先週はお仕事でなかなか思い通りにいかなくて、ぐったりと週末を迎えました。土曜日は大雨だったこともあり、何にも考えずにぼーっと観られる映画を探していたところ、Amazon Primeで以前観たおしゃれなフランス映画を発見しました。その名は「タイピスト」(原題: Populaire)。 一言で言うと、1950年代を舞台に、タイプ早打ちに命をかける上司(男)と秘書(女)のポップでキュートなスポ根風味のロマンチック映画です。フランスで2012年公開と少し古いですが、ファッション、インテリア、小物、そしてストーリーまで全てがかわいくて、改めてほっこりしたのでここで紹介させていただきます。 ちなみに父の日…
綺麗な景色にほっこりした気分になるため何度も観ている映画があります。その名は「ジュリエットからの手紙」(Letter to Juliet)。映画にはイタリアのヴェローナの街角やシエナを含むトスカーナ地方の素晴らしい風景が登場します。ストーリー自体は王道の恋愛ムービーで、最後までこうなってほしいという形でストーリーは進んでいくため単純な私は毎回見終わった後に幸せな気分になる作品です。映画を観るたびにロケ地を訪れたいと思っており、ついにその願いが実現(その割にはかなり駆け足でしたが)しましたので映画と共にレポートしたい思います。 (このブログはネタバレも含みます)
リアルな描写が魅力な海外ドラマ「NYガールズ・ダイアリー大胆不敵な私たち」
今週のお題「家で飲む」 大好きな海外ドラマで新しい作品を探していたところ、Huluで素敵でおしゃれなドラマに出会いました。米女性誌コスモポリタンの元編集長ジョアンナ・コールズの半生をもとにしたドラマ、「NYガールズ・ダイアリー大胆不敵な私たち」、原題は「The Bold Type」です。人気女性誌「スカーレット」の編集部を舞台にそこで働く3人の仲良し女子3人組がキャリアや恋に奮闘しながら成長していく物語です。アメリカではSeason3の放送中でSeason4の放送も決まっています。Season2まで見終わってどんどんはまってきたのでこのドラマについて書きたいと思います。 写真はすべてInsta…
「ブログリーダー」を活用して、Fumisayaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。