赤い葉っぱがキレイです。秋になると、赤色でも暑苦しくなく心穏やかに見つめられますね。鮮やかな紅です。やっぱりコリウスは栄養系が強いですね。普通のコリウスの方は勢いが落ちて来ました。赤いコリウスと紫のビオラとピンク系のスーパーチュニアプリティー♡です。アルテルナンテラの赤も凄味が出て来ました。輝く赤です。というか、炎のよう❣️濃いピンクのコスモスも可愛いし銀葉のシロタエギクとラベンダーも赤い葉っぱを更...
気持ちの良い風が吹く様になりました。バラはキレイに咲いて日持ちも良くなって良い事いっぱい♡可愛いな♡害虫さえいなければ楽園ですが、そうもいかずバラの蕾や葉っぱ、かじられています…o(`ω´ )oノヴァーリスです。クイーンエリザベス古風なバラですが絶える事のない咲きっぷりが素晴らしい‼︎大好きなバラです。鉢植えのスーパートレニア夏の花ってイメージでしたが勢いは落ちて来ましたがまだ、咲いています。地植えにした方は...
バラ庭にてバイランド「バラの育て方教室」でもらった剪定枝でした。先生が、挿し木の仕方を丁寧に教えてくれました。お陰様で可愛いバイランドが育っています。(⌒▽⌒)これは叔父さんからいただいたバラで名前はわかりませんがしっかりと咲いてくれる優秀なバラです。ノースポールが芽を出して🌱みるみる育ちました。種が飛んでたみたいです。良く育って嬉しいです。畑の夏野菜まだ残していたのは長ナスとシシトウ。そろそろ終わりで...
玄関前の庭ゴールデンボーダー君です。ブーケの様に咲くのが良いですね♡もうすぐブーケになりますよ〜楽しみです。(*≧∀≦*)その下ではカモミールの葉っぱが元気になって来ました。夏の間、へばってましたが耐えてくれました。カモミールの上に落ちたバラの花びらや葉っぱを取り除く時にサワサワと触れるとリンゴの香りがしてとても癒されます。この香り…幸せ♡(*´ω`*)この姫小菊も夏の暑さで消えちゃうんじゃないかと心配しましたが...
秋晴れが続いています。バラ庭にてニコールさんがフリフリのドレスみたいです。オレンジのディズニーランドローズも見えています。玄関ポーチ前では鉢植えのミニコスモスが背丈は低いものの大きな花を咲かせています。はっきりとした色合いで存在感がありますね。・:*+.\(( °ω° ))/.:+雑草取りに燃えました。この地面を覆うグリーンのカーペット状の草。名前は知りませんが繁殖力がハンパないです。見る見る地面を覆います。取りま...
去年、解体した蔵の跡地を根性で耕してバラ庭を作りました。石やレンガは蔵の瓦礫を撤去する時業者さんにお願いして残してもらいました。もちろん再利用する為です。楽しく作ったバラ庭にバラを植えてもうすぐ1年です。石を並べてバラ庭を囲ったり通路を作ったり楽しい作業でしたがやはり直したいところも出てきました。やっぱり庭づくりに終わりはありませんね。(๑>◡...
雨の後北の裏庭でもあるバラ庭に数日、足を運ばなかったらバラの根本に沢山の雑草が芽吹いていました。雑草…あっという間に育ちますね‼︎しかも、今年からうちの東側にある田んぼが放置されて雑草天国‼︎ただ今東風が吹くとまるで雪の様に雑草の種が飛んできます。連日、大量に…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)田んぼの持ち主さんはそう言うことは気にしないタイプの方らしい。うちの庭には今まで生えて無かった大型雑草の芽が出て来ていま...
バラ庭の聖火3年目の聖火さん小さいまま…枝も細いし強いシュートも出ません。樹勢、弱いのかなぁ?少し心配しています。お花は大きく咲くんです。生育不良で気を揉んでいたら今日他のバラの枯れそうな枝を剪定した時「えっ」穴空いてますよ〜(@_@)長〜い枝切っても切っても穴が続いていてそりゃバラも不調になるわね!カミキリムシではなさそうですがやな奴(虫)ですね‼︎(T_T)この件でバラ庭の聖火さんの生育不良が少し頭をよぎ...
白は、イイですね〜もちろんキレイだし清楚だし…何より私にとって飽きない色です。色んな色を集めた挙げ句やっぱり白が良いって思う事が多い気がします。(^ω^)なんたって庭造りのセンスが乏しい私にとって白は救世主❣️白が多いと庭がまとまる…?と白に決める事もしばしば。色使いって難しいですもん。そんな事、言い出したら私って白に逃げてる⁇( ̄^ ̄)オオテマリを挿し木にしたら今頃、花が咲きました。可愛い💕まぁ〜実際には...
ミニ鉢コーナー秋色が進んでいます。と、言うか小さな鉢植えの挿し木コリウス「ときめきリンダ」が絶好調にスクスク育っています。夏の干からびた様な葉っぱではなくなり鮮やかな紅が眩しいです!9月末に摘芯したビオラこの株は生育旺盛でこんもり咲いて来ました♡絞り染めの様な花びらが可愛いですね。早速、飾ってみました。スーパチュニアの「ミニピンクスター」と並ぶと、もっと可愛い💕(*^o^*)華やかですわ〜パンダスミレにまだ...
秋晴れ〜白色のシュウメイギクがキレイに咲きそろって来ました。下の方…ピンク色のシュウメイギクはそろそろ終わりそうです。こっちをバッチリと見つめているかの様なシュウメイギクのお顔♡可愛いですね〜ここは日陰ゾーンなのでシュウメイギクの背後に夏のキツイ陽射しを逃れた多肉植物たちが避難しているのが見えますね。そろそろ秋の太陽の光を浴びせてあげないといけませんね。可愛いシュウメイギクの写真を眺めつつ…その背後...
良い天気♡ミニバラのバミューダとレンゲローズ並んで咲いています。どちらも可愛いわ💕白バラも少し、お疲れモードですが並んで3っつ♡来年はもっと背が伸びるかな〜アメジストセージ簡単に挿し木で増えるのでうちには、只今5株のアメジストセージが植っています。どれも大株に育って嬉しいです。アメジストセージと言えば紫の花と思っていた私。ピンク色の花の種類もあるのだと知って欲しくなりホームセンターや園芸店をまわって探...
雨の日は肌寒いですね。でもマスクをしているとやっぱり暑い気がしてきます。マスク生活まだまだ続くんですね…(T_T)ベルサイユのバラ大きく咲いたのに雨の重みでグラングランッしてます。しっとりとしてて雨濡れは嫌いじゃないけど皆、下を向いて少し残念な感じですね。アイスバーグも…俯いてしまってます。俯いただけならまだ良いんですが、クイーンエリザベスは枝が、折れちゃってますよ‼︎これ、雨水の重みで折れたんでしょう...
緑化センターへ遊びに行って来ました。長女と孫朗と一緒だったので子どもたちで賑わうアスレチック遊具の所でもうすぐ3歳の孫朗といっぱい遊びました。帰り際、ちょろっと草木を愛でて私の元気の源も吸収することが出来ました。(≧∇≦)秋バラもたくさん咲いていました。緑化センターの秋バラは毎年、見事だなぁと思います。うららさんそして後方にノヴァーリスが見えますね。昨日の雨の影響なんて感じられません!素晴らしい❣️…ち...
ノヴァーリス花のサイズが大きくなって来ましたよ!うっとり♡ですが花が重すぎて枝が傾き気味です。(´ω`)がんばれ〜門柱の下夏から秋らしい寄せ植えに変わって来ましたよ。コリウスとピンクの千日紅は夏から引き続いて活躍してもらいアルテルナンテラとコスモスとスーパーアリッサムをプラスしました。華やかになって大満足です♡駐車場横もアルテルナンテラやコスモスが育って来て賑やかになって来ました。シルバーリーフのシロタ...
毎年毎年うちの畑を脅かす琉球アサガオ今年も畑に侵入しようとしていましたが初夏に除草剤で撃退‼︎そのまま水際でせき止めていますが、除草剤で1度は枯れたものも秋に再度ツルを伸ばしてやって来ました。こんなに可愛いけどツルに畑が飲み込まれたら困りますわ‼︎( *`ω´)大きな木の上に覆いかぶさって進んで来ます。こっわ〜!ドングリのなる木締め付けられていますよ琉球アサガオ生命力強すぎですね‼︎(>人<;)いつから野生化した...
北風が心地良い〜北側のバラ庭にて夏の間葉っぱを落として沈黙していたブルームーンも動き出しました!暑さも遠退いてやれやれ…ですかね。(*^ω^*)ニコールさん休む事なく咲いています。南側の庭ではコスモスがとてもキレイです。踊るように咲いています。(๑>◡...
秋ですね。バラも機嫌良さそうです。日に日にバラが可愛くなっています。背高のっぽのクイーンエリザベス。もっと短く剪定すれば良かったかな?目線より上で咲いてます(笑)(*≧∀≦*)ここの小鉢コーナーコリウス率が高いですね。(^∇^)元々赤い葉っぱの「ときめきリンダ」ですが秋にぴったりですね。スーパーチュニアのピンクスターもモリモリです。ベンケイソウもベロニカもピンクの花を咲かせています。ピンク、赤系で揃えたわけ...
バラの新芽を食う虫がいる様子でコレが、上手に隠れているんですよね〜タマラコルダナ大好きなミニバラです。春の花ほどの豪華さがないのが少し寂しいですが可愛く咲きました♡(´ω`)ミニバラのバミューダこの子も去年は秋は虫に食べられまくりましたが今年は幾らかマシです!虫を見つけたら容赦しない自分が怖い…σ(^_^;)移植をしようといったん鉢上げをしていたデュランタ春になったら植え付けようと思っていたのですが思いのほか...
バラ庭にて去年からあまり成長が見られなかったボレロ君フト見るとシュートを伸ばして咲いていました。先日の暴風雨でお疲れの様子ですがこんなに、しっかりと顔を上げて咲いてくれたのは初めての事で…嬉しや〜〜〜もともと高身長になるタイプではありませんがずーっとちびっ子のままでいるのかと心配してました。成長期が来たんだね‼︎(*´∇`*)ディズニーランドローズ良く咲いていますが散るのも早いです。急がなくても良いのにね...
良いお天気☀️ブルーバユー久しぶりに写真に撮る事が出来ました。気が付いたら散ってたりするんですもん〜涼しくなってこれからは、ゆっくり咲いてくれるでしょうね。(^∇^)コスモス「ダブルクリックミックス」花数が少ないですが花色が出揃って来ましたよ!ピンクかわゆい♡濃いピンク2色に見えて豪華ですね♡えんじ色ステキ♡そして、白清楚だわ♡満開まではまだまだ時間はかかりそうですが見応えたっぷりのコスモスが次々と咲くの...
昨夜はそれなりに暴風雨でしたね。庭は、花びらと落ち葉が散乱していました。(@_@)ただ、北風だったので被害は少なかったですわ。やれやれです。クリスマスローズ小さな苗です。咲くのは、再来年かなぁ〜楽しみです♡早速うちのクリスマスローズの仲間入り〜忘れていた頃に咲いてくれるんではないかと期待しております。(⌒▽⌒)そしてこの名前不明の這うタイプの雑草を引っこ抜きました。最初は「ちょっと生えてるなぁ」くらいだった...
雨ばかり〜☔️庭の花達も俯いてしまっています。せっかく咲いて来たコスモスの花が良く見えません…(´ω`)倒れちゃったのもあるよ!マリーゴールドも真ん中にポッカリ空間が空いてしまって伏せの状態です。雨だけの夕方でこの有り様なのに風も吹いて来た今はどうなってるんでしょうね…もう、暗くなってるし台風が過ぎ去ってしまうのを待つしかないんだけどね!こちらは玄関、軒下組。この宿根アスターとダリア虫が巣食っている気がし...
朝から雨☂️昨日の内に写真を撮っておきました。ちょっと横に伸びたお顔のノヴァーリス…(笑)美人さんでもまぁ、たまにはこんな顔もしちゃうかもね。まるであくびをした様な表情です♡昨日はこーんなに晴れていたのにね。朝陽にキラキラ輝く宿根アスターです。秋の植え付けが進んでいないので鉢植えで、待機してもらってます。やがては庭に植え込むつもりです。キレイですね〜(*^ω^*)アジサイガーデンで今、華やかなのはアメジストセ...
ジェームズ・L・オースティン君カッコ良く咲いています。咲くんだけど木がひ弱です。何故だかな〜?太いシュートが出る日を待ち望んでいます。(๑>◡...
アイスバーグの花のサイズが少しずつ大きくなってきました。シロウトの想像ですが、ようやく根っこが育って肥料の養分を吸収できる様になったのかしら…?来春は本領発揮してくれるかな。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪期待♡アイスバーグの近くのジニアは秋になって早くも本領発揮しています。夏の間、暑くてお休み中だったのが目覚めて来ました!種を撒くのが遅かったのもありますが今、とても良い感じです。あちこちで咲き出して♡種をばら撒いた成果が...
アンジェラさん咲いてました。秋も咲いてくれるんですね。可愛いお花をありがとう😊さてさて、このムクゲ。とうとうお別れの日がやって来ました。( ˘ω˘ )毎年、短めに剪定していたので1番高いところで2mくらいでしょうか?それでも結構なサイズでした。(@_@)なんとかムクゲを撤去して…その、跡地にお手軽レイズドベッドのブロックを組んでクリスマスローズを植えました。途中の様子です。思い付いて写真をパチリ❣️クリスマスローズ...
昨日の開きかけのバラは今日、大きく開いていました。この色、大好きです。虫喰いなのが残念です。(*´ー`*)マリーゴールドいつの間にやら背が伸びて巨大化していました。後ろにはクリスマスローズの葉アガパンサスの葉ガウラの花がチラ見えしてますね。モコモコに育ったマリーゴールド存在感が出てきました。いよいよマリーゴールドの隣のクリスマスローズやムクゲを植え替えたり撤去したり…しようと思っています。早く「お庭、改...
虫喰いされてもバラは可愛い💕薄いレモン色が優しくてステキなバラです。いくつも虫に蕾を齧られてしまいました。Σ(-᷅_-᷄๑)さて、今日念願のアジサイの苗を庭に植え付けました。この日の為に集めたアジサイたちです。アジサイガーデンにしようと決めた区画にどんどん植えました。赤い矢印がアジサイです。隣の、こぼれ種の苺の苗とサイズが変わらないのね!(笑)可愛いアジサイ苗💕スクスク育って下さいね。近くの菊もたくさん咲いて...
爽やかなお天気が続いています。朝のバラのキレイなコト♡(#^.^#)木漏れ日でキラキラしています。名前も知らない切りバラですが、挿し木して2年目ようやく買った時に見たバラと同じバラが咲く様になりました。成長が嬉しいです。門から入ってすぐの離れの玄関前。結構、建物に囲まれていて陽当たりが良くない場所なので葉物が多いです。秋から冬にかけて特に陽当たりが悪くなっちゃいますね〜それでも今は、賑やかです♡ アイビーが...
玄関横多肉やらミニミニバラやらスーパートレニアやら…に混ざって、レモングラス!(๑・̑◡・̑๑)夏前から育てていれば今頃は大株に育ったらしいのですが、残念ながらこの細さ(笑)急にレモングラスティーを自家栽培で飲んでみたくなり植えました。まぁ秋の間は、楽しめるだろうと思っています。新芽も出て来ています。冬越し出来たら良いのにね♡ハーブティーに関しての知識はゼロに等しい私。恐る恐る作って飲んでます。(๑>◡...
「ブログリーダー」を活用して、nigella☆さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。