chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オイチ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/12

arrow_drop_down
  • 麺屋吉村の塩ラーメン

    前に来た時、周りの注文率が高かった塩ラーメン🍜 違うメニューを食べたけど気になるよね、塩 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) 盆地山形に相応しい味が濃いめの塩ラーメン、これはみんな注文しちゃうよね😋

  • 山形、金ちゃんラーメンで味噌など

    初訪問の金ちゃんラーメン🍜 地元民に聞いたところ、美味いとの情報を仕入れたので行ってきました😊 普通に美味すぎる😋 山形のラーメンレベルはかなり高いな、流石ラーメンの消費量日本一なだけはあるね View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)

  • 斑入りの山野草たちを展示即売会で

    もう知った顔しかいない即売会 よくもまあ毎回毎回見に来ているのに違った山野草を用意しているなと感心する そして毎回購買欲を掻き立てられる私 芽が出て間もない野草たちだから値段の付け方が絶妙過ぎて買い過ぎた まぁ来春まで野草展もないだろうしってことで心の折り合いを付けつつ満足してます View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)

  • 金華桜-旨し

    金華楼でパーコ―麺をいただきました ここに来るといつもは海鮮丼などいただくのですが、ずっと気になっていたこともあり入ってみるといい雰囲気のお店 出てきた料理も美味い 海が近いと海鮮系ばかり食べてしまうのは仕方なかったとはいえ、ここのラーメンを一度も食べたことが無かったってのは大失態でした それくらい旨い料理でしたよ View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)

  • カキランとタイツリソウ也

    山形はカキランの珍しい品種がいろいろと発見されているところでもあり、品種に名前を付けた方がいるお店に行くと様々な山野草が置いてあり、ただ歩いて眺めているだけでも時間が過ぎていきます そして何周も見て回った結果、私はカキランを 奥さんはタイツリソウを購入しましてね カキランのことについておっさんにお話など聞いてみたりしてね いままでカキランにはイマイチ興味が無かったのだけど、これからはカキラン推しで行こうかと各方面からカキラン情報を仕入れている最中です View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) 赤のカキラ…

  • 石巻のマンホール、やっとだよ

    今まで工事の柵が邪魔で撮影できなかった石巻にあるポケモンマンホール 今回で三回目だったかな? 忘れてしまったけど、工事しているのは分かるけど、ポケモンのマンホールをフェンスで囲むなよと来るたびに思ったもんだが、ようやく撮影できました これで宮城県のポケモンマンホールはコンプリートしました おっさんの暇つぶしがてらの散歩にしてはなかなかハードでしたね View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)

  • 2年越しから芽が出るシラネアオイ

    情報で聞いたことだけはある二年越しで種から発芽するシラネアオイのこと 外に置いておくと雑草処理で一緒に処分されていたかもしれないね 今までと違い室内飼育に変えたから初めて見るのかもしれないな。 種蒔きは夢があるなーと改めて思ったのと、ここから大きく育ってくれるのかがこれからのちょっとした楽しみですね View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)

  • これが熊文、人気のラーメンさ

    山形巡りも慣れてきましたが、そば屋・ラーメン屋など昼に何をいただこうか迷うのが唯一の難点 とにかくラーメン屋が多い、蕎麦屋も多い そしてどこのお店も美味いのが店を選ぶ上で悩ましい 同じ店に行けないというか、いろんな店舗を覗きたくなってしまう そんな中選んだ熊文は大当たり、新店舗探すならここの近くに来たらここ一拓でいいわ View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)

  • 上杉神社へ

    雨が降っていたので仕事にならず同僚と山形にある上杉神社へ行ってきました 同僚の話では、そんな大したことないような神社だと思っていたらまぁ立派よ 中も広いし、お土産屋の多さもなかなかだね 今度来るときは天気がもっといい時に来てゆっくりと歩いて眺めたいもんですね View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)

  • 久しいね、末廣ラーメン

    コロナ禍でアーケード街に近寄らなかったのもあって、いつ以来かも定かではない末廣ラーメンをいただきました 狭い店内、ラーメンも焼き飯も黒いけど旨いここには無性に食べに来たくなる時がある。 そんなお店ばかりのような気もするけれど、幸せです View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)

  • 千本だんごへ

    テレビで見かけたのと、たまたま用事があったのが直ぐそばだったので山形の千本だんごへ行ってきました 開店と同時に着いたにも拘らず既に列が出来ていたのにはビックリしました だんごを買うために朝から並ぶなんて私の人生で早々ないでしょうけど、皆さん楽しそうに何を買うか悩んでいてほっこりしました View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)

  • 丸源は裏切らないね

    あまり昼を一緒にしない人などがいる時にチェーン店は重宝しますな 品数が豊富だし、自身も好きなものを注文できる雰囲気があるよね View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) 近くにあると便利なのに、気持ちちょっと遠いのが難点だ

  • 軽井沢カキラン

    軽井沢カキラン、立ち姿も立派で8本立ちってのが気に入って購入してきました😊 🤣値段の割に華色も綺麗で気に入っていますよ View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)

  • そばの店ひらま

    米沢の有名どころのラーメン屋 そばの店ひらま タイミング良くすんなり入れてラッキーでしたよ その後すぐに行列ができちゃいましたからね😊 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) 熊文といい、ひらまといい 美味いラーメン屋巡りが楽しい山形ナリ😆

  • 五十番、山形のラーメン屋

    山形はラーメン天国だね、どこのお店も美味い😋 冷やしラーメンが多いのも特徴、夏場に来た時は食べてみたいですな😊 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)

  • 最近は山形も良く行くよ

    麺屋吉村、山形にしては普通の麺量で良かった😊 麺量の多さも山形のラーメン屋あるあるだから注文する時に注意しなければいけませんよ😅 麺の普通盛りが300グラムなんてところもザラにありますからな🤣 ただどこもかしこも美味いラーメンが多いねー View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)

  • 2種類のムサシアブミとシランなど

    ムサシアブミの濃いめのものと素心をいただきました😊丈夫ですぐに増えるよと教えていただきました、来年の楽しみがまた一つ増えていい感じです😊 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)

  • sio-Ya 山喜は繁盛しとる

    住宅街の中にあるラーメン屋山喜カーナビで行くときは注意した方がいいですよ、店前に着かないのに『到着しました‼️』とか言われるので🤣 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) 駐車場は広く、店内も綺麗肝心のラーメンは最高でした、当然またきますよ😊

  • 濃色クリンソウとオオイワチドリ

    毎年咲き誇るオオイワチドリそして今年購入の濃色クリンソウクリンソウも丈夫そうに見えて油断していると葉がグッタリしているので、小さめの鉢に植えている場合はこまめに水をあげた方が良さ気ですね View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)

  • ラーメン高畑店

    最近山形でラーメンを食べる機会が増えてますそば屋も沢山ありますが、ラーメン屋も負けていませんね😊 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) どこで食べても安定したラーメンをいただけますが、仙台と比べて変わったメニューが少なく感じますねまぁ、変わったラーメンを食べないので問題は全くありませんけどね🤣

  • ラーメン屋のダブルチャーシュー麺

    近くを通ると看板にデカデカと写真が添付されている蔵王のラーメン屋の文字通り看板メニューであろうダブルチャーシュー View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) 美味いが油で胃がやられるお年頃やで🤣

  • クリンソウも色々あるね

    購入されていたクリンソウ😅今年は何鉢かクリンソウを育てる事になるみたいですな🤣 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) 油断するとすぐに葉がクタッとしちゃうから水遣りを忘れずにしないとな

  • 斑入り山野草展

    山野草展では手頃な値段で購入できるのも嬉しいのですが、売り主に育て方やアドバイスをいただけるのが非常に嬉しい😆高価な華でも1、2年もののヤマシャクなんかを安価で購入出来るってことだけではなく、華芽が出るまで枯らさずに育てるのを楽しめるようになりました😊 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) 華が咲いたものもいいですが、普通なら手が出ない高値の華の小さな株を大きく育てるのもいいものですよ🤣(強がり)

  • 芭蕉庵でからしそばをいただきました

    名前はからしとはいえ、和芥子や山葵が入っているわけではないからしそばイメージは普通の方はピリ辛つけ蕎麦だと想像していただけるとわかりやすいかな? View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) 私には少し辛いですが美味いっすよ🤣

  • 斑入りの山野草展示会へ

    前から行こうと予定していた斑入りの山野草展少し前、義母に一緒に見に行くか聞いたら見たいと言っていたので連れていきました😊 近所の野草展はイマイチだったらしいですが、今回の展示会は満足してくれたようです、なん鉢か購入していましたし楽しんでいたようで何よりです😊 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) 斑入り カキランカラス葉(オレンジ系平開咲花) 良苗()秋まで黒紫色葉を保つ秀逸品。価格: 3300 円楽天で詳細を見る【送料無料】初夏の山野草 カキラン カラス葉「八咫烏」2芽価格: 6600 円楽天で詳…

  • けんちゃんラーメンは美味いよね

    何店舗かあるけんちゃんラーメンのお店その中で、本店よりも美味いと思う三川店 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) うちの会社のジモティもそういうのだから間違いないでしょう😆山形ラーメンの特徴、器一杯に入っている麺がお腹にスルスル入っていきますわかりますね、近くに来た際には並んでも食べなければいけませんよ🤣

  • むぎの里『味の民芸』

    ひと昔まえはラーメンよりもうどんを好んで食べていました😊家の近所にあったのと、後輩が勤めていたのもあって良く通った味の民芸へ View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) 昔に比べて量が減った気もするけれど、今は丁度いい😊 美味いと言われるうどん屋は色々行きましたが、懐かしいうどん屋はやはり私には味の民芸《むぎの里》なんだよな〜🤣 しかし、早めに着いたのに並びがエグかったな😅

  • 坪沼八幡神社で御朱印を

    平日ここにきても社務所に居たのを見たことがない坪沼八幡神社😊ただ呼び出しチャイムがあり、砂時計をセットして砂が落ちるのを眺めつつ来るのを待つ View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) ここは書置きの御朱印も有名ですよ😆

  • 白花ハッカクレンを育てることに

    奥さんが購入していた模様赤のハッカクレンは、いま庭で絶賛咲き誇り中地植えで白花を育てるか、鉢植えのまま育てるか。地植えするにしても、場所が難しいからこのままでいいかな? View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) 白花ハッカクレンの華は赤と違いアッサリした感じね

  • 麺屋九十九でいただくラーメン

    白石にあるラーメン屋九十九店員さんはいつも元気でいいお店😊 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) 毎回違うラーメンを食べていますが、全て美味い😋 またすぐにでも行きたくなるね

  • 山野草展から山野草即売会へ

    利府でやっていた山野草展を見に行ってきました😊 駐車場が無かったせいか盛り上がりがイマイチな感じでしたが、顔見知りの野草会の方から農業園芸センターで即売会をしているとの情報を入手したためすぐに向かいました😊 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_ka…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オイチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オイチさん
ブログタイトル
オイチの自己満喫日記
フォロー
オイチの自己満喫日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用