chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 路傍の花6月30日

    もう少しでレベル700長かった戦いイエティも踊って喜ぶ。路傍の花6月30日

  • 路傍の花6月29日

    東京は雨こんな天気でも目に鮮やかな葉夏らしい・・・マリモの様路傍の花6月29日

  • 路傍の花6月23日

    歳を取ると薬のコマーシャルではないが目、肩、腰に来ます。次に膝、耳、物覚え、頻尿・・・と、要するに体中ガタがくると言う事でしょう・・・平均寿命が延びたのだからパーツに不具合がでるのは当たり前の事。40,50肩と言うのは聞くが首のコリに参っています。医者に聞くと頭を支えている首の関節に原因があるとか、ひまわりの様に太陽に向かってクルクル運動していれば治ると言われました。嘘言うな。路傍の花6月23日

  • 路傍の花6月22日

    一度は世界対抗戦にチャレンジしましたが参加賞に終わっています。何事も上には上がいます。ひょっとして課金している人では?とても勝てない。世界中で行われているゲームだから。路傍の花6月22日

  • 路傍の花6月21日

    見たことない花葉は紅葉でもないのに色付いています。花はピンクでした。路傍の花6月21日

  • 路傍の花6月20日

    昨日はビックリしました。調べたら「ストロベリームーン」と言う現象だそうだ。私は初めて見た現象なので驚きましたが、あるんですね。月と太陽の距離が遠くなることで夕焼け状態が月にも起きるとの事。あの時はほんとにピンク色でしたが時間とともに普段見る黄色に変化していきました。夏至の日6月21日晴れれば又見えると思います。太陽と違い、月の色が変わるのは何かの異変でもあるのかとまで考えました。全ては天気次第、雲の少ない日になりますようにおやすみなさい。路傍の花6月20日

  • 今すぐ月を見て!

    6月19日、22時20分今、月を見られる方騙されたと思って月を見てください。普段と違うピンク色しています。天候の具合ですか?スマホのカメラなのでオレンジぽく見えますが現実は違います!今すぐ月を見て!

  • 路傍の花6月18日

    朝の逆光をうけて名前が読めない。幹の表面はツルツルです、磨いたわけでもないのに。これでは猿も滑る事間違いない。路傍の花6月18日

  • 路傍の花6月17日

    下向き上向きオトシンクルス・ウイッタータス長い名前だこと、ナマズの仲間胸ひれが発達していてスポンジフィルターにつかまっています。水槽内の苔しか食べません。水草に苔が増えすぎたので取り出す事にしました。伸びた苔は食べません。苔ならなんでもたべるわけではなくガラスに付いたヌルとするような柔らかい苔を好みます。他の魚と違い、物に吸い付いたりつかまったりする動きが面白いです。魚とわ思えない動作を楽しめる種類。なんかとぼけたかんじしませんか?路傍の花6月17日

  • 路傍の花6月16日

    白髪は顔が老けて見えるので染める。昨日のMSN(マイクロソフトニュース)にあった元アナウンサー近藤サトさんのグレーヘアーの記事、あえて、ありのままの白髪で・・・元々美人だから出来るんだと言う方が多いのでしょう。でも、美人でなくてもそれなりに手入れをした髪なら素敵だと私は思う。年齢相応の変化なのだから受け入れてもいいのでは、我が家でも白髪染めを定期的に手伝わされるのだが、じきに生え際が白く目立つようになり気になるのでしょう。特に真っ黒に染めた方がしばらくサボるとさかえ目がハッキリしてとても可笑しい。永久に染め続けることになる。近藤サトさんの他にも草笛光子さん結城アンナさんなどいます。さしずめ私は岩城滉一と行きたい所ほんとはジョージクルーニて事にしておきます。路傍の花6月16日

  • 路傍の花6月15日

    東京は雨です。アジサイの画像も飽きてきましたのでやめときます。先週行った富士山五合目、たぶん今日もこんな状態でしょう。雨で何も見えませんでした。お客の95%は中国の方。観光バスのドライバーに聞くと空港のアクセスの関係だろうと言っていました。成田空港→富士山→関西空港または、その逆のパターン富士山だけではなく途中何処か経由することになるのでしょう。日本にお金を落としてくれるのは悪くはない。路傍の花6月15日

  • 路傍の花6月13日

    つつじの花壇、葉が見えないくらい沢山さいています。たぶんバラではないでしょうか。今風に言うとウッドデッキ、テラス・・・・花をながめて読書、それともティータイムとかゆったりとした時間・・・最近物騒なニュースが多すぎますよ。なにが原因なのでしょうか?嫌なニュースは見ないようにしていますが・・・情報が多いのも考えものと思いますね。中国じゃないですが都合の悪いニュースソースは遮断するのもありでは・・・または、専門チャンネル化してカテゴリー別にすればどの局見ても同じ情報を、と言う事もなくなりテレビ離れも減る事になるのではなのでしょうか?路傍の花6月13日

  • 路傍の花6月12日

    綺麗なものは並べて豪華にしてみました。同じ写真を3枚つなげると花壇の様に・・・・・畑の脇にさく花、サヤエンドウのような種も見えます。ちょっと違いますね。道端のアンジェリカなんていいですね。むらさきの花を揃えてみました。路傍の花6月12日

  • 路傍の花6月11日

    花壇の花桃色のグラデーション素晴らし黄色もいい牡丹、芍薬の区別がつかない。路傍の花6月11日

  • 食べすぎ~

    ほうとう定食釜めし定食二つ食える訳ねーだろう。食べすぎ~

  • 地ビールレストラン

    甘いサラダバーお腹いっぱいになり全種類は飲めませんでした。揚げ物瓶ビール「シルバンズ」食事はとても良かったです、ビールは普段飲んでいるスーパードライがやっぱり好みかな。地ビールレストラン

  • 日本酒の銘柄ではない。

    忍野八海富士山の雪解け水が数十年かけて湧き出た池です。中国の観光客ばかり。日本人を見るのはまれなんて。日本酒の銘柄ではない。

  • 路傍の花6月6日

    この木は毎年実を沢山つけるが大きくならず落ちてしまう実を間引きしないからか肥料不足か分からない小さな公園の桃の木。路傍の花6月6日

  • 路傍の花6月5日

    むらさき紫とピンク、土壌の違いと花びらの違い額アジサイと原種ってところでしょうか。路傍の花6月5日

  • 路傍の花6月3日

    これも紫陽花なのかこの時期似たような花が多く分からない。花で分からなかったら葉っぱで調べるのかな?路傍の花6月3日

  • 路傍の花

    今の時期どこのでも見かけるのがアジサイでしょう。花が多く色も色々あり楽しめます。路傍の花

  • 路傍の花

    葉の色が綺麗に撮れました。路傍の花

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、窓辺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
窓辺さん
ブログタイトル
影の調査官
フォロー
影の調査官

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用