久しぶりの末っ子、食べ応えある量のうえ、味も良し🐶 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)
山野草の成長記録や日々の出来事『ポケモンGOやラーメン等』を書いてます。興味のあるブログには読者申請していくのでよろしくね。
いま、新しい病院で原因不明の肩痛と頭痛の検査を開始しました。病名がわかれば楽にもなれるんだけどね、ここ数年、色々な検査をしても異常無しって診断されるのはキツイんだよななんとか判明しないかと期待してます。 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@kyouteiman) View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@kyouteiman) View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@kyouteima…
大河原の山田庵で肉中華そば800円と豚めし100円をいただきました😋昔はこの辺り良く来ていたけど、こんな分かりやすいとこにラーメン屋があるのは知らなかったなー、また来よう。 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@kyouteiman)
枯らさない様にせっせと育ててみては、想像以上に大きくなり過ぎて、鉢植えの置き場所が無くなってくるのは中々の問題だと思う私の家の庭そして栽培が難しいとされているクマガイソウまだ数年しか育てていないが、もしかしてこの華、デカくなってから置き場所を確保出来る広さのほうが重要なんじゃないかと。今年7芽🌱に増えた我が家のクマガイソウ株分けするか、地植えにするかの二択に迫られそうです他、ヤマシャク、シラネアオイなども対応に追われそうです😅
山野草の華もそろそろ終わりに近づいてきてますな、日差しが強くなってきたし、風は強く吹いたりしているので鉢植え移動を引き続きおこなってます。後はラーメン喰べたり、ゲームしたり、エビネランの交配に挑戦中です上手く受粉しても無菌培養が上手くいくかは解りませんが新しい事に挑戦するのは楽しいですね😄上手くいったら嬉しいけれどね😊 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@kyouteiman) View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@kyouteiman) View …
そろそろ我が家にある山野草の開花も最盛期を迎えております終わった華は来年に向けての準備を、時間のあるいましていかないと手遅れになる場合があるので、必死になって鉢植えを移動しています😄 そして期待していたヒメエンレイソウ、5月半ばまで芽を出さないところをみると、やはり駄目になってしまったかと諦めが悪いわたしは、毎日鉢植えを眺めていましたが、流石にもう生えてこないだろうなと昨日、庭先で鉢植えを眺めながら合掌今日からは気持ちを入れ替えオオイワチドリの開花に集中しますよ😁 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@kyouteiman…
嘉一、鳥のみで作るラーメンは美味い以外ないただ、麺はお土産で売っている方が好みなんです😄 あまり太くて固い麺だと啜るのが大変でね、それが理由でもっと太麺と噂の渡辺には行ったコトがないんだよなー最近、麺の種類を選ばせてくれるお店が増えたからこそ言える我儘なんだけどもわたしは、味が好みで良いと思っても、麺と味が合ってないと嫌なんだよ1番嫌いなラーメンは柔らくて伸びた麺 こういったラーメンを提供するお店、ウチは麺カタしないよ❗️とか謎の拘りがあんだよな、ハッキリ言って苦手の一言けれど少し苦手な麺でもリピートしてしまう嘉一はやはり凄いなって事、苦手なお店は行かなきゃ平和って事だよ🤣 View this…
さて、ゴールデンウィークも終わり、今日から仕事開始です。 仕事始めに先ずはラーメン View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@kyouteiman)
寿楽、店名はめでたいけど経営していた夫婦はかなりの曲者というか、基本的に無愛想だったな。仙台の南小泉にあったお店で、ポーサイメンという麺にほうれん草を練り込んだアッサリした中華そばを提供していましたが今はもう閉店しています、残念ナリ😹このお店は、むかし勤めていた会社が近くて歩いていけたからよく食べに行っていたんだけど、あの当時(最初に食べに行ったのが確か25年くらい前)のラーメン屋では珍しいくらいの開店前からの行列でね、隣の月極駐車場に数台止められたんだけど、いつも満車だったなもう何年も前に無くなったお店のラーメンだけど、年に数回思い出しては食べたくなるラーメン🍜今いる会社の人にこの寿楽の話を…
毎年毎年恒例のGW中の山野草イジリ下のインスタにあげた中に、ヤマシャクの鉢が倒れたから鉢をひと回り大きくして素焼き鉢に変えた内容のものがあるんだけれど、この連休中はホント無駄に強風が急に吹いていて大迷惑なんです😤シラネアオイやクマガイソウの葉っぱが展開している今は、風が強いのは厳禁なんです❗️これはまた暴風ネットを買わなきゃいけないかな❓ ウチは風通しが良すぎるから考えなきゃいけないな View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@kyouteiman) View this post on Instagram A post sha…
エビネランの無菌培養、興味があるけどクリーンルームの自作は厳しいと思ってこの数年、ネットで検索していませんでした😅ただ、今年は今の時期たまたま暇なので、仕事中にネットで情報を調べていたらさ、クリーンルームって今家にある物を活用すればなんとかなるんじゃないかな❓とね。要するに雑菌が無きゃいいんだろ❓と判断したワイは今年、寒天に種を蒔く予定ナリ。人生は楽しく生きる方法を考えるのも良いもんなんだよ🤣 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@kyouteiman) View this post on Instagram A post…
連休に入り庭の草むしりを開始、そしたらば地震かい‼️ もうね、震度5クラスでは宮城県民はあわてませんよ、慣れすぎた🤣地震の話より、毎年この時期は庭に張り付き新芽の発芽確認が楽しみの一つなんですけど、未だヒメエンレイソウが咲いてこない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)数芽は毎年咲いていたけどさ、去年の夏場の暑さでやられたかな❓水遣りと陽当たりには注意していても、弱った株を立ち直らすコトは難しいのかねぇとは言いつつまだまだ諦めきれていないので今から庭に行ってきます👍 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@kyouteiman) View …
「ブログリーダー」を活用して、オイチさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
久しぶりの末っ子、食べ応えある量のうえ、味も良し🐶 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)
いつもありがとうと言いたい中華亭分店 いつも安定したアッサリラーメンをいただけるお店やで🐶 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)
うちの奥さんが大好きなカニ 去年は調べ忘れて買いに行けなかったのですが、今年は思い出して調べましたよ( ´艸`) 三人分買うと結構な値段がしますが、カニ弁当以外にも激辛鮭やイカの塩辛等々満足のいく買い物が出来て楽しかったな View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) カニ専門店で食べるよりはリーズナブルで食べ応えありますよ
市内にできた麻婆豆腐専門店へ ちょうど用事があったのもあり寄ってみると、いい感じの店でした 出てくる麻婆にも期待が高まる店内に広がる香辛料の匂い😆 楽しみしかないこの高揚した私の前に出てきたのがこちらです View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) 美味すぎでしょ😼 また来ますよ😄
会社の後輩くん、嘉一は薄味すぎて苦手とのこと。 無理強いはしませんが、俺は嘉一のラーメンはむしろ味がちょうど良くて、食べ続けると濃くなっていく感じなんだよね 薄いと感じることがないから共感はできないけど、薄いと騒ぐこの2人、激辛ラーメンが好きなんだよね😅 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)
ダールラーメンをいただいたばかりでしたが、ここの味噌バターコーンも好きなんだよね、五目焼きそばも😆 一回来ると立て続けに通うのもわたしの特徴 そして美味いときたもんだ😀 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)
町中華に求める味は人それぞれですが、ここは下手に味が濃いわけでも、油っぽい訳でもない好きな味。 ただね、細麺が細過ぎるのと、太麺がどのくらい太いか分からないのが残念ナリ😢 次はカレーでも食べようかな やはりニューこのりにしようか悩みますな😫 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)
味よしで味噌ラーメン以外を食べるのもいつ以来か❓ あまりお腹すいてなかったので醤油にしましたが、普通に美味すぎた😆 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)
久しぶりのダールラーメン、あんかけ大好きな俺のためのようなメニューのピリ辛あんかけラーメン いつも美味くて最高ですよ😃 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)
1人で食べる麻婆豆腐定食ってのも、わたし的には珍しい😅 いつだったか、広告で目に止まったこのお店 気になっていたので食べに来てみれば美味かった 味付けも数種類あるみたいだし、また来たくなる素晴らしい麻婆豆腐屋でしたよ View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)
今のご時世 久しぶりに来てみればやはり値上げしているね 仕方がないこととはいえ、一気に値段が上がるとガッカリしますな😮💨 そんなテンションで食べても美味い愛子の仙台っ子ラーメン😆 また来るよ🍜 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)
カニ好きの奥さんの為に蟹工船でカニ弁当を買って来ましたよ。 一昨年来た時はコロナ禍真っ只中 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)
チケットを貰ったので二年ぶりの楽天戦を観戦してきました 試合自体は勝ちましたが、最終戦間近ってのもあり少し寒かったのと、5回まで0-0の同点で小雨模様になったから帰って来ちゃったのよね、 帰りのテレビで先制して勝ったのは知っていましたが、ファーボール合戦で試合が間延びしたのも少々残念でしたが、スポーツ観戦はやはり楽しいよね View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)
講習会に参加したので、近くにあるラーメン屋へ食べに向かいました。 新宮のパーコー麺、非常に美味いけれども、昔味噌ラーメン食べたような気がするんだけれども、メニューに無いんだよね🤣 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)
渓流が完全に閉店したみたい、残念ですが仕方ありませんね😅 人手不足が理由らしいと噂を聞きましたが、何処も人が足りなくて大変ですよね View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) ただね、渓流で作っていた方が天狗山に居たのは良かったです 川崎町に行って食べに行く楽しみが無くならなくてラッキーでしたよ
九月も半ばを過ぎるこの辺りまで、特にダメージは受けた感じがない山野草 今年は夏日が今までで最高日数でしたので、外に置いたまま育てていたらダメになっていた鉢は幾つあったのだろうか❓ これからは外に置いても大丈夫なものと、それ以外を見極めなければいけないね。 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)
渓流が休業中だと思って天狗山に行ってみたら、数ヶ月前に完全に店を閉めたみたいね😭 しかし、渓流でラーメンを作っていたお兄さんが厨房にいたのを確認して一安心でしたよわさ View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)
近くにありながら食べに行った事のないお店、棒棒 駐車場の入りづらさが最大の理由でしたが、なんてことでしょう、美味すぎる五目あんかけ焼きそば😆 店内も満席だし、人気店なんだなぁ〜って程度の認識で食べていたら、今日が営業最終日でした😭 今まで来たことがない奴には言われたくないでしょうが、凄い残念です 後悔で一杯ですが、最後に食べられて良かったです、ありがとうと言いたいね☺️ View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)
鳥笑から変わった中華料理店五六ハへ 牛レバー丼、美味かったな View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)
あつあつ具合は最高レベルのもちもちの木 ただ苦手な部類の味なので、中華は小で頼みます View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)
うちの奥さんが大好きなカニ 去年は調べ忘れて買いに行けなかったのですが、今年は思い出して調べましたよ( ´艸`) 三人分買うと結構な値段がしますが、カニ弁当以外にも激辛鮭やイカの塩辛等々満足のいく買い物が出来て楽しかったな View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) カニ専門店で食べるよりはリーズナブルで食べ応えありますよ
市内にできた麻婆豆腐専門店へ ちょうど用事があったのもあり寄ってみると、いい感じの店でした 出てくる麻婆にも期待が高まる店内に広がる香辛料の匂い😆 楽しみしかないこの高揚した私の前に出てきたのがこちらです View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero) 美味すぎでしょ😼 また来ますよ😄
会社の後輩くん、嘉一は薄味すぎて苦手とのこと。 無理強いはしませんが、俺は嘉一のラーメンはむしろ味がちょうど良くて、食べ続けると濃くなっていく感じなんだよね 薄いと感じることがないから共感はできないけど、薄いと騒ぐこの2人、激辛ラーメンが好きなんだよね😅 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)
ダールラーメンをいただいたばかりでしたが、ここの味噌バターコーンも好きなんだよね、五目焼きそばも😆 一回来ると立て続けに通うのもわたしの特徴 そして美味いときたもんだ😀 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)
町中華に求める味は人それぞれですが、ここは下手に味が濃いわけでも、油っぽい訳でもない好きな味。 ただね、細麺が細過ぎるのと、太麺がどのくらい太いか分からないのが残念ナリ😢 次はカレーでも食べようかな やはりニューこのりにしようか悩みますな😫 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@sugu_kaero)