chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【話題】:安倍晋三とはいったい何者だったのか? 大手メディアには出来ない、安倍政治の総括

    【話題】:安倍晋三とはいったい何者だったのか?大手メディアには出来ない、安倍政治の総括『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【話題】:安倍晋三とはいったい何者だったのか?大手メディアには出来ない、安倍政治の総括◆政治と行政のモラルの低下、戦争ができる国になろうとしている日本の本当の姿『新聞記者』(19年)など、世に強く訴える問題作を手掛けてきたスターサンズと、邦画史上初となる現役総理大臣のドキュメンタリー『パンケーキを毒見する』(21年)の内山雄人監督&制作スタッフが、満を持して“日本の真の影”に切り込む政治ドキュメンタリー映画『妖怪の孫』。本作よりポスタービジュアルと予告編を紹介する。(C)2023「妖怪の孫」製作委員会・マスゴミは報じてくれない!?安倍元総理、生い立ちの秘密から選挙で圧倒的支持を得たワケ...【話題】:安倍晋三とはいったい何者だったのか?大手メディアには出来ない、安倍政治の総括

  • 【デジタル庁】:マイナカードで証明書、誤交付相次ぐ…200自治体で利用停止の恐れ

    【デジタル庁】:マイナカードで証明書、誤交付相次ぐ…200自治体で利用停止の恐れ『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【デジタル庁】:マイナカードで証明書、誤交付相次ぐ…200自治体で利用停止の恐れマイナンバーカードを使ってコンビニエンスストアで証明書を交付できるサービスで誤交付が相次ぎ、波紋が広がっている。デジタル庁はシステムを提供する「富士通Japan」(東京都)に一時停止と再点検を要請しており、提供先の約200自治体で利用できなくなる可能性もある。<picture></picture>最初に誤交付が確認されたのは横浜市。3月27日に別人の住民票の写しが交付されるなど計10件発生し、サービスを一時停止した。コンビニでの交付申請が増え、システムに負荷がかかったことが原因という。東京都足立区では3月22日と...【デジタル庁】:マイナカードで証明書、誤交付相次ぐ…200自治体で利用停止の恐れ

  • 【デジタル庁】:マイナカードでの証明書誤交付、河野デジタル相「大変重大な事故」…200自治体がシステム利用

    【デジタル庁】:マイナカードでの証明書誤交付、河野デジタル相「大変重大な事故」…200自治体がシステム利用『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【デジタル庁】:マイナカードでの証明書誤交付、河野デジタル相「大変重大な事故」…200自治体がシステム利用マイナンバーカードを使ってコンビニエンスストアで証明書を受け取れるサービスで、別人の証明書が誤って交付される不具合が相次ぎ、河野デジタル相は9日の閣議後記者会見で、システムを提供する「富士通Japan」(東京都)に一時停止と再点検を要請したと明らかにした。全国で約200の自治体が同社のシステムを利用しており、デジタル庁は原因を調べる。<picture></picture>河野太郎デジタル相横浜市で3月27日、住民票の写しの誤交付が確認され、調査したところ、誤交付...【デジタル庁】:マイナカードでの証明書誤交付、河野デジタル相「大変重大な事故」…200自治体がシステム利用

  • 【立憲民主党】:衆参補選で全敗の泉代表「足らないところを強化していきたい」…両院議員懇談会

    【立憲民主党】:衆参補選で全敗の泉代表「足らないところを強化していきたい」…両院議員懇談会『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【立憲民主党】:衆参補選で全敗の泉代表「足らないところを強化していきたい」…両院議員懇談会立憲民主党は10日夜、党本部で両院議員懇談会を開き、3公認候補が全敗した4月の衆参補欠選挙について約2時間半、議論した。■神奈川県議選で26人当選の立憲民主、会派が三分裂する異例事態…議員も自嘲「我々らしい」<picture></picture>立憲民主党の泉代表泉代表は懇談会冒頭、「本当にあと一歩であったにせよ、負けてしまった。衆院解散・総選挙がいつになるかわからない状況で、党の足らないところを強化していきたい」と述べた。補選は泉氏にとって2021年11月の代表就任後、22年の参院選に続く敗...【立憲民主党】:衆参補選で全敗の泉代表「足らないところを強化していきたい」…両院議員懇談会

  • 【2023年05月09日 今日は?】:小惑星イトカワを目指し、日本の探査機「はやぶさ」打ち上げ

    【2023年05月09日今日は?】:小惑星イトカワを目指し、日本の探査機「はやぶさ」打ち上げ『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2023年05月09日今日は?】:小惑星イトカワを目指し、日本の探査機「はやぶさ」打ち上げ◆5月9日=今日はどんな日小惑星イトカワを目指し、日本の探査機「はやぶさ」打ち上げ(2003)小惑星探査機はやぶさ(MUSES-C)はやぶさの着陸想像図はやぶさのコンセプトアート(NASA)。サンプラーホーンの形が完成形と大きく異なる。また左下にはキャンセルされたNASAのローバーが描かれている。小惑星イトカワの軌道(I:イトカワ、E:地球、M:火星、S:太陽)◆出来事▼日本最初の公園の1つ、東京・上野公園が開園(1876)▼米食品医薬品局が世界で初めて経口避妊薬ピルの使用を許可(1960...【2023年05月09日今日は?】:小惑星イトカワを目指し、日本の探査機「はやぶさ」打ち上げ

  • 【政界地獄耳・05.05】:改憲派が護憲派が気勢も、国民は冷静なのだ

    【政界地獄耳・05.05】:改憲派が護憲派が気勢も、国民は冷静なのだ『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政界地獄耳・05.05】:改憲派が護憲派が気勢も、国民は冷静なのだ★憲法記念日のあれこれがニュースになっているが、首相は2月26日の自民党大会で「時代は憲法の早期改正を求めている」という。3日に都内で開かれた第25回公開憲法フォーラム「急げ、憲法に国防条項・緊急事態条項の明記を!」にビデオメッセージを寄せた首相は「時代は憲法の早期改正を求めている」と再度訴え、「戦後、最も厳しく複雑な安全保障環境に直面する中で、自衛隊を憲法にしっかりと位置づけることは、極めて重要なこと」とし、「憲法改正の主役は国民だ」「憲法改正に向けた機運をこれまで以上に高めることが重要」とした。そもそも内閣の総理が改憲に積極的な対応...【政界地獄耳・05.05】:改憲派が護憲派が気勢も、国民は冷静なのだ

  • 【政界地獄耳・05.04】:立民に野党第1党の指導力はない

    【政界地獄耳・05.04】:立民に野党第1党の指導力はない『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政界地獄耳・05.04】:立民に野党第1党の指導力はない★連休前の先月28日に衆院法務委員会で自民・公明、日本維新の会、国民民主党の賛成多数で可決した入管法改正案。立憲民主党と共産党は反対した。21年3月6日、名古屋出入国在留管理局に収容中のスリランカ国籍の女性、ラスナヤケ・リヤナゲ・ウィシュマ・サンダマリが体調を崩して保護を要請していたにもかかわらず放置して死亡した事件は「我が国で起きている出来事か」と国民の大きな関心となった。またクルド人難民の扱いを描いた映画が公開されるなど、人権無視が続く入管の在り方に2月、国連人権理事会は改正案を国際人権基準に満たないと勧告した。★勧告では出入国在留管理庁の医療体制の改...【政界地獄耳・05.04】:立民に野党第1党の指導力はない

  • 【政界地獄耳・05.03】:「諸国民の信義」を信じて弱くなった…憲法改正と大相撲にみる因果関係

    【政界地獄耳・05.03】:「諸国民の信義」を信じて弱くなった…憲法改正と大相撲にみる因果関係『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政界地獄耳・05.03】:「諸国民の信義」を信じて弱くなった…憲法改正と大相撲にみる因果関係★元大相撲力士・舞の海秀平は日本会議の関連団体である「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の代表発起人を務めている。少し前の話だが15年5月3日に「美しい日本の憲法をつくる国民の会」が開催したフォーラム「憲法改正、待ったなし!」で「横綱になれない日本人力士と憲法の因果とは」というタイトルで講演している。憲法記念日を前に読み返してみた。当時の産経新聞が詳しく伝えているので引用する。★「日本の力士はとても正直に相撲をとる。『自分は真っ向勝負で戦うから相手も真っ向勝負で来てくれるだろう』と信じ...【政界地獄耳・05.03】:「諸国民の信義」を信じて弱くなった…憲法改正と大相撲にみる因果関係

  • 【政局】:7月有力の総選挙、注目選挙区シミュレーション 丸川珠代氏、細田博之氏、石原兄弟、岸家長男も議席を失う危機

    【政局】:7月有力の総選挙、注目選挙区シミュレーション丸川珠代氏、細田博之氏、石原兄弟、岸家長男も議席を失う危機『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政局】:7月有力の総選挙、注目選挙区シミュレーション丸川珠代氏、細田博之氏、石原兄弟、岸家長男も議席を失う危機永田町では解散風が一層強く吹きだしている。政治ジャーナリストの野上忠興氏は、通常国会会期末の6月21日解散、大安の7月23日投票が有力とみる。そこで、選挙情勢分析に定評がある野上氏の協力で、衆院選の全289選挙区の当落を緊急シミュレートしてみると、政界勢力図を塗り替える結果が見えてきた。【一覧】丸川珠代氏や石原伸晃氏も▲(全4段階ある当選可能性の3番目)…衆院選の予想獲得議席数。他、全国の選挙区別当落予想も各党の予想獲得議席は、別表のように自民党は現...【政局】:7月有力の総選挙、注目選挙区シミュレーション丸川珠代氏、細田博之氏、石原兄弟、岸家長男も議席を失う危機

  • 【政局】:維新躍進で大阪政界に大激震!菅義偉と二階俊博が自民党中枢の「創価学会切り」に反発して泥沼化する権力闘争

    【政局】:維新躍進で大阪政界に大激震!菅義偉と二階俊博が自民党中枢の「創価学会切り」に反発して泥沼化する権力闘争『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政局】:維新躍進で大阪政界に大激震!菅義偉と二階俊博が自民党中枢の「創価学会切り」に反発して泥沼化する権力闘争◆「待った」をかける菅&二階コンビ先の衆参5補選と統一地方選の結果を受け、政局が激しく動き始めている。選挙で最も痛手を被ったのは公明党だった。表向き立候補1555のうち1543の当選と、取りこぼしはわずか12候補で落選率は1%にも満たない。が、肝心の大阪の選挙で大阪維新の会に過半数を許したのは痛恨の極みだったといえる。わけても大阪市議会の過半数割れが自民市議団の体たらくのせいだと不満タラタラなのである。photobyGettyimages一方、連立を...【政局】:維新躍進で大阪政界に大激震!菅義偉と二階俊博が自民党中枢の「創価学会切り」に反発して泥沼化する権力闘争

  • 【政局】:自民落選の和歌山1区で二階俊博が見せた「意気消沈」は嘘、「計算どおり」だと言えるワケ

    【政局】:自民落選の和歌山1区で二階俊博が見せた「意気消沈」は嘘、「計算どおり」だと言えるワケ『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政局】:自民落選の和歌山1区で二階俊博が見せた「意気消沈」は嘘、「計算どおり」だと言えるワケ◆二階の沈黙には意味があるまたしても「二階劇場」が開演した。衆院和歌山1区の補選で、自民党の前職・門博文氏が維新の候補に敗れた。結果を受けて二階俊博元幹事長は、無言で選挙事務所を立ち去った。県連会長を務める和歌山で、補選唯一の黒星を喫し意気消沈している―と言われたが、これは「死んだふり」だ。同県連関係者が舞台裏を明かす。「県連内では当初、二階派参議院議員の鶴保(庸介)さんの出馬が有力視されていた。ところが、県連会長代行の世耕(弘成・党参院幹事長)さんが『参院に欠員を出したくない』と、門...【政局】:自民落選の和歌山1区で二階俊博が見せた「意気消沈」は嘘、「計算どおり」だと言えるワケ

  • 【政局】:落選危機の30人を実名公開!「6月大増税解散」で自民党なのに落ちる議員のヤバすぎる実情

    【政局】:落選危機の30人を実名公開!「6月大増税解散」で自民党なのに落ちる議員のヤバすぎる実情『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政局】:落選危機の30人を実名公開!「6月大増税解散」で自民党なのに落ちる議員のヤバすぎる実情かりそめの勝利に酔い、解散総選挙へと突き進む自民党。だが所詮、この政権は「消極的支持」でかろうじて保っているにすぎない。ここにきて台頭した「第三勢力」が、岸田の目算を一気に狂わせる。前編記事『「6月大増税解散」に向けて全国で異常事態が発生中…!維新大躍進で自民党なのに落ちる議員「30人の名前」』につづき、自民党が迎える危機について詳述する。◆政権を揺るがす激震の「震源地」スキャンダルの絶えない「いわくつき」の議員がひしめく神奈川では、有権者の自民党離れが著しい。特に、統一教会問題で...【政局】:落選危機の30人を実名公開!「6月大増税解散」で自民党なのに落ちる議員のヤバすぎる実情

  • 【政局】:「6月大増税解散」に向けて全国で異常事態が発生中…!維新大躍進で自民党なのに落ちる議員「30人の名前」

    【政局】:「6月大増税解散」に向けて全国で異常事態が発生中…!維新大躍進で自民党なのに落ちる議員「30人の名前」『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政局】:「6月大増税解散」に向けて全国で異常事態が発生中…!維新大躍進で自民党なのに落ちる議員「30人の名前」かりそめの勝利に酔い、解散総選挙へと突き進む自民党。だが所詮、この政権は「消極的支持」でかろうじて保っているにすぎない。ここにきて台頭した「第三勢力」が、岸田の目算を一気に狂わせる。◆「嫌な予感がする」「広島サミットを、何とか早められないのか?」自民党副総裁の麻生太郎は、補選の投開票直前、総理・岸田文雄らと冗談を飛ばしあったという。和歌山で暴漢の襲撃を紙一重で避け、国政5補選で勝ち越した今、岸田はかつてなく高揚している。5月のサミット後で、腹は決まっ...【政局】:「6月大増税解散」に向けて全国で異常事態が発生中…!維新大躍進で自民党なのに落ちる議員「30人の名前」

  • 【正論】:国民が求める自衛隊の憲法明記 防衛大学校教授・神谷万丈

    【正論】:国民が求める自衛隊の憲法明記防衛大学校教授・神谷万丈『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【正論】:国民が求める自衛隊の憲法明記防衛大学校教授・神谷万丈◆世論調査が示すこと憲法9条を改正して自衛隊の存在を明記することには、日本国民の支持が定着している。最近の各種世論調査が浮き彫りにしているのは、この重要な事実だ。毎日新聞がこの4月に行った調査では、明記への賛成が55%で反対の31%を大幅に上回った。読売新聞による3月から4月にかけての調査でも、自民党の憲法に「自衛隊の根拠規定を追加する案」への賛成が54%に対し、反対は38%にとどまった。少し遡(さかのぼ)って昨年7月の朝日新聞の調査でも、明記に賛成が51%、反対が33%でこれらとほぼ同じ結果だった。このように、憲法に自衛隊の存在を書き込むことにつ...【正論】:国民が求める自衛隊の憲法明記防衛大学校教授・神谷万丈

  • 【九州・「正論」懇話会】:山田吉彦氏「島の守りが戦争回避に」

    【九州・「正論」懇話会】:山田吉彦氏「島の守りが戦争回避に」『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【九州・「正論」懇話会】:山田吉彦氏「島の守りが戦争回避に」九州「正論」懇話会の第156回講演会が8日、福岡市中央区の西鉄グランドホテルで開かれ、東海大の山田吉彦教授が「日本の国境事情尖閣諸島調査報告」と題して講演した。九州「正論」懇話会で講演する山田吉彦教授山田氏は沖縄県石垣市からの委託で2度、実施した尖閣周辺での海洋調査について説明。土壌崩壊や緑が失われるなど自然環境が急速に悪化している状況に触れ「島を管理し、自然を守り、周辺で漁業ができる環境を守らないといけない」と語った。また中国の海洋進出などに懸念を示し、「戦争をしないために守りを固めるべきだ。今を逃したら大きな火種が迫り、戦になる可能性が高まる。日本...【九州・「正論」懇話会】:山田吉彦氏「島の守りが戦争回避に」

  • 【正論】:没後40年小林秀雄の今日的意義 文芸批評家・新保祐司

    【正論】:没後40年小林秀雄の今日的意義文芸批評家・新保祐司『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【正論】:没後40年小林秀雄の今日的意義文芸批評家・新保祐司4月18日に行われた文部科学省の「全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)の中学校・国語の問題文に、小林秀雄の「読書について」が使われていた。◆「読書について」が学テに小林秀雄は、私が受験生だった頃には、よく試験問題に出ていたが、近来はそうでもないようである。それが、今回、中学3年生を対象とした問題文に採用されているのを見て、うれしかった。小林秀雄は、これからの若い日本人にも読まれ続けるべきだと思っているからだ。新保祐司氏小林秀雄は今年、没後40年になるが、いまだに小林を論じた本は少なからず出版されており、記念行事もいろいろ行われると聞く。小林秀雄の...【正論】:没後40年小林秀雄の今日的意義文芸批評家・新保祐司

  • 【2023年05月07日 今日は?】:合唱で知られるベートーベンの交響曲第9番がウィーンで初演、自ら指揮

    【2023年05月07日今日は?】:合唱で知られるベートーベンの交響曲第9番がウィーンで初演、自ら指揮『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2023年05月07日今日は?】:合唱で知られるベートーベンの交響曲第9番がウィーンで初演、自ら指揮◆5月7日=今日はどんな日合唱で知られるベートーベンの交響曲第9番がウィーンで初演。自ら指揮(1824)1824年のベートーヴェン初演の会場となったケルントナートーア劇場自筆譜ベートーヴェン:交響曲第9番指揮:ヴィルヘルム・フルトヴェングラー演奏:バイロイト祝祭管弦楽団録音:1951年7月29日第一楽章17:51第二楽章12:01第三楽章19:32第四楽章24:59これらの音声や映像がうまく視聴できない場合は、Help:音声・動画の再生をご覧ください。◆出来事▼ソニーの...【2023年05月07日今日は?】:合唱で知られるベートーベンの交響曲第9番がウィーンで初演、自ら指揮

  • 【英国】:戴冠式出席のヘンリー王子「兄ウィリアム皇太子と目も合わさず」と米メディア

    【英国】:戴冠式出席のヘンリー王子「兄ウィリアム皇太子と目も合わさず」と米メディア『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【英国】:戴冠式出席のヘンリー王子「兄ウィリアム皇太子と目も合わさず」と米メディアチャールズ英国王の戴冠式に出席したヘンリー王子(38)は6日、昨年9月に死去したエリザベス女王の葬儀に参列して以来、約8カ月ぶりに公の場で王室メンバーと対面した。しかし、今年1月に出版した回顧録「スペア」で暴力を振るわれたと暴露した兄ウィリアム皇太子(40)とは目も合わさなかったと米オンラインメディアのデイリー・ビーストが報じた。また、同日朝に戴冠式後にバッキンガム宮殿で開催される昼食会に王子も招待されたと報じられたが、ウェストミンスター寺院から家族と合流するためバッキンガム宮殿に向かうことはなく、帰国の途に...【英国】:戴冠式出席のヘンリー王子「兄ウィリアム皇太子と目も合わさず」と米メディア

  • 【米国】:テキサスのショッピングモールで銃乱射8人死亡 容疑者は射殺 殺傷能力高いライフル使用か

    【米国】:テキサスのショッピングモールで銃乱射8人死亡容疑者は射殺殺傷能力高いライフル使用か『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【米国】:テキサスのショッピングモールで銃乱射8人死亡容疑者は射殺殺傷能力高いライフル使用か米南部テキサス州アレンのショッピングモールで6日、銃乱射事件があり、計8人が死亡、重体3人を含む7人が負傷した。地元当局が明らかにした。病院によると、負傷者には5歳の子どもが含まれる。容疑者は単独犯とみられ、現場に居合わせた警察官が射殺した。警察が詳しい状況を捜査し、犯行動機の解明を急いでいる。銃乱射事件が起きた米テキサス州アレンのショッピングモール付近を警戒する治安要員(AP=共同)銃乱射事件が起きたショッピングモールから避難する人々(AP=共同)銃撃があったのは午後3時半ごろ。現場のシ...【米国】:テキサスのショッピングモールで銃乱射8人死亡容疑者は射殺殺傷能力高いライフル使用か

  • 【英国】:シャーロット王女が馬車から笑顔で手を振る…ウィリアム英皇太子がツイッターに戴冠式の映像投稿

    【英国】:シャーロット王女が馬車から笑顔で手を振る…ウィリアム英皇太子がツイッターに戴冠式の映像投稿『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【英国】:シャーロット王女が馬車から笑顔で手を振る…ウィリアム英皇太子がツイッターに戴冠式の映像投稿英王室のウィリアム皇太子は7日、ツイッターを更新し、6日に行われた父チャールズ国王の戴冠式の1日の様子をダイジェスト版にした映像を投稿するとともに、「what.a.day(なんていい日だ)」とつぶやいた。その上で「すべての皆さんに感謝します」と、謝意を示した。馬車に座るシャーロット王女、ジョージ王子、ルイ王子(ロイター)バッキンガム宮殿のバルコニーに立つ英国ウィリアム皇太子、ウェールズ公妃キャサリン、およびその子供たち(ロイター)ウィリアム皇太子とキャサリン妃、シャーロット...【英国】:シャーロット王女が馬車から笑顔で手を振る…ウィリアム英皇太子がツイッターに戴冠式の映像投稿

  • 【中山知子の取材備忘録・03.26】:岸田首相の「鬼門」おみやげ問題 センスが問われる首脳への贈呈品、似顔絵や書贈ったケースも

    【中山知子の取材備忘録・03.26】:岸田首相の「鬼門」おみやげ問題センスが問われる首脳への贈呈品、似顔絵や書贈ったケースも『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【中山知子の取材備忘録・03.26】:岸田首相の「鬼門」おみやげ問題センスが問われる首脳への贈呈品、似顔絵や書贈ったケースも岸田文雄首相と「おみやげ」。この2つのキーワードが再び、結び付き合うことになるとは思わなかった。今年1月に長男の翔太郎秘書官の外国訪問同行時の「おみやげ選び」で批判された岸田首相。3月21日に電撃的に行ったウクライナ訪問で、ゼレンスキー大統領に渡した手みやげ「必勝しゃもじ」の妥当性をめぐり、賛否が割れている。衆議院本会議でウクライナ訪問の国会報告を行う岸田文雄首相(2023年3月24日撮影)ウクライナのゼレンスキー大統領(右)...【中山知子の取材備忘録・03.26】:岸田首相の「鬼門」おみやげ問題センスが問われる首脳への贈呈品、似顔絵や書贈ったケースも

  • 【石川県】:震度6強の地震に見舞われた珠洲市

    【石川県】:震度6強の地震に見舞われた珠洲市『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【石川県】:震度6強の地震に見舞われた珠洲市震度6強の地震に見舞われた石川県珠洲市は7日、市内の道路被害の状況確認を進めた。陥没やひび割れといった被害は少なくとも40カ所で確認された。現地は6日から雨が降り続き、市は土砂災害への厳重な警戒を呼びかけた。壊れた建物への対策として準備したブルーシート1000枚は全てなくなり、市は追加分の配布を始めた。市によると、被害を受けたのは市道と県道。亀裂が入ったり、舗装が隆起したりしたほか、落石なども見られたという。市が復旧作業を進めている。市内では120を超える世帯で断水も確認されており、対象となった地区では給水活動を続けている。(共同)元稿:日刊スポーツ社主要ニュース社会【災害・地震・津...【石川県】:震度6強の地震に見舞われた珠洲市

  • 【政界地獄耳・05.02】:連合が「労働者の代表」とは言えない時代

    【政界地獄耳・05.02】:連合が「労働者の代表」とは言えない時代『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政界地獄耳・05.02】:連合が「労働者の代表」とは言えない時代★4月29日、首相・岸田文雄は都内で開かれた第94回メーデー中央大会に9年ぶりに出席した。労働組合の連合は自民党と今や蜜月で、同会長・芳野友子はOBや現役から強い批判を受けている。連合はもう闘わない労働組合だ。首相は「今年の春闘は30年ぶりの賃上げ水準となっており、力強いうねりが生まれている。このうねりを地方へ、そして中小企業へ広げるべく全力を尽くす」とあいさつした。メーデー中央大会であいさつする岸田文雄首相(右)と、連合の芳野友子会長(左から2人目)=2023年4月29日午前10時41分、東京都渋谷区の代々木公園、里見稔撮影★まさにその通...【政界地獄耳・05.02】:連合が「労働者の代表」とは言えない時代

  • 【政界地獄耳・04.29】:選挙が終われば多様性尊重に後ろ向き 世界の批判の的に

    【政界地獄耳・04.29】:選挙が終われば多様性尊重に後ろ向き世界の批判の的に『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政界地獄耳・04.29】:選挙が終われば多様性尊重に後ろ向き世界の批判の的に★結局統一地方選と衆参の補選が終われば、元の木阿弥だ。自民党は超党派議員連盟がまとめたLGBT理解増進法案の内容を薄めようと躍起だ。「差別は許されない」という表現を「不当な差別は許されない」。「許されない」という表現を「あってはならない」と弱めていく。これでは理解増進法案自体が差別禁止法を弱めた道徳論に矮小(わいしょう)化されかねない。それどころかいまだに差別禁止法がない我が国が議長国として多様性を尊重する社会の実現に前向きな姿勢を示し、先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)前に国会に提出、可決させたいのは自民党幹部...【政界地獄耳・04.29】:選挙が終われば多様性尊重に後ろ向き世界の批判の的に

  • 【特別寄稿】:天敵サウジとイランの国交正常化を中国が仲介の衝撃…米国の威信低下をみせつけた

    【特別寄稿】:天敵サウジとイランの国交正常化を中国が仲介の衝撃…米国の威信低下をみせつけた『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【特別寄稿】:天敵サウジとイランの国交正常化を中国が仲介の衝撃…米国の威信低下をみせつけた3月10日、サウジアラビアは米国が敵視するイランと中国の仲介により、7年ぶりに国交正常化で合意したと発表した。サウジアラビアは従来、強固な親米国で、イラン・イラク戦争では米国が育てた猛犬のようなイラクのサダム・フセイン大統領に莫大な援助を与え、次に米国が彼を始末した湾岸戦争とイラク戦争でも最大の戦費供出国だったし、米国の武器輸出の最大の顧客だった。宗教でもサウジアラビアはイスラム教スンニ派の発祥の聖地であり、その分派シーア派はイランで現れ、両派は長く対立してきた。1979年のイラン革命でイラン...【特別寄稿】:天敵サウジとイランの国交正常化を中国が仲介の衝撃…米国の威信低下をみせつけた

  • 【特別寄稿】:目覚めよ岸田首相、目覚めよ植田総裁…グローバル経済は複雑数奇な「ハイブリッド危機」 ■浜矩子 同志社大学教授

    【特別寄稿】:目覚めよ岸田首相、目覚めよ植田総裁…グローバル経済は複雑数奇な「ハイブリッド危機」■浜矩子同志社大学教授『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【特別寄稿】:目覚めよ岸田首相、目覚めよ植田総裁…グローバル経済は複雑数奇な「ハイブリッド危機」■浜矩子同志社大学教授グローバル経済のヤバさが次々と顕在化してきた。「OPECプラス」が突如として原油の減産に向かい、インフレの火に油を注ぐ形になり、各国の金融政策の運用がますます難しくなっています。グローバルサウスと呼ばれる国々の債務問題が相当に深刻になるだろうともいわれています。危機的状況下においても人気取り主眼では…(岸田首相)/(C)共同通信社各国の中央銀行は、金融を引き締めなければいけないと考えているものの、引き締めれば引き締めるほど金融機関や巨額の...【特別寄稿】:目覚めよ岸田首相、目覚めよ植田総裁…グローバル経済は複雑数奇な「ハイブリッド危機」■浜矩子同志社大学教授

  • 【2023年05月06日 今日は?】:英国とフランスを結ぶ英仏海峡トンネル開通

    【2023年05月06日今日は?】:英国とフランスを結ぶ英仏海峡トンネル開通『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2023年05月06日今日は?】:英国とフランスを結ぶ英仏海峡トンネル開通◆5月6日=今日はどんな日英国とフランスを結ぶ英仏海峡トンネル開通(1994)英仏海峡トンネルの経路図英仏海峡トンネルイギリスのフォークストン側の出口遠景(写真中央からやや左が実際の出口)仏カレー(コケル)側◆出来事▼ドイツの飛行船ヒンデンブルク号が米国着陸直前に爆発炎上、36人死亡(1937)▼北朝鮮で36年ぶりとなる朝鮮労働党大会開幕。金正恩第1書記が新設の最高ポスト「党委員長」就任(2016)ヒンデンブルク号爆発の瞬間◆誕生日▼中野良子(50年=女優)▼ジョージ・クルーニー(61年=俳優)▼鈴井貴之(62年=タレン...【2023年05月06日今日は?】:英国とフランスを結ぶ英仏海峡トンネル開通

  • 【2023年05月05日 今日は?】:東京ドームで長嶋茂雄氏、松井秀喜氏への国民栄誉賞授与式

    【2023年05月05日今日は?】:東京ドームで長嶋茂雄氏、松井秀喜氏への国民栄誉賞授与式『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2023年05月05日今日は?】:東京ドームで長嶋茂雄氏、松井秀喜氏への国民栄誉賞授与式◆5月5日=今日はどんな日東京ドームで長嶋茂雄氏、松井秀喜氏への国民栄誉賞授与式(2013)長嶋氏(右端)に花束を手渡し耳元で祝いの言葉を述べる王氏。左端は松井氏に手渡し笑顔の衣笠氏(2013年5月5日撮影)◆出来事▼奈良原三次が木製の自作複葉機を操縦、国産機初飛行(1911)▼北海道電力泊原発3号機が発電停止。42年ぶり国内の原発稼働基数ゼロ(2012)◆誕生日▼モト冬樹(51年=タレント)▼佐藤竹善(63年=シンガー・ソングライター)▼渡部篤郎(68年=俳優)▼中川翔子(85年=タレント)...【2023年05月05日今日は?】:東京ドームで長嶋茂雄氏、松井秀喜氏への国民栄誉賞授与式

  • 【2023年05月04日 今日は?】:日本女性隊が女性として初めて8000メートル級のヒマラヤ・マナスル登頂

    【2023年05月04日今日は?】:日本女性隊が女性として初めて8000メートル級のヒマラヤ・マナスル登頂『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2023年05月04日今日は?】:日本女性隊が女性として初めて8000メートル級のヒマラヤ・マナスル登頂◆5月4日=今日はどんな日堀江謙一さんが小型ヨットで単独無寄港世界一周に成功(1974)<picture></picture>世界最高齢で再びサンフランシスコから西宮へ挑戦する堀江謙一氏(C)日刊ゲンダイ◆出来事▼日本女性隊が女性として初めて8000メートル級のヒマラヤ・マナスル登頂(1974)マナスル・ベースキャンプからマナスル登頂記念切手◆誕生日▼近藤房之助(51年=ミュージシャン)▼山田美保子(57年=コラムニスト)▼菊池桃子(68年=歌手)▼伊東孝明(7...【2023年05月04日今日は?】:日本女性隊が女性として初めて8000メートル級のヒマラヤ・マナスル登頂

  • 【4月道府県議選】:「教団側と接点」現職90%当選 旧統一教会巡り

    【4月道府県議選】:「教団側と接点」現職90%当選旧統一教会巡り『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【4月道府県議選】:「教団側と接点」現職90%当選旧統一教会巡り世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を巡る昨年11月のアンケートで教団側との接点を認めた都道府県議334人のうち、統一地方選の41道府県議選に立候補した現職の90.6%が当選したことが2日分かった。立候補した265人中、無投票だった63人を含め240人が当選した。落選者は25人、不出馬は23人だった。物価高や少子化対策で論戦が交わされる中、教団問題が有権者の投票行動に与えた影響は限定的だった可能性がある。4月9日投開票の41道府県議選を踏まえ、共同通信社のアンケートに、関連団体会合への出席や関係者からの選挙支援といった教団側との接点を「ある」と認...【4月道府県議選】:「教団側と接点」現職90%当選旧統一教会巡り

  • 【旧統一教会】:都立高や大学隣接地に土地6300平方m取得…進出阻止へ住民連絡会

    【旧統一教会】:都立高や大学隣接地に土地6300平方m取得…進出阻止へ住民連絡会『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【旧統一教会】:都立高や大学隣接地に土地6300平方m取得…進出阻止へ住民連絡会東京都多摩市内に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が土地を取得していたことが判明し、地域住民らが29日、「統一教会はNO!多摩市民連絡会」を結成した。今後、署名活動などを通じて、市内への進出阻止を目的とした運動を推進する。<buttonclass="sc-izhPXJdiavUp"data-cl-params="_cl_vmodule:detail;_cl_link:zoom;"data-cl_cl_index="38"></button><buttonclass="sc-izhPXJdiavUp"data-cl...【旧統一教会】:都立高や大学隣接地に土地6300平方m取得…進出阻止へ住民連絡会

  • 【告発スクープ】:統一教会“解散セズ”岸田首相裏切り 質問権行使により3月にも解散請求と見られていたが…【先出し全文】

    【告発スクープ】:統一教会“解散セズ”岸田首相裏切り質問権行使により3月にも解散請求と見られていたが…【先出し全文】『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【告発スクープ】:統一教会“解散セズ”岸田首相裏切り質問権行使により3月にも解散請求と見られていたが…【先出し全文】統一教会との関係断絶を宣言し、史上初となる質問権行使にも踏み切った岸田首相。<buttonclass="sc-ckGLlxiWVMIX"data-cl-params="_cl_vmodule:detail;_cl_link:thum;"data-cl_cl_index="41"><picture></picture></button>衆参補選は4勝1敗国民の8割は教団の解散請求を支持していた。それから約半年。統一地方選や補選の裏側で実...【告発スクープ】:統一教会“解散セズ”岸田首相裏切り質問権行使により3月にも解散請求と見られていたが…【先出し全文】

  • 【旧統一教会】:6300平米の土地購入…ささやかれる「本部移転説」すぐ隣には高校や国士舘大学

    【旧統一教会】:6300平米の土地購入…ささやかれる「本部移転説」すぐ隣には高校や国士舘大学『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【旧統一教会】:6300平米の土地購入…ささやかれる「本部移転説」すぐ隣には高校や国士舘大学「えっ、学校のすぐ近くに“統一教会”が来るんですか?それヤバくないですか」東京都多摩市の京王・小田急永山駅前。都立永山高校の男子生徒が大きな声を上げた。【画像あり】現地には、工場がそのまま残されている旧統一教会(世界平和統一家庭連合)が、多摩市内で約6300平方メートル(1905坪)に及ぶ広大な土地を購入していた。3月の多摩市議会で、日本共産党市議団の質問に、市が事実を認めたのだ。<buttonclass="sc-dZsfSnhxfyhm"data-cl-params="_cl_vmodu...【旧統一教会】:6300平米の土地購入…ささやかれる「本部移転説」すぐ隣には高校や国士舘大学

  • 【社説①】:憲法記念日 時代の変化踏まえ議論を急げ

    【社説①】:憲法記念日時代の変化踏まえ議論を急げ『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【社説①】:憲法記念日時代の変化踏まえ議論を急げ◆国会議員の任期延長は選択肢だ◆憲法はきょう、施行から76年を迎えた。時代や安全保障環境の変化を踏まえ、最高法規のあり方を建設的に論じ合い、必要な部分については改めなければならない。日本は、国民主権、基本的人権の尊重や平和主義という憲法の基本理念のもと、安定と経済的な繁栄を享受してきた。一方、ロシアによるウクライナ侵略や感染症の蔓延まんえん、大規模災害など、想定を超える事態が次々に起きている。日本を含めて、国際社会は、こうした危機に迅速に対処することを迫られている。◆想定外の事態次々に激動の時代にあって、戦後一度も改正されたことがない憲法のもとで適切な対応ができるのか。読売新...【社説①】:憲法記念日時代の変化踏まえ議論を急げ

  • 【社説①】:米地銀破綻 危惧される金融不安の再燃

    【社説①】:米地銀破綻危惧される金融不安の再燃『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【社説①】:米地銀破綻危惧される金融不安の再燃米国で再び中堅銀行が破綻に追い込まれた。米当局は、金融システム不安に発展しないよう、適切に対処すべきだ。米国の連邦預金保険公社(FDIC)は、米地銀のファースト・リパブリック銀行(カリフォルニア州)が経営破綻し、公的管理下に置いたと発表した。資産規模は昨年末時点で約2100億ドル(約29兆円)に上り、全米で14位だった。2008年のリーマン・ショック以降では、最大の米銀破綻になる。くすぶっていた金融不安が再燃する恐れがある。世界に波及する事態は避けねばならない。ファースト・リパブリック銀の資産と預金は、米大手銀のJPモルガン・チェースに引き継がれ、預金は全額保護されるという。米当...【社説①】:米地銀破綻危惧される金融不安の再燃

  • 【社説②】:アフリカ歴訪 首相は国際世論形成に努めよ

    【社説②】:アフリカ歴訪首相は国際世論形成に努めよ『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【社説②】:アフリカ歴訪首相は国際世論形成に努めよ国際法を無視した行動を食い止めるには、それを許さないという国際世論を形成することが重要だ。日本はアフリカとの外交関係を生かし、秩序の回復に努めねばならない。岸田首相がエジプト、ガーナ、ケニア、モザンビークのアフリカ4か国などへの歴訪を始めた。首相がエジプトなどを訪問国に選んだのは、19日から広島で開かれる先進7か国首脳会議(G7サミット)を前に、新興国との連携を深める狙いがあるのだろう。首相はエジプトで、アブドルファタハ・シシ大統領と会談し、ウクライナ危機を踏まえ、法の支配に基づく国際秩序を守る重要性で一致した。スーダン情勢について、両首脳は早期の事態沈静化に向けて緊密な...【社説②】:アフリカ歴訪首相は国際世論形成に努めよ

  • 【陸自ヘリ事故】:主要部分を輸送へ 4日以降に宮古島を出発し熊本の八代港へ

    【陸自ヘリ事故】:主要部分を輸送へ4日以降に宮古島を出発し熊本の八代港へ『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【陸自ヘリ事故】:主要部分を輸送へ4日以降に宮古島を出発し熊本の八代港へ沖縄県宮古島付近の陸上自衛隊UH60JAヘリコプター事故で、陸自は3日、海底から引き揚げた機体の主要部分を熊本県の高遊原分屯地に輸送するため、準備作業を進めた。宮古島の港に入っている民間作業船の甲板上で、腐食を防ぐ措置などを実施した。沖縄県・宮古島沖の事故現場海域から引き揚げられた陸自ヘリの機体=2日午前11時48分(共同通信社ヘリから)陸自によると、作業船は4日以降に宮古島を出発して熊本県の八代港に向かい、その後は陸路で分屯地まで移動する予定だ。ヘリは陸自第8師団傘下で分屯地に拠点を置く第8飛行隊の機体。作業船は2日、水深約1...【陸自ヘリ事故】:主要部分を輸送へ4日以降に宮古島を出発し熊本の八代港へ

  • 【自民党】:茂木幹事長、アメリカ訪問で「ポスト岸田アピール」大成功…総裁選へ意欲みせるもネックは「1.1%の壁」

    【自民党】:茂木幹事長、アメリカ訪問で「ポスト岸田アピール」大成功…総裁選へ意欲みせるもネックは「1.1%の壁」『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【自民党】:茂木幹事長、アメリカ訪問で「ポスト岸田アピール」大成功…総裁選へ意欲みせるもネックは「1.1%の壁」5月3日、自民党の茂木敏充幹事長は、訪問先の米ワシントンで、ブリンケン米国務長官と会談した。【写真あり】岸田首相と笑顔で話す茂木幹事長4月30日からの米国訪問で、茂木氏は、ポンペオ前国務長官、シューマー上院院内総務、サリバン大統領補佐官らと会談するなど、「ポスト岸田」の有力候補として存在感を見せつけた。茂木氏は5月3日、自身のTwitterにこう書きこんだ。<buttonclass="sc-izhPXJdiavUp"data-cl-params="_...【自民党】:茂木幹事長、アメリカ訪問で「ポスト岸田アピール」大成功…総裁選へ意欲みせるもネックは「1.1%の壁」

  • 【2023年05月03日 今日は?】:江戸城が無血開城、15代将軍徳川慶喜は水戸へ退去

    【2023年05月03日今日は?】:江戸城が無血開城、15代将軍徳川慶喜は水戸へ退去『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2023年05月03日今日は?】:江戸城が無血開城、15代将軍徳川慶喜は水戸へ退去◆5月3日=今日はどんな日国鉄(現JR)の常磐線三河島駅構内で、脱線した貨物列車と電車2本が絡む衝突事故。160人死亡(1962)◆出来事▼江戸城無血開城。15代将軍徳川慶喜は水戸へ退去(1868)▼プロ野球のロッテ-東映で、東映が張本ら5者連続本塁打(1971)(江戸城出典:Wikipedia)(徳川慶喜出典:Wikipedia)◆誕生日▼橋幸夫(43年=歌手)▼三宅裕司(51年=俳優)▼相原コージ(63年=漫画家)▼松尾伴内(63年=タレント)▼野村宏伸(65年=俳優)▼上杉隆(68年=ジャーナリスト...【2023年05月03日今日は?】:江戸城が無血開城、15代将軍徳川慶喜は水戸へ退去

  • 【大阪・松井市長】:高市早苗とそっくりの暴挙! カジノ用地鑑定額談合疑惑の証拠公文書を「業者の記載ミス」と強弁し、会見から逃亡

    【大阪・松井市長】:高市早苗とそっくりの暴挙!カジノ用地鑑定額談合疑惑の証拠公文書を「業者の記載ミス」と強弁し、会見から逃亡『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【大阪・松井市長】:高市早苗とそっくりの暴挙!カジノ用地鑑定額談合疑惑の証拠公文書を「業者の記載ミス」と強弁し、会見から逃亡放送法の解釈変更をめぐる総務省の行政文書問題で醜態を晒しつづけている高市早苗・経済安全保障担当相。高市大臣は行政文書に記載されている大臣レクを「受けたはずもない」とし、「文書は捏造だ」と断言している。正真正銘の公文書を“自身の記憶”を根拠に否定するとは、民主主義国家の政治家とはとても思えない。だが、じつを言うと、大阪の維新行政でいま、この高市大臣とそっくりな民主主義の破壊行為が起こっている。松井一郎Twitterより本サイトで...【大阪・松井市長】:高市早苗とそっくりの暴挙!カジノ用地鑑定額談合疑惑の証拠公文書を「業者の記載ミス」と強弁し、会見から逃亡

  • 【追及スクープ】:大阪IRで1兆800億がそそがれる「バブルの負の遺産・夢洲」がかかえるヤバすぎるリスク

    【追及スクープ】:大阪IRで1兆800億がそそがれる「バブルの負の遺産・夢洲」がかかえるヤバすぎるリスク『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【追及スクープ】:大阪IRで1兆800億がそそがれる「バブルの負の遺産・夢洲」がかかえるヤバすぎるリスク◆リスクが申し訳程度にしか言及されていない政府が4月13日、カジノを含む統合型リゾート(IR)の日本誘致を目指す「IR推進本部」(本部長:岸田総理)の会合を開き、大阪府と大阪市が策定した計画を日本初のIRとして認定したことに、地元政財界などがおおいに湧いている。<picture><sourcesrcset="https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230418-00109139-gendaibiz-000-1-view...【追及スクープ】:大阪IRで1兆800億がそそがれる「バブルの負の遺産・夢洲」がかかえるヤバすぎるリスク

  • 【記者発】:大阪IR 「ハッピー」になれるか 大阪経済部・井上浩平

    【記者発】:大阪IR「ハッピー」になれるか大阪経済部・井上浩平『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【記者発】:大阪IR「ハッピー」になれるか大阪経済部・井上浩平なんだか「見切り発車」のような気がしてすっきりしない。政府が4月14日に認定した、大阪府・市によるカジノを含む統合型リゾート施設(IR)整備計画のことだ。大阪IRは令和11年秋~冬、人工島の夢洲(ゆめしま)(大阪市)で開業を目指している。米カジノ大手MGMリゾーツ・インターナショナル日本法人とオリックスを中核株主とする「大阪IR株式会社」が運営を担当。カジノやホテル、国際会議場などを整備し、年間の来場者数は約2千万人、経済波及効果は近畿圏で1兆1400億円を見込む。同じ夢洲で7年に開催される大阪・関西万博に続く巨大プロジェクトで、関西経済の起爆剤に...【記者発】:大阪IR「ハッピー」になれるか大阪経済部・井上浩平

  • 【社説②】:大阪カジノ認定 万博の理念にもそぐわない

    【社説②】:大阪カジノ認定万博の理念にもそぐわない『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【社説②】:大阪カジノ認定万博の理念にもそぐわないカジノは、射幸心をあおられた客の負け分で成り立っている。賭博に頼った成長戦略が本当に適切なのか、大いに疑念を抱かざるを得ない。カジノを含む統合型リゾート(IR)を整備する大阪府の計画が、国内で初めて政府に認定された。大阪市の人工島・夢洲に、運営会社がカジノやホテル、国際会議場などをつくる。2029年の開業を目指すという。有識者による1000点満点の審査では、合格ラインの600点をわずかに上回ったにすぎず、薄氷の認定だった。年間来場者2000万人、その3割を訪日客が占めるとする想定については、根拠に乏しいと指摘された。海外には、すでに多数のカジノがある。コロナ禍でオンライン...【社説②】:大阪カジノ認定万博の理念にもそぐわない

  • 【追及】:松井一郎「メディア攻撃」の“手法と論理”…大阪IRの「不都合な事実」を報じたテレビ局の戦い

    【追及】:松井一郎「メディア攻撃」の“手法と論理”…大阪IRの「不都合な事実」を報じたテレビ局の戦い『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【追及】:松井一郎「メディア攻撃」の“手法と論理”…大阪IRの「不都合な事実」を報じたテレビ局の戦い大阪府知事と大阪市長、同府議と市議の「四重選挙」に突入した大阪では、4月9日の投開票に向け、大阪維新の会を軸に選挙戦が展開されている。【写真】松井一郎氏、そして、若かりし日の橋下徹氏そんな中、同党創設者であり、両首長職を務めた松井一郎・大阪市長が同6日の任期満了をもって政界を引退する。日本維新の会も含めた党の「オーナー社長」と呼ばれ、その統率力で国政でも存在感を示す勢力に育てた松井氏に対し、維新の候補者からは称賛と感謝、引退を惜しむ声ばかりが飛び交うのだが、実際のところ松井...【追及】:松井一郎「メディア攻撃」の“手法と論理”…大阪IRの「不都合な事実」を報じたテレビ局の戦い

  • 【安倍元首相銃撃】:「真犯人は別にいる」…ネットでいまだくすぶる陰謀論、背景を探る

    【安倍元首相銃撃】:「真犯人は別にいる」…ネットでいまだくすぶる陰謀論、背景を探る『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【安倍元首相銃撃】:「真犯人は別にいる」…ネットでいまだくすぶる陰謀論、背景を探る安倍晋三・元首相(当時67歳)が昨年7月、奈良市で銃撃されて死亡した事件を巡り、根拠のない言説がネット上でくすぶっている。無職山上徹也被告(42)が殺人罪などで起訴されているが、「真犯人は別にいる」と唱えるもので、現場にいた人を「怪しい」と名指しする動画も拡散する。背景に何があるのか。<buttonclass="sc-izhPXJdiavUp"data-cl-params="_cl_vmodule:detail;_cl_link:zoom;"data-cl_cl_index="38"></button><bu...【安倍元首相銃撃】:「真犯人は別にいる」…ネットでいまだくすぶる陰謀論、背景を探る

  • 【週刊誌からみた「ニッポンの後退」】:安倍元首相銃撃は日本版「ケネディ事件」なのか…週刊文春が投げかけた“疑惑の銃弾”

    【週刊誌からみた「ニッポンの後退」】:安倍元首相銃撃は日本版「ケネディ事件」なのか…週刊文春が投げかけた“疑惑の銃弾”『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【週刊誌からみた「ニッポンの後退」】:安倍元首相銃撃は日本版「ケネディ事件」なのか…週刊文春が投げかけた“疑惑の銃弾”奈良県警は2月13日、安倍晋三元首相銃撃事件で、殺人罪などで起訴された山上徹也被告(42)を建造物損壊などの容疑で追送検したことで、一連の捜査を終結したと発表した。だが週刊文春(2月16日号)は、「このテロ事件の全容は解明されていない。疑惑の銃弾問題があるではないか」と報じたのである。<picture></picture>山上徹也被告(C)日刊ゲンダイ文春によれば、昨年9月30日、奈良県議会の総務警察委員会で、自民党県議の質問に対して、奈...【週刊誌からみた「ニッポンの後退」】:安倍元首相銃撃は日本版「ケネディ事件」なのか…週刊文春が投げかけた“疑惑の銃弾”

  • 【独自インタビュー】:安倍元首相を襲った凶弾の闇、深層を高鳥修一代議士が激白

    【独自インタビュー】:安倍元首相を襲った凶弾の闇、深層を高鳥修一代議士が激白『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【独自インタビュー】:安倍元首相を襲った凶弾の闇、深層を高鳥修一代議士が激白◆文春報道以降「銃撃」から「暗殺」に令和4年7月8日、参院選の選挙応援に訪れた奈良県大和西大路駅前の路上で凶弾に倒れた安倍晋三元首相。事件から半年以上経過した今、週刊文春が報じた「疑惑の銃弾」記事により再びその闇部分があらわとなって注目を集めている。文春の報道は概ね以下のような内容。山上容疑者の銃口から発せられた銃弾のうち、安倍氏の被弾数は3発。銃弾①は左上腕部から射入し左右鎖骨下動脈を損傷させ見つかっていない。銃弾②は右前頚部から入り、右上腕部で止まっていた「疑惑のまと」となっているもの。銃弾③は咽喉の下部をかすめ擦過...【独自インタビュー】:安倍元首相を襲った凶弾の闇、深層を高鳥修一代議士が激白

  • 【安倍元首相「暗殺」事件】:「疑惑の銃弾」と残った陰謀論...問題の根幹とは?

    【安倍元首相「暗殺」事件】:「疑惑の銃弾」と残った陰謀論...問題の根幹とは?『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【安倍元首相「暗殺」事件】:「疑惑の銃弾」と残った陰謀論...問題の根幹とは?<安倍元首相の暗殺事件には、なぜ「疑惑」が残ってしまったのか。今後も様々な憶測と陰謀論が渦巻くのは避けられないだろう>【山田敏弘(国際情勢アナリスト、国際ジャーナリスト、日本大学客員研究員)】週刊文春が、2023年2月16日号から、安倍晋三元首相について、「疑惑の銃弾」という記事を掲載している。最新の3月2日号でも第三弾が掲載されており、「疑惑」の検証を求める週刊文春の本気度が伝わってくる。<buttonclass="sc-yyapjQSknM"data-cl-params="_cl_vmodule:detail;_...【安倍元首相「暗殺」事件】:「疑惑の銃弾」と残った陰謀論...問題の根幹とは?

  • 【政界地獄耳・04.28】:野党第1党へ痛み伴う維新の党勢拡大

    【政界地獄耳・04.28】:野党第1党へ痛み伴う維新の党勢拡大『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政界地獄耳・04.28】:野党第1党へ痛み伴う維新の党勢拡大★26日、日本維新の会幹事長・藤田文武は「今の野党第1党より多くの議席を獲得する。候補者はそれより多く出す」と野党盟主の座を念頭に国政選挙へ向けた動きを加速させる。維新では次期衆院選に向けた候補者募集にも力を入れる。維新は公明党との選挙区調整も否定し、党代表・馬場伸幸は「他の党にお願いをすることが現状あるかどうかといわれると今はないというのが正確な答え。公明との関係は1度リセットさせていただく」と公明党を突き放す。藤田も「もし早く解散を打ってこられるのであれば、自公の『維新つぶし』だと捉えさせてもらう」とけん制する。★一方、立憲民主党と国民民主党は...【政界地獄耳・04.28】:野党第1党へ痛み伴う維新の党勢拡大

  • 【政界地獄耳・04.27】:政治家の失言は日常茶飯事 人ごとな報道姿勢もお粗末発言を助長

    【政界地獄耳・04.27】:政治家の失言は日常茶飯事人ごとな報道姿勢もお粗末発言を助長『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政界地獄耳・04.27】:政治家の失言は日常茶飯事人ごとな報道姿勢もお粗末発言を助長★25日、自民党議員のパーティーで国家公安委員長・谷公一は15日に首相・岸田文雄の選挙応援演説会場に爆発物が投げ込まれた時、視察先で警察庁から連絡を受けた後も「(高知県の)四万十でおいしいうな丼を食べられるということで楽しみにしてたんですけど。これから食べようという時に警察庁から電話があって、和歌山で総理に物を投げられたと、そういうことがありまして。うな丼はしっかり食べさせていただきました」とあいさつした。★メディアが報じ、立憲民主党などが不適切とし、参院本会議で立憲議員が更迭要求をした。首相・岸田文...【政界地獄耳・04.27】:政治家の失言は日常茶飯事人ごとな報道姿勢もお粗末発言を助長

  • 【政界地獄耳・04.26】:相次ぐ脅迫予告、慣れてしまうのが一番の敵 連休前に何が起きようとしているのか

    【政界地獄耳・04.26】:相次ぐ脅迫予告、慣れてしまうのが一番の敵連休前に何が起きようとしているのか『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政界地獄耳・04.26】:相次ぐ脅迫予告、慣れてしまうのが一番の敵連休前に何が起きようとしているのか★G7広島サミットを目前に控える広島で12日、県庁や広島大学などに「14日、広島市内で登校中の小中学生に銃を乱射する。平和公園や広島城に仕掛けた爆弾が爆発する」との爆破予告の脅迫メールが送られていた。警察が捜索したが不審物はなかった。25日午後にはJR広島駅横の駅ビルの男子トイレで不審物が見つかったため山陽新幹線岡山-博多間で一時運転を見合わせた。今年1月24日、広島では80校以上の高校に「生徒や教員に危害を加える」などと書かれたファクスが送りつけられたことがあった。関...【政界地獄耳・04.26】:相次ぐ脅迫予告、慣れてしまうのが一番の敵連休前に何が起きようとしているのか

  • 【日本維新の会】:初当選議員の「新人教育」へ…「粗製乱造」批判の回避狙う

    【日本維新の会】:初当選議員の「新人教育」へ…「粗製乱造」批判の回避狙う『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【日本維新の会】:初当選議員の「新人教育」へ…「粗製乱造」批判の回避狙う日本維新の会は4月の統一地方選で多数の初当選者が出たことから、月内に本拠地・大阪で勉強会を開き、「新人教育」に乗り出す。政治未経験者が多いことを踏まえ、不祥事を防止し、「粗製乱造」との批判を回避する狙いがある。■【表】一目でわかる…大阪府・市議選における維新の獲得議席維新は統一選で、首長と地方議員の計599人を当選させた。選挙がなかった現職との合計は774人に上り、「地方議員600人以上」の目標を大幅に上回った。「共倒れ覚悟」(幹部)で候補を擁立した結果で、維新によると、当選者のうち、新人は365人と半数以上を占めている。<bu...【日本維新の会】:初当選議員の「新人教育」へ…「粗製乱造」批判の回避狙う

  • 【統一地方選】:「維新が躍進」という選挙報道は間違っている…「どこが非自民の受け皿になるか」という古くて新しい大問題

    【統一地方選】:「維新が躍進」という選挙報道は間違っている…「どこが非自民の受け皿になるか」という古くて新しい大問題『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【統一地方選】:「維新が躍進」という選挙報道は間違っている…「どこが非自民の受け皿になるか」という古くて新しい大問題統一地方選や衆院補選で日本維新の会が新たな議席を獲得し、さまざまなメディアが「維新躍進」と報じている。ジャーナリストの尾中香尚里さんは「『次の衆院選で野党第1党か』などと報じられているが、メディアが先行し過ぎている。地盤の関西では議席を取り尽くしており、今後の伸び悩みは避けられない」という――。【この記事の画像を見る】■「次の衆院選で野党第1党か」との報道もまたまたメディアの「維新祭り」が始まったようだ。4月の統一地方選と衆参の補欠選挙。野党...【統一地方選】:「維新が躍進」という選挙報道は間違っている…「どこが非自民の受け皿になるか」という古くて新しい大問題

  • 【統一地方選挙】:躍進の維新に死角…地方議員774人で目標達成も“お膝元”大阪の市長選で取りこぼし

    【統一地方選挙】:躍進の維新に死角…地方議員774人で目標達成も“お膝元”大阪の市長選で取りこぼし『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【統一地方選挙】:躍進の維新に死角…地方議員774人で目標達成も“お膝元”大阪の市長選で取りこぼし「次期衆院選で野党第1党の議席をお預かりする」──。統一地方選の後半戦から一夜明けた24日、日本維新の会の馬場代表は党勢拡大への自信をのぞかせた。今回の統一選で、維新の地方議員と全国の首長の合計は、選挙前の469人から774人(非改選含む)に勢力を上積み。「地方議員600人以上」の目標を達成したが、勢いは近畿限定だ。今回の当選者599人のうち、約64%が三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山の2府5県に集中している。<buttonclass="sc-izhPXJdiavUp...【統一地方選挙】:躍進の維新に死角…地方議員774人で目標達成も“お膝元”大阪の市長選で取りこぼし

  • 【大谷昭宏のフラッシュアップ・04.03】:「放送法文書問題」めぐる危機感 なぜテレビ局は抗議声明出さないのか

    【大谷昭宏のフラッシュアップ・04.03】:「放送法文書問題」めぐる危機感なぜテレビ局は抗議声明出さないのか『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【大谷昭宏のフラッシュアップ・04.03】:「放送法文書問題」めぐる危機感なぜテレビ局は抗議声明出さないのか安倍政権時代、当時の首相補佐官が特定のテレビ番組をめぐって総務省と交わしたやりとりを記録した「放送法文書問題」。当時の高市早苗総務相(現・経済安保担当相)が「怪文書だ」と強弁すると、野党は「公文書だったら大臣を辞任するのか」。そうこうするうちに、問題の本質がどこかに行ってしまったようだ。果たしてこれでいいのか。とりわけ私は問題発覚後のテレビメディアに大きな危機感を抱いている。この問題で私は朝日新聞電子版、「放送法文書何が問題なのか」の取材を受けたほか、ポッド...【大谷昭宏のフラッシュアップ・04.03】:「放送法文書問題」めぐる危機感なぜテレビ局は抗議声明出さないのか

  • 【注目の人 直撃インタビュー】:松原文枝監督が見た“ハマのドン”藤木幸夫氏 カジノ阻止「決めるのは市民」と最後までブレず

    【注目の人直撃インタビュー】:松原文枝監督が見た“ハマのドン”藤木幸夫氏カジノ阻止「決めるのは市民」と最後までブレず『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【注目の人直撃インタビュー】:松原文枝監督が見た“ハマのドン”藤木幸夫氏カジノ阻止「決めるのは市民」と最後までブレず◆松原文枝(映画「ハマのドン」監督)2年前の夏、横浜で「カジノ誘致」の是非を争点にした市長選が行われ、反対派の市長が誕生。当時の菅首相退陣の引き金になった。菅首相に反旗を翻した「ハマのドン」を追ったドキュメンタリー映画が来月5日から公開される。日本にカジノはいるのか、民主主義とは、保守とは何なのか、などさまざまなテーマが浮かび上がる。監督に話を聞いた。<picture></picture>映画「ハマのドン」監督の松原文枝氏(C)日刊ゲンダイ◇...【注目の人直撃インタビュー】:松原文枝監督が見た“ハマのドン”藤木幸夫氏カジノ阻止「決めるのは市民」と最後までブレず

  • 【それでもバカとは戦え・04.15】:黒岩祐治の神奈川県知事4選で思い出す「あのメッセージは忘れてほしい」

    【それでもバカとは戦え・04.15】:黒岩祐治の神奈川県知事4選で思い出す「あのメッセージは忘れてほしい」『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【それでもバカとは戦え・04.15】:黒岩祐治の神奈川県知事4選で思い出す「あのメッセージは忘れてほしい」神奈川県知事選挙は、現職の黒岩祐治が4回目の当選を果たした。<picture></picture>以前も公約の不履行に「忘れてほしい」と言った黒岩祐治神奈川県知事(C)共同通信社黒岩は昔からデタラメな人間である。2011年4月の知事選では「4年間で200万戸分の太陽光パネル設置」を公約に掲げ、初当選。しかし投票日の翌日には「具体的な議会の日程などを考えると、時間がない」と後退。同年10月、記者団が公約の不履行について追及すると、黒岩は「あのメッセージは役割を終え...【それでもバカとは戦え・04.15】:黒岩祐治の神奈川県知事4選で思い出す「あのメッセージは忘れてほしい」

  • 【それでもバカとは戦え・04.01】:映画「妖怪の孫」が描く負の側面 依然としてこの国を深く蝕む「安倍的なもの」

    【それでもバカとは戦え・04.01】:映画「妖怪の孫」が描く負の側面依然としてこの国を深く蝕む「安倍的なもの」『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【それでもバカとは戦え・04.01】:映画「妖怪の孫」が描く負の側面依然としてこの国を深く蝕む「安倍的なもの」新宿ピカデリーで「妖怪の孫」(内山雄人監督)という映画を見た。妖怪とはA級戦犯で「昭和の妖怪」と呼ばれた岸信介のことである。映画は、岸に心酔していた孫の安倍晋三とは何だったのかをドキュメンタリーで描き出す。<picture></picture>映画「妖怪の孫」/(C)2023「妖怪の孫」製作委員会今年2月に発売された安倍の「回顧録」は安倍の言い訳を一方的に垂れ流していたが、この映画は負の側面をきちんと描いている。私も安倍の言動を観察してきた人間なので、す...【それでもバカとは戦え・04.01】:映画「妖怪の孫」が描く負の側面依然としてこの国を深く蝕む「安倍的なもの」

  • 【それでもバカとは戦え・03.25】:岸信千世がぶち込んだ「社会問題が顕在化した日本の縮図」

    【それでもバカとは戦え・03.25】:岸信千世がぶち込んだ「社会問題が顕在化した日本の縮図」『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【それでもバカとは戦え・03.25】:岸信千世がぶち込んだ「社会問題が顕在化した日本の縮図」前防衛大臣・岸信夫の議員辞職に伴う衆議院山口2区の補欠選挙に長男の信千世が出馬表明。<picture></picture>岸信夫・前防衛相の辞職に伴う補欠選挙で立候補した長男・信千世氏(C)日刊ゲンダイ最初に注目を集めたのが公式サイトだ。曽祖父の岸信介や伯父の安倍晋三などの名前を記した「家系図」をアピールし、SNSで世襲だと反発を浴びた。さらに急に家系図が削除されたあげく、後援会への入会を募る仕様に変わり、最後は閲覧できなくなった。2月20日、その理由について、信千世は家系図への批判とは「...【それでもバカとは戦え・03.25】:岸信千世がぶち込んだ「社会問題が顕在化した日本の縮図」

  • 《社説①》:女性当選者の増加 地方発の変化を広げたい

    《社説①》:女性当選者の増加地方発の変化を広げたい『漂流する日本の羅針盤を目指して』:《社説①》:女性当選者の増加地方発の変化を広げたい統一地方選は、投票率低下や議員のなり手不足など課題を浮き彫りにしたが、前向きな動きも見られた。女性当選者の増加である。東京では、女性区長が3人誕生し、非改選の現職とあわせて過去最多の6人になった。女性の数が男性を上回る議会も複数生まれた。千葉県白井市、兵庫県宝塚市、東京都杉並区、埼玉県三芳町では、女性の当選者が過半数を占めた。愛知県日進市、東京都武蔵野市などでは、男女同数だった。議会や自治体、支援団体が、女性候補の擁立に取り組んできた活動が実を結んだ。東京都北区では、日本維新の会の新人が、選挙期間中に出産しながら、区議選にトップ当選した。本人の努力はもちろんあるが、周囲の...《社説①》:女性当選者の増加地方発の変化を広げたい

  • 《社説②》:習・ゼレンスキー協議 中国は責任果たす関与を

    《社説②》:習・ゼレンスキー協議中国は責任果たす関与を『漂流する日本の羅針盤を目指して』:《社説②》:習・ゼレンスキー協議中国は責任果たす関与をロシアのプーチン大統領に対する影響力を行使して、侵攻したウクライナからの軍撤退に応じるよう働きかけるべきだ。中国の習近平国家主席がウクライナのゼレンスキー大統領と電話協議した。侵攻後、両首脳が意見を交わしたのは初めてだ。習氏は「速やかな停戦と平和の回復のため独自の努力をする」と表明した。3月のプーチン氏との会談に続き、対話による解決を呼びかけた。ゼレンスキー氏は「中国の政治的影響力」に期待を示す一方、ロシアに有利な中国の提案に対し「領土を犠牲にした平和はあり得ない」とくぎを刺した。武器供与など対露支援を控えるよう求めた。米国に対抗するため、ロシアと連携する中国の戦...《社説②》:習・ゼレンスキー協議中国は責任果たす関与を

  • 【余禄】:ベトナム戦争末期の1975年春…

    【余禄】:ベトナム戦争末期の1975年春…『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【余禄】:ベトナム戦争末期の1975年春…ベトナム戦争末期の1975年春、在留邦人を救出する特別機がサイゴンに向けて飛び立った。だが、経由地のマニラで足止めを食う。現地の空港が破壊され着陸できなくなったからだ。翌日、サイゴンは陥落した▲「米国に(救出を)依頼したが、邦人には相済まぬことだった」と当時外相として指揮をとった宮沢喜一元首相が後に述べている。自衛隊を派遣する法規はなく、航空会社との調整に手間取った。出遅れが響き、痛恨の念が残った▲「政府の責任で何とかしたい」。思いは17年後に実る。首相になり、自衛隊機による邦人救出に道を開く自衛隊法改正案を策定した。政局が混乱し、成立は政権交代後に持ち越されるが、制約を緩める条文修正を...【余禄】:ベトナム戦争末期の1975年春…

  • 【風知草】:自民「1強」さらに?=山田孝男

    【風知草】:自民「1強」さらに?=山田孝男『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【風知草】:自民「1強」さらに?=山田孝男4月の選挙は日本維新の会の躍進が話題だった。絵・五十嵐晃その勢いが政界に波乱を巻き起こすという観測しきりだが、事実は逆だと政治学者の中北浩爾(こうじ)・中央大教授(54)が言っている。自民「1強」状態はむしろ強まるだろう――と(朝日新聞4月25日朝刊)。なぜか。「自公政権とは何か」(ちくま新書)「日本共産党」(中公新書)の著者であり、今春、一橋大から中央大に移った中北を訪ね、聞いてみた。、残り1145文字(全文1337文字)※この記事は有料記事です。「ご登録日から1カ月間は99円」いますぐ登録して、続きをお読み下さい。元稿:毎日新聞社東京朝刊主要ニュース社説・解説・コラム【風知草】202...【風知草】:自民「1強」さらに?=山田孝男

  • 【追跡】:ドローン配送、最終実証 高難度「レベル4」解禁 物流業界、効率化期待

    【追跡】:ドローン配送、最終実証高難度「レベル4」解禁物流業界、効率化期待『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【追跡】:ドローン配送、最終実証高難度「レベル4」解禁物流業界、効率化期待インターネットで注文した商品が、空を飛んで手元に届く。まるでSF映画のような世界が現実味を帯びてきた。昨年12月にドローン(無人航空機)の規制が緩和され、ドローンが自動飛行で住宅街の上空を飛行することが可能になったためだ。ただ、ドローン配送の普及には安全面や制度上の課題が多い。果たしてドローン産業は安定軌道に乗れるのか。荷物を抱えて住宅街上空を飛行するドローン=東京都奥多摩町で3月24日ブゥイイイイイィン――。虫の羽音のような音が響くと、郵便局の屋上から、段ボールを抱えたドローンが飛び上がる。約20メートルまで上昇したドロー...【追跡】:ドローン配送、最終実証高難度「レベル4」解禁物流業界、効率化期待

  • 【クローズアップ】:生成AI 欧米で規制強化の動き イタリアは一時禁止

    【クローズアップ】:生成AI欧米で規制強化の動きイタリアは一時禁止『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【クローズアップ】:生成AI欧米で規制強化の動きイタリアは一時禁止欧米諸国ではチャットGPTなどの生成AI(人工知能)が社会に与えるリスクの大きさを懸念し、規制を強化する動きが広がる。イタリアは3月末~4月下旬、チャットGPTの利用を一時的に禁止。欧州連合(EU)は包括的なAI規制法案の成立を目指すが、欧州議会の議員らは生成AIを念頭に「非常に強力なAI」への対応強化を盛りこむべきだと要求している。経済活動の自由を重視する米国でも、一定のルール作りを求める声が強まる。G7デジタル・技術相会合の冒頭、発言する河野太郎デジタル相(左)。右奥は松本剛明総務相=群馬県高崎市で30日いち早く規制に動いたのはイタリア...【クローズアップ】:生成AI欧米で規制強化の動きイタリアは一時禁止

  • 【2023年05月01日 今日は?】:F1レーサーのアイルトン・セナがイタリアのサンマリノGPで事故死、34歳

    【2023年05月01日今日は?】:F1レーサーのアイルトン・セナがイタリアのサンマリノGPで事故死、34歳『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2023年05月01日今日は?】:F1レーサーのアイルトン・セナがイタリアのサンマリノGPで事故死、34歳◆5月1日=今日はどんな日F1レーサーのアイルトン・セナがイタリアのサンマリノGPで事故死。34歳(1994)1994年5月1日、サンマリノグランプリでのクラッシュで亡くなったアイルトン・セナ。34歳の若さだった◆出来事▼米ニューヨークのエンパイアステートビル完成(1931)▼水俣病を公式確認(1956)▼海上保安庁が海の事件、事故の緊急通報ダイヤル「118番」設置(2000)エンパイア・ステート・ビルディング86階展望台2016年5月に東京・文京区で開催さ...【2023年05月01日今日は?】:F1レーサーのアイルトン・セナがイタリアのサンマリノGPで事故死、34歳

  • 【2023年04月30日 今日は?】:ジョージ・ワシントンが米国初代大統領に就任

    【2023年04月30日今日は?】:ジョージ・ワシントンが米国初代大統領に就任『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2023年04月30日今日は?】:ジョージ・ワシントンが米国初代大統領に就任◆4月30日=今日はどんな日ジョージ・ワシントンが米国初代大統領に就任(1789)1789年ジョージ・ワシントン大統領就任式日付1789年4月30日(233年前)1789年、初代ジョージ・ワシントンの就任式。描かれたのは1903年。◆出来事▼ナチスドイツを率いた独裁者アドルフ・ヒトラー自殺(1945)▼南ベトナムの首都サイゴンが陥落、ベトナム戦争終結(1975)ナチス・ドイツの独裁者アドルフ・ヒトラー(1942年4月20日撮影、資料写真)。(c)AFPPHOTOベトナム戦争左上から時計回りにテト攻勢でのベトナム共和国...【2023年04月30日今日は?】:ジョージ・ワシントンが米国初代大統領に就任

  • 【2023年04月29日 今日は?】:安倍晋三首相が米議会上下両院合同会議で日本の首相として初の演説

    【2023年04月29日今日は?】:安倍晋三首相が米議会上下両院合同会議で日本の首相として初の演説『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2023年04月29日今日は?】:安倍晋三首相が米議会上下両院合同会議で日本の首相として初の演説◆4月29日=今日はどんな日安倍晋三首相が米議会上下両院合同会議で日本の首相として初の演説(2015)(写真提供:内閣広報室)(写真提供:内閣広報室)安倍晋三元首相(2022年7月6日撮影)◆出来事▼中大、日大、専大、国学院大、東農大が5大学野球連盟結成(1931)▼関越自動車道で高速ツアーバスが防音壁に衝突して大破、7人死亡(2012)<pictureclass="picture_p169s49k"></picture>関越道の事故で大破した高速バス(29日、群馬県藤岡市)◆...【2023年04月29日今日は?】:安倍晋三首相が米議会上下両院合同会議で日本の首相として初の演説

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、真実の求道者さんをフォローしませんか?

ハンドル名
真実の求道者さん
ブログタイトル
路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 
フォロー
路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用