただ気温は低く、未明にプラ
2021/01/19 23:36
海岸平野部で積雪増える、午後は気温上昇で霙模様
日本海に低気圧があり、夜には寒冷前線が日本海沿岸付近に近づいてきた。(朝の空)昨晩から沿岸部で強い降雪となり、積雪が一挙に増えた。朝方には小康状態となり、空には明るさが見える。(昼過ぎの空)午前中再び強い降雪となり、積雪は40cmを一時超えてきた。しかし低気
2021/01/18 23:56
最近のハル
今日は沿岸部に雪雲が貼りつき、雪模様の一日となった。夜には降り方が強くなり、1時間で数センチの割合で積雪が増えている。最近のハル(飼い猫)は、庭の雪景色を眺めるのが日課となっている。餌台にときおり訪れる野鳥や、積雪の上に姿を見せる野ネズミの姿が気になるよ
2021/01/17 23:26
久しぶりの晴天
(白い朝日)当地は久しぶりに、一日中日射しのある明るい晴天となった。朝夕は、上層の薄雲のせいか、太陽の眩しさが軽減され白く満月のような姿が見られた。(雪の原)日中は雪面に太陽光が反射し眩しい。
2021/01/15 23:58
午前中寒冷前線通過で雨
北海道付近にある低気圧から延びる寒冷前線が、午前中東日本を通過した。(昼過ぎの空)午前中は前線の通過に伴い、時々風を伴い雨が降った。午後には雨は上がったが、雲はなかなか取れなかった。
2021/01/14 23:49
雨降り、積雪かなり減ってくる
中国東北部や北海道北部などに低気圧があり、日本付近は南高北低のような気圧配置となっている。(昼過ぎの空)当地は南寄りの風が吹き、日中の気温は6℃台となった。曇り空で時々雨の降る天気となり、積雪は緩みかなり量が減ってきた。
2021/01/13 23:57
夕方から雨
日本海と本州の南海上には低気圧があり、日本付近は気圧の谷となっている。(昼過ぎの空)一日中曇り空が続き、夕方からは冷たい雨が降り出した。積雪は気温の上昇で緩んできた。道路わきには雪の壁ができており、至る所で交通の障害となっている。
2021/01/12 23:27
一連の寒波も今日まで
大陸から張り出していた高気圧の一部が移動性となって本州付近に中心を移し、しばらく続いた冬型気圧配置もすっかり緩んだ。(庭の積雪)昨夜から明け方までの強い降雪で新雪が20cm程加わり、積雪は60cmを超えてきて今冬最高となった。(夕方の空)ただ日中はほとんど積雪は
2021/01/11 23:55
庭に鴲(シメ)訪れる
冬型気圧はやや緩み、夜には北陸地方沿岸に小低気圧が近づいてきた。(午後の空)降雪は小康状態で、時折雪はちらつくものの、日中積雪量が増えることはなかった。夜になって、再びしんしんと雪が降ってきた。(我が家の庭)庭には45cm程の積雪がある。雪の上の野鳥の餌台
2021/01/10 23:34
北陸地方では記録的な大雪
日本付近は強い冬型気圧配置が続いている。JPCZが指向する北陸地方では、平野部でも記録的な大雪となっているところがある。(我が家の庭)海岸部の当地では、朝まで強い降雪となっていて積雪は50cmを超えてきた。日中はほとんど雪は降らず小康状態だった。周辺では、除
2021/01/09 23:49
強い寒気入り大雪
日本付近には強い寒気が入り込んできており、JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)の北側では帯状対流雲が発達して次々に北陸地方に入り込んできている。(夜の雪の状況)北西の強風が弱まり次第に南ないし東寄りの風となって、雪雲が海岸・平野部に貼りつくようになってきた。平野
2021/01/08 23:57
夕方から暴風雪
日本海の低気圧は発達しながら東北東に進み、夜には東北地方北部に達した。中心から延びる寒冷前線が午後東日本を通過、各地で強風が吹き荒れた。(昼過ぎの空)当地では、寒冷前線の通過に伴い、14:00過ぎから西南西の風が非常に強くなってきた。近郊の観測点(巻アメダス
2021/01/07 23:47
日本付近の等圧線は緩み、午後には日本海西部と北陸沿岸に低気圧が発生した。(朝の空)当地は、年末以来一週間ぶりくらいに青空が広がる晴天となった。朝は、雲の隙間から光が射し出す薄明光線が見られた。中央の光は特に明るく輝き、サンピラー(太陽柱)のようにも見える
2021/01/06 23:49
午前中は雪、午後は雨
日本海と南西諸島に前線を伴った低気圧が発生。日本海の低気圧は、午後には北陸沿岸に近づいてきた。(昼過ぎの空)午前中は時々雪が降り、新雪がさらに積もった。午後になると気温が上がり、雨に変わって積雪が緩んできた。
2021/01/05 23:29
寒気緩み、雨交じりの降雪
日本付近は弱い冬型が続いている。(昼過ぎの空)今日も曇り空で日射しは無い。寒気が緩んできたため、海岸部の当地では雨交じりの降雪となっている。降り積もった雪も、水気を含んだ思い積雪となってきた。北陸の冬らしい景色だ。
2021/01/04 23:52
海岸・平野部でも積雪増える
相変わらず冬型気圧配置が続いている。(我が家の庭)雪が降ったり止んだりの天気で、当地の積雪は32cm程になった。季節風が弱まり、雪雲は海岸・平野部に懸かりやすくなっているようだ。県内では平野部でも1m近くの積雪になっているところが多く、上越市(高田)では一時134c
2021/01/03 23:43
今日も雪模様、積雪増える
冬型気圧配置が続いており積雪が増えている。雪が降ったり止んだりの天気で、相変わらず寒さが続いている。昨日より新雪が10cm程増えて、海岸部の当地でも積雪が25cmとなっている。
2021/01/02 23:55
積雪増えるが、日中は小康状態
冬型気圧配置が続いているが、寒気は一旦緩んでいる。(朝の我が家の庭)昨晩から明け方にかけ吹雪いて、積雪は15cm程に増えた。日中は曇り空が続いたが、雪はほとんど降らなかった。午後、近所の神社へ初詣に出かける。狛犬は雪をかぶっていた。
2021/01/01 23:53
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、harunoieさんをフォローしませんか?