chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Ilovecats blog https://ilovecats.hatenablog.com/

日々の話題に興味があります。また生活のお悩みを解決することにも取り組んでいます。できるだけたくさんの人の悩みを解決するべく、日々の話題の中からヒントを見つけていくブログにしたいと思います。

クマさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/06

arrow_drop_down
  • 交通違反で点数が簡単に減るパターンは大多数ドライバーがやっている!

    高速道路に限らず、一般道でも制限速度の25キロオーバーなんてやっていませんか?とても危険な行為なんですが、直線だとつい出過ぎてしまった…なんてことは多いかもしれません。 でも、スピードオーバーはそれが違反行為なんだと明確に認識できますよね。 問題は、普段何気なくやっている運転の際の行為が、実は交通違反なんだという認識がない場合です。 点数がいとも簡単に減っていくことになりかねません。偶然に取り締まりが複数回に及んだ場合、免停という事態にもなりますよ。 トンネル内での無灯火!トンネルでライト点けていますか? 高速道路で頻繁に見かけるのですが、トンネルでの無灯火車両って、けっこういますよね。近くま…

  • 通り魔は防ぎようがないとも言えるが子供の命を守る方法はないのか?

    2019年5月28日午前7時45分頃、神奈川県川崎市の登戸駅付近の路上できわめて痛ましい通り魔事件が発生しました。 早朝の通勤通学路で19人が襲われ、2人の尊い命が犠牲になってしまいました。 犯人の自死についてテレビニュースやSNSでは『他人を巻き込まずに一人で逝ってくれ』という声が多数上がっていますが、そんな感情論は何の意味もありません。 一人で逝きたくないからこそ、弱者である小学生を多数巻き込んだのです。犯人と似たような思考回路と境遇を持つ、いわゆる「予備軍」は少なからず存在すると考えるべきではないでしょうか? 「予備軍」の存在を前提に、防ぎようがないとも言える通り魔事件から、小さな命や我…

  • 読書から得られるものは無限だから1日10分でも続けてみたら!

    物心付いたころから20代の終わりまでは、読書ばかりしていたものです。 本の世界は空想に満ちていて、どんなことでも可能です。その無限で自由なところが、未だに何よりも好きです。 どれだけたくさん読んだつもりでいても、世の中には、まだまだ知らない本があります。いつ衝撃を受けるような本に出会えるかは分かりません。 そう考えただけでわくわくしてきます。ただ、自分で文章を書くようになってからは、本を読む量は減らしました。 迂闊に一人の作家さんに傾倒するのを防ぐためです。 私の場合、はまってしまうと、 ・言葉の選びかた ・文章の流れ など細かいところに影響を受けることがあるからです。 そのため今は広く浅く読…

  • ダイエットしたいけどジョギングだけで痩せるの痩せないのどっちかな?

    日常的に、私は運動不足です。どこに行くにも車を使うため、歩く機会が滅多にありません。 さて、そんな私のスマートフォンには1日の歩数が記録されています。最近の、ある週の歩数は、こんな状況です。 日曜日:2246歩 月曜日:1669歩 火曜日:1108歩 水曜日:1220歩 木曜日:2804歩 金曜日:1080歩 土曜日:1168歩 普段は、全くといっていいほど動いていないのがよくわかる数字ですね。もちろん旅行時などは1日で2万歩を越えることもあります。 しかし旅行に出かけることは滅多にありません。実は、これでも数字が「多いほう」です。日によっては、100~200歩ということがあります。 常時スマ…

  • ねこのきもちの付録の猫じゃらしがすっかり気に入って夢中の愛猫です♪

    ねこのきもちの付録豪華特典がすごい!まずは遊び道具から見ていきます。 何といっても愛猫が大喜びしたのは、電動の猫じゃらしです。 猫ちゃんのハンモックに反応しなかったけど… ポンポン付きのかくれんぼトンネル ねこのきもちの付録豪華特典は、飼い主のための冊子が充実しています。 ねこのしぐさ鳴き声事典 意外と知らない愛猫のストレス事典 猫に与えてOK?NG?食べ物図鑑 愛猫のための防災対策book さいごに 雑誌の「ねこのきもち」は、かかりつけの動物病院にあるのでよく読んでいます。 我が家は犬も飼っているので以前は「いぬのきもち」を購読していました。 でも、1年ほど続けて読むと、もうわかったからいい…

  • 木村進さんの吉本新喜劇で関西のお笑い文化にカルチャーショック!

    大学に行くため、18歳で新潟から京都に出てきました。 当初、友達もおらず、下宿で退屈しのぎにテレビを付けたら衝撃的な場面に出くわしました。芸人さんが、座布団の上で正座したまま飛び上がっていたんです。 それが木村進さんを見た最初です。これは芸風か!体張り過ぎちゃうの?っていう印象でした。 最初は吉本新喜劇を見てもどこで笑っていいのかわからず、吉本そのものがカルチャーショックでした。 18歳まで新潟に住んでいたので、お笑いと言えば『ドリフターズ』オンリーでした。 でも、漫才では、「やすきよ、かしまし娘、正司敏江・玲児、夢路いとし・喜味こいし」その他多数の全国区の方々が活躍されていました。 しかし、…

  • 妻なのに嫁と呼ばれると対等じゃないよなぁという抵抗を感じませんか?

    今でも頻繁に聞かれるのが、「うちの嫁が…」というフレーズ! 年配だけでなく若い夫からも「うちの嫁」発言は多いように感じます。 でも、もともとは嫁とは息子の配偶者なんです。つまり、夫の親が嫁いできた女性をいう呼称というのが一般的です。 しかし、結婚したばかりの女性や結婚した相手の女性をいう言葉として、古くから使われているので、夫が妻のことを「うちの嫁」というのはあながち間違いではありません。 問題なのは、もともとの「嫁」の意味の根底にあるのが「戦前の家制度」と直結するように感じられるところです。つまり、嫁というと、他人の家に嫁いで男の子を生み育て、家を絶やさないようにするという意味合いが込められ…

  • 丸山ほだか議員は辞職の決断ができないほど頭悪いのなら辞めさせよう!

    【丸山ほだか】 大阪第19選挙区選出の衆議院議員です。日本維新の会に所属するも、2019年5月14日、あるまじき事件によって同会から除名処分を受けました。 なお、大阪第19選挙区の地盤というのは… 大阪府最南端部分に位置する ・貝塚市 ・泉佐野市 ・泉南市 ・阪南市 ・熊取町・田尻町・岬町の4市3町になります。 関西人なら誰でもわかりますが、観光スポットや遊び場に事欠かない、素敵なところなんです。なんたって、関空(関西国際空港)もありますから。 丸山ほだかは衆議員に固執する考えを示していますが、早く辞めて政界から消えてもらわないと、国益の著しい損失になることは明らかです。 丸山ほだかが議員辞職…

  • 牡蠣による食中毒はうつるんですよノロウイルスの二次感染が原因!

    来週、友達と一緒に、「牡蠣小屋」に行くことになりました。 牡蠣小屋に行くのは、これで人生2度目になります。前回訪れたのは、石巻市にある牡蠣小屋でした。生牡蠣、焼き牡蠣などを堪能して、とても満足したものです。 真冬で、とても寒い日でしたが、多くの人が、牡蠣を食べに訪れていました。そのため、来週行く予定の牡蠣小屋も、とても楽しみにしています。 さて、考えたくはないですが、「牡蠣」といえば食中毒を連想される方もいるでしょう。私も今まで、何度も、牡蠣による食中毒になった人を見てきました。 中には、一緒に食事に行って、ひとりだけ生牡蠣を食べて食中毒ということもありました。安静にせず、すぐに仕事に戻ったた…

  • 前向き駐車をコンビニやファミレスでお願いされるけど危険だと思う!

    コンビニやファミレスに行くと、よく「前向き駐車でお願いします」って看板を見かけますよね。 あれって、ほとんどの人が理由を知っていると思います。 つまり、コンビニやファミレスの駐車場の隣が住宅で、後ろ向きに駐車されると住宅の方に排気ガスが流れてしまって、不快な気持ちになるのを避けるためです。なので、前向き駐車のお願いにつながるわけです。 でも、常々疑問に思っています。前向きに駐車するってことは、出るときはバックですよね。コンビニやファミレスの駐車場が広くても狭くても、バック発進は本当に危険です。かなりのスピードでコンビニに入ってくる車も少なからずあるからです。 私の場合ですが、前向きで駐車するこ…

  • テコンドーと中国武術の大乱闘で決闘の結果は中国武術の大勝利だった!

    中国の商業施設で、テコンドーと中国武術の大乱闘がありましたが、その決闘(!?)の結果は中国武術の大勝利に終わりました。 テコンドー道場は『被害』を強調するために床に倒れたに過ぎない 実戦の中で一番レベルが高いのは、攻撃を受けても負傷しないこと これは攻撃を耐え忍ぶというテコンドーの精神の表れ …なんて、テコンドー側からの反論が聞こえてきましたが、誰も目にも明らかなように、明確な負け犬の遠吠えにすぎませんね。 命の危険すらあった場面で、自分の身を守れないテコンドーって、いったい何?? テコンドーが中国武術に負けたときのおさらい! 白(テコンドー側)がのけ反っている。黒(中国武術側)の右フックを危…

  • 鳥取で猫の焼き芋屋が観光スポットになっているけど倉吉で会えます!

    猫の焼き芋屋さん!! 何と奇抜なアイデアでしょう。等身大の猫が焼き芋を売っているんですよ。鳥取は倉吉市で出会えますよ。 猫のお姿ですが、ちゃちな着ぐるみではありません。かなりリアルな猫スーツを改良に改良を重ねて、見事なものに仕上げています。 論より証拠…こちらをご覧ください。 ね、リアルでしょ。 着ぐるみのまま運転してもいいのかなって疑問は残りますね。 リアルな巨大猫が鳥取に出没する!猫の姿で焼きいも屋をやっているんです。 猫の焼き芋屋さんは、リアルでシュールな巨大猫が切り盛りしています。 着ぐるみを着ていても店の切り盛りはお手の物です。 着ぐるみ姿にも関わらず、お客さんと会話をしながら、テキ…

  • 夫婦の会話はケンカになることが多いけどかみ合わないのが当たり前!?

    『夫が話を聞いてくれない』…が多くの妻が抱く夫への不満です! 女性は相手との共感を求めて会話する人種と心得ましょう。 妻の長い話に対応する賢明な方法があります。 さいごに 付き合っている頃や結婚したての頃は、夜通し話し合っても話し足りなかった日々♡ それが、子供もできて月日が流れると、どうしてこうも変わるのか!ほんの少しの会話でも、すぐ気に入らなくなりお互いに相手をやり込めることを目的にしてしまう…そして大喧嘩に発展する(^^;) 実は、そもそも男性と女性の会話はかみ合わないんです。 男性の脳は問題解決型で一つのことに集中することが得意です。そのために猪突猛進的に目標に向かいます。 一方、女性…

  • バーベキューをデリバリー業者に頼んで楽しい?焼肉屋と変わらんよ!

    デリバリー業者は片付けもしてくれるけど、ごみを公園のゴミ箱に捨てていた! デリバリー業者のゴミの不法投棄も問題だけど、利用する方も人の迷惑考えてるのかな? アウトドアをデリバリーに委託する人の気持ちが本当にわからん! さいごに 大阪府が管理する豊中市の服部緑地公園での連休中のバーベキュー(^^♪ そりゃ楽しいに決まっています。青空の下、ビール片手にお肉をほおばる…なんて最高ですよね。家族やグループでワイワイやるのがバーベキューの醍醐味です。 でも、そのバーベキューのあり方ですが、デリバリー業者に頼むのが流行っているそうですね。個人的に20年以上オートキャンプをしていて、バーベキューも頻繁にして…

  • 連休明けに子供が休むと言ったら無理しないで休んでいいよの一言を♪

    大型連休明けは不登校の子供が増える傾向にあります。 休んでいいよ♪と言える親でありたいものです。 連休明けに子供が学校に行きたくない本当の理由もそれとなく突きとめてみましょう。 さいごに 進級や進学で環境が大きく変わる4月や5月は子供の心に大きなストレスがかかります。 ですので、長期休暇を楽しんだ連休明けは、無理に登校させようとすると、子供を追い詰めてしまいます。子供が学校以外に居場所があると思えれば、気持ちも楽になるはずです。 私の小3の娘は、1年生のときから学校を休みがちです。一番多いときが1年生の2学期で10日間ほど休みました。なだめてすかして一緒に登校することによって、何とか行っている…

  • 叱らない子育ての成功失敗はともかく大事な場面の注意は必要です!

    叱らない子育てのことをわかっていないのなら、叱るべきでしょ! 叱らない子育てのブームに乗る必要があるのか? 瞬時に怒って叱る場面もあるはずなのに、それでも叱らないの? 叱らない子育てに関して、私の見聞きしたこと! さいごに 最近では「叱らない子育て」を実践しているママも少なからずいるようです。 でも、それにより、周囲が迷惑しているケースも少なくありません。 叱らない子育てをしている方のことを、ママ友から聞いたことがあります。叱らない子育てのせいか、その子がかなりワガママし放題なんです。 自分の周りのおもちゃを独占したり、相手の子を平気で叩いたり!それなのに、その子のママは『あら~。いい子だから…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クマさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クマさんさん
ブログタイトル
Ilovecats blog
フォロー
Ilovecats blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用