ボーダーコリーと一緒に暮らすアラサ―の日常。 漫画を載せたり、漫画や映画の感想を書いたり、美味しかったごはんの事を書いたり雑多日記です。 ほぼレンジだけで簡単に作れる一人分レシピも載せています。
どうも、わたです。 なんだかただの月末というより年末年始のような不思議な気持ちで過ごしていました。 気持ちよくお昼寝したりしました。 平成最後の晩餐の話 皆さん、平成最後のご飯は何を食べましたか? 私はトマトを安く手に入れたのでカレーを作って食べました。おかずはコロッケ。 なので令和最初のご飯もカレーです。カレーに終わり、カレーに始まる我が家。 デザートに雪苺娘とチョコボール食べてます。うまうま。 犬さんは鶏肉と馬肉のトマトスープをドッグフードにかけて平成最後の晩餐を終えました。作ってる最中によだれで床を濡らすくらいには美味しかったようです。靴下濡れた。 平成最後の動物病院の話 雨が止んでいる…
【犬漫画】手作りごはんのメリットデメリットと美味しさを知った犬さん
我が家は一時期作っていましたが、今はそれほど作っていません。 どうしてもリンの過剰摂取とカルシウム不足が気になってしまって、ドッグフードの安心感に逃げてます。 まぁそんな一時期を過ごした犬さんは、自分の主食だった鶏肉を私が食べるために切っていると、「それは犬さんのごはんですね!」という顔をされる。ちがう、私の、私のご飯なんだ…! 味付け前の肉を分けておいて冷ましてからお裾分けしてます(飼い主あるある) スポンサーリンク // ランキング参加中 ↓気に入って頂けたらワンクリックお願いします! にほんブログ村
【日記】洗濯機を買った話と水道のパッキン交換を初めてした話とご褒美のシュークリームの話
どうも、わたです。 せっかくの休みなので「書けるな!」という気持ちの時は一日二回投稿をしてみようと思います。 あわよくばアクセス数アップしないかなぁと欲望を前面に出していきます。 洗濯機を買った話 先日の日記で書いたように、洗濯機を購入しまして無事設置が終わりました。 明日から天気が悪いというので溜まりに溜まった洗濯物を突っ込み、二回ほど回して干しました。 今まで自分の手で洗ってからか、コインランドリーまで行ってから干していたので、自動で洗濯してくれたものが家にあってそのまま干せるって環境の素晴らしさに感動してました。文明の機器素晴らしい。 一人暮らしをしてる友人から、まとめて洗うから少し大き…
飼い主が嬉しくなって突然小躍りし始めたり、漫画が面白過ぎて笑いすぎたりすると「え?何急に。こっわ」とすごく冷めた眼差しを向けられます。 犬も白い目を向けることができるんですね(悲しみ) www.watablog.site この犬漫画をあげた日のアクセス数が初めて一日100を超えてめちゃくちゃ嬉しくなったのとコメントやツイッターで好きと声をかけられてはしゃいじゃいました。 はしゃいだ結果この漫画で申し訳ない。 明日は可愛い犬さんです。 スポンサーリンク // ランキング参加中 ↓気に入って頂けたらワンクリックお願いします! にほんブログ村
過去話はこちら 「まぁ!御使い様、一大事です!といっても本日はまだ女神様がいらっしゃっていませんので、まずはお茶でも一杯いかがですか?」 「ええー…」 夢の世界でオスカーとして覚醒すると、大袈裟すぎるドロシーの一人劇場が唐突に始まったと同時に幕が閉じてしまった。反応させる隙もなくモーニングティーを勧められて間抜けな声しか出せない俺とは違い、ドロシーはきびきびとお茶の準備をしてくれる。 二人でテーブルを挟んで淹れてもらったばかりの茶を口にする。今日は少し独特の酸味があるから、花の入ったお茶かもしれない。そんな考え方で一度気持ちを整えてからカップを置くと既に話を始められる姿勢でいたドロシーと向かい…
今週のお題は「私の生活習慣」 どうも、わたです。 精神をぶっ壊して通院中ですが、大きな病気も緊急入院・緊急手術も人生で一度きりで体の中身が一部なくなりましたけど、四捨五入したら余波ゼロなので肉体的にはめちゃくちゃ元気な三十路です。数値もオールA判定です。きゃっほーう、ピースピース。 といっても、これからガクンと悪くなる事も予想出来ます。二十代で出来てた無茶が三十代になった途端に出来なくなったり、そのツケが回ってきたなんて話も聞きますから。 三十代で突然死とかもニュースだけでなく、SNSから発信された情報なんかもよく目にするようになりました。こんなストレス社会の荒波に揉まれていたら年齢関係なく明…
インスタとかツイッターとかでさ、可愛い犬と可愛いぬいぐるみが添い寝してたり仲良ししてるの、めちゃくちゃ可愛いじゃないですか。 飼い主としては可愛い犬さんがぬいぐるみと仲良ししてたら最高に幸せじゃないですか。 元々はこんな感じの可愛い白くまだったんですよ。 まぁ、破壊王ボーダーコリーの前では儚い幻想でしたよね。 こんなにボロボロでも犬さんはお気に入りっぽくて捨てられないんだよね…。 スポンサーリンク // ランキング参加中 ↓気に入って頂けたらワンクリックお願いします! にほんブログ村
うちの犬さんだけに限らず、仕事と遊びに行く事の違いを察して対応変えるわんこさんいると思うんですよ…。 スポンサーリンク // ランキング参加中 ↓気に入って頂けたらワンクリックお願いします! にほんブログ村
どうも、わたです。 勧善懲悪が好きなので、某アイドルグループの某疑惑のメンバーが某アパレルブランドのモデル起用中止されたというニュースを見て、朝から楽しくなってしまいました。ふっはっは、愉快愉快。 しかし株暴落で24億の損失って事実なんですかね。このままやたら某アイドルグループ贔屓が収まってくれたらいいなぁ。 アイドル達自体は正直興味ないのですが、ゴリ押しは嫌いでござる。 買い物しまくってる話 元々家電を買いたかったのと、ぼろっちくなった下着を新しくしたかったのと、犬さんに鹿の角を与えてもお腹を壊さない上に遊ぼうという誘いが減って一匹で暇つぶししてくれる事が判明したから欲しかったのとフードがな…
どうも、わたです。 週末からの連休が待ち遠しくって仕方ないです。とても休みたい。もう遊びたいではなく休みたいと思ってしまうところから老化を実感させられて涙出そうですが、休みたい。やらねばならないといけない事が山積みなんだ片付けさせろぉ! ブログをプチ改装した話 既にお気づきになられているかもしれませんが、文字サイズをちょこっと変えました。 個人的に文字小さくて読みにくいなーと思ってたので、気持ち大きくしてみました。いかがでしょうか。 行間に少し違和感を覚えるので、時間が出来た時にうまいこと調整したい。 あと見出しも変えてみました。 こんな感じと こんな感じと こんな感じ 爽やかで見やすく作れた…
どうも、わたです。 昼は表参道でおしゃれにのんびりとした高貴な時間を過ごした私は、渋谷まで足を運ぶ事にしました。 www.watablog.site その道の途中、謎の立て看板を見かけました。 インド人がやってるカレー屋さんでもあるのかと思いきや、友人はそのカレー屋さんの存在を知っていました。 www.moyan.jp 野菜や果物やスパイスや漢方など、体にいいものを全部入れて煮込んでみたら「あれ?これカレーじゃないか?」というカレーの常識を変えるような製法で作られたカレー屋さんらしい。 確かに本場のカレーは複数のスパイスで作られたものだって食戟のソーマでそんな事を教わったけれど、なんて怪しさを…
どうも、わたです。 諸君、私は和スイーツが好きだ。 和菓子と洋菓子の組み合わせも好きだ。 あんこと生クリームの組み合わせが最高だ。 緑茶やほうじ茶の甘い菓子もドリンクも好きだ。 そんなわけで2月にリニューアルオープンしたという店に興味を惹かれて足を運ぶのは自明の理である。 // www.fashion-press.net 普段おしゃれなものとは無縁すぎるために「ティーサロンって何?カフェと何が違うんだ?」とポンコツを発揮しましてグーグル先生に問いかけました。 ティールーム 飲み物や軽食を提供する小さなレストランである。とくに落ち着いていて静かな雰囲気の店舗を指す。(Wikipedia) これが…
どうも、わたです。 仕事の帰り道に前方に社長が歩いてる姿を発見しました。途中までは同じ道だから仕方ないね。チッ。 のんびり歩いてる後ろ姿をサッサと追い越してしまおうとやや早足で近付き、横に並んだところで「お疲れ様でした!」と声をかける社会人の鑑なわた氏。 そして社長だと思った全く見知らぬおっさんの困惑する顔を見た私はアマゾンの奥地へと向かったのだった。 おっさんごめん。 草が伸びてきたのと虫の話 散歩してると道端の草や公園の原っぱの草がかなり伸びてきたなぁと思う春の日。 草が伸びてくると犬を飼ってる人や小さな子を公園に連れて行く人は共感してくれると思いますが、ほんっっっとに虫が多い!!!あの空…
どうも、わたです。 乱視の良いところは天気の良い夜に月を二倍の大きさで楽しめるところと、イルミネーションなどの光が乱れて二倍明るく楽しめるところだと思います。スーパームーンとかストロベリームーンとかめちゃんこ大きく見えるんですが、眼鏡で乱視調整すると小さく見えてしまってちょっとがっかりするんですよね。悪いほうが良く見えるって、なんだかあべこべですよね。空腹が美味のスパイスみたいな感じなんですかね。 日記って需要あるの?って話 いやこの日記カテゴリな、筆休めというか思ったことバババッと書けて、毎日更新を継続させるための穴埋めみたいな気持ちで始めたんですよ。 で、まだ始めて片手程度の記事数しかない…
どうも、わたです。 ふとカレールーを見た時に、我が家で作り方違うレシピが書かれていたので、よそのカレーの作り方知りたいなと思い、まずは我が家のレシピを書き起こしてみました。 用意するもの 包丁 まな板 蓋つきの耐熱容器 レンジ 材料4皿分くらい じゃがいも大 二つ にんじん 1/2 玉ねぎ 一つ 鶏もも肉 100g 水 具材が浸るくらい カレーなんだから好きな量を入れればいいとおもうのでかなり目分量です。 じゃがいもは煮込むと小さくなるので少し多めでもいいかなと思う。旬の食材とか入れると栄養面でも良し。我が家は安い鶏もも肉だけど、豚でも牛でも美味しいよね。 味付け用 カレールー 適量 コンソメ…
【日記】カレーばっか食べてる話と開脚が90度も開かなくなってた話
どうも、やる気スイッチを見失ってるわたです。 ただひたすらに犬さんと散歩をしたい。河原沿いを日向ぼっこしながら小さい虫の大群に時々顔を突っ込ませつつ歩きたい。わた…あなた疲れているのよ…。 カレーばっか食べてる話 先々週もカレーを食べて先週もカレーを食べて昨日カレーを作ったのでしばらくカレー漬けです。 久々に外食でカレーを食べたのですが、なんだかカレーの量が多くなった気がする。気のせいですかね。私が今まで適量な店ばかり行っててここ最近足を運んだところがたまたま多かっただけなのかな。 最後に外食でカレーを食べたのを思い返しても入社したばかりの頃にココイチのカレーを食べた記憶しか思い出せないんです…
どうも、わたです。 本日はちょっとバーストストリームしてしまった事を怒りのわたちゃんモードでお送りします。タイトルが全てです、ご了承ください。 怒りに至ったきっかけ ご近所の犬さんの友達は結構太り気味のわんこさんが多いです。運動が足りなかったり単純にカロリーオーバーしてたり病気が原因だったり、理由はそれぞれ。 前提として私はぽっちゃり犬が好きです。もちもちした感触も愛くるしい外見もおやつを美味しそうに食べてくれるところもタックルがちょっと強いところも大好き。ふわっふわの毛質のわんこがぽっちゃりしてるとふわふわもちもちと最高に幸せになれる。でも病気や足への負担やら犬にとって太っている事が悪い事は…
「ブログリーダー」を活用して、わたさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。