chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
superhiro007
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/02

arrow_drop_down
  • 【中学受験】ご武運をお祈りいたします

    もう、お子さんは眠りに付かれたでしょうか。 いよいよ、明日開幕。 明日目覚めると、とても不思議な1週間の始まりです。 私の過ごした1週間。ご参考まで。 【中学受験】その日は突然やってくる - 2022中学受験戦記 【中学受験】入試期間の様子 - 2022中学受験戦記 お子さんのサポートを第一に、慌てない、焦らない、怒らない。 親御さんはどーんと構えて、笑顔でお子さんを送り出してあげて下さい。 完璧じゃなくていいんです。 6割を取るゲームなんです。 頭の中に詰め込んだ全てを、解答用紙にぶちまけて来てください。 学校からのラブレターに、全力でお返事書いてきて下さい。 そして何より、楽しんできてくだ…

  • 【中学受験】いよいよ。

    もう、明後日は2月1日。 東京はお天気も良さそうだし、そこまで寒くもならなさそうだし、あとは子供たちが実力を発揮するのみ。 親は、平常心を装い、笑顔で送り出すことに専念しましょう。 受験票、筆記具は予備も含め、準備は済んでますか?SUICA/PASMOに十分チャージされてますか?お弁当のメニューは決まってますか?親子共々、着る服は決まってますか?痛み止め、下痢止め、除菌グッズ、カイロ等も準備出来てますか?起床時間、起きてからやること、家を出る時間、乗る電車の時刻は決まってますか?そのスケジュールは子供と共有できていますか?公共交通機関が乱れても、焦らなくて大丈夫。学校側は配慮してくださいます。…

  • 【中学受験】あと2週間ちょっとの過ごし方

    都内の受験生は1月は前受け、2月に本命というパターンが多いかと思います。 あと2週間ちょっと。短いようで、意外と長いです。最後の仕上げを入念にやっていきましょう! サピ生の終了組として残りの期間の過ごし方のおススメは、 ・ サピの言うように”新しい問題には手を出さない”ことは鉄板のルールです。今、不安材料を増やしても何の得にもなりませんし、この直前期に焦ってやって習得出来るような内容は、出来るのであればもっと前に出来るようになってます。 ・ 算数過去問をやりこむ。ほとんどの学校の入試において満点(絶対的な正解が存在するという意味で)が取れるのは算数だけです。また、理社に比べ算国の配点が大きい学…

  • 【中学受験】直前期

    先日、愚息くんの同じ中学校のママさん達とプチ忘年会で集まりました。 去年の今頃は生きた心地がしなかったよね〜。 と、みなさん一様に同意。 自分はどうだったのかしら? と、ブログを見返してみたら、意外と腹が据わっていたような内容で、多分、なるようにしかならない。と、思っていたんだろうなぁ。 サピ生は1月に入ったら新しい問題には手を出さない。と、言われていると思います。 理科社会はコアプラス、国語は言葉ナビと、漢字の要を高速でぐるぐるまわす。算数は第一志望校の過去問、理科社会はSSのまとめ系プリントとか解けなかった問題ををやってたかな。 現時点で解けたものと解けなかったものを区別して、暗記系は解け…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、superhiro007さんをフォローしませんか?

ハンドル名
superhiro007さん
ブログタイトル
2022中学受験戦記
フォロー
2022中学受験戦記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用