chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
superhiro007
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/02

arrow_drop_down
  • 【中学受験】第一志望校を決めよう!

    中学受験の勉強の方向性に関して個人的な意見を述べるエントリーです。ふーん、そういう考え方もあるのねー。程度に受け止めてもらえればと思います。 愚息が第一志望に合格できた一つの要因は早い時点で第一志望校を決めていたことだと思っています。 愚息はこの中学に行きたい!と自発的に考えるような向上心のある少年ではなかったので、母が学校説明会に参加したりして情報収集し、愚息と相性の良さそうな学校を勝手に見繕い、第一志望校としました。 そして、絶対楽しいからこの学校に行こう!君の明るい未来はここにある!と刷り込みました。だからと言って そうだ!がんばって勉強するぞー、エイ エイ オー!とはなりませんでしたが…

  • 【中学受験】備えあれば・・・その3

    今回の備えは ”鼻ぽん” です。 皆さん鼻ぽんご存知ですか? なんとも独特なネーミングなのですが、読んで字のごとく鼻血が出た時に鼻にぽんする商品です。 ヨコイ 鼻ぽん 小ちゃん 女性・子供用 30個入×5個 ヨコイ Amazon 安波京子先生のインスタライブを観ていた時に京子先生は毎年これを教え子の受験生に プレゼントする。とおっしゃっていました。 子供ってえっ?今?ってタイミングで鼻血出しません? 幸い愚息氏は入試の時にコレのお世話になる事はなかったのですが、今まで数回お世話になりました。 ・鼻にぽんと詰めるだけ・子供が自分で詰められる(奥までつっこみすぎないように要指導)・いい感じに子供の…

  • 【中学受験】その日は突然やってくる

    2月1日は体感的には突然やってきました。 これはあくまでも個人の感想で、コノヒトアタマダイジョウブカナ?と思われるような事を書いているかも知れないので、意味不明な事を不快に感じる傾向のある方は読まないことをおススメします。 2022年2月1日が暦通りにやってくることは知っていました。 あと一年、あと半年、とじわじわ迫り来るその日をいつも意識していました。 なんなら100日くらい前から指折り数えておりました。 とっとと来てくれないかと思って過ごした時期もありました。 が、 2月1日は突然やってきました。 何と言うのでしょう。 その時を境に今までの日常がガラっと変わってしまい、不可避かつ不可逆なの…

  • 【中学受験】備えあれば・・・その2

    今回は備えがあって助かった話です。 備えていてよかったもの。それはずばり、ストッパです。 stoppa.lion.co.jp ワタクシ、あまりお腹が強くなくて、寒かったり、緊張したり、原因不明だったりですぐにお腹を下してしまう体質でして、2月1日の朝、あー、なんか絶対お腹痛くなる気がするよーーーと、じわじわ迫り来る嫌な予感を抱えながら家を出る準備をしておりました。 そこでふと思いついたのです。 お腹痛くなる前にストッパ飲んでみればいいんじゃない??? 商品の存在は認識しており、なんなら子供用と一緒に自分用に購入していたのですが、実はそれまで服用した事がなかったのです。 結果、大正解。 水なしで…

  • 【中学受験】備えあれば・・・その1

    今回は備えられていなかったケースの話です。 以前、受験の持ち物リストは気持ちに余裕のある5年生の今のうちに作り始めて下さい!と書いたのですが、我が家の持ち物リストはこんな感じでした。 ■子供用と親用(予備)の2つ準備するもの受験票写真票(あれば)マスク筆箱鉛筆(削れているかチェック・輪ゴムで束ねる)シャーペン・シャーペンの芯消しゴム(2個以上)直定規コンパス■子供のリュックに入れておくものスイカ(残高注意)水筒上履き(外靴入れの袋)腕時計眼鏡ハンカチポケットティッシュ除菌ウエットティッシュホッカイロ折り畳み傘ラムネ■親が持っておくもの薬(絆創膏、鼻ぽん、子供用ストッパ、子供用鎮痛剤)モバイルバ…

  • 【中学受験】戦績

    愚息の戦績 1/10 第六志望 合格 2/1 第一志望 🌸合格🌸 2/2午前 第四志望 合格 2/2午後 第五志望 合格 2/3 第二志望 不合格 2/4 第三志望 出願のみ 愚息が壊れちゃったのではないかと思う位の狂喜乱舞の大団円で終わる事ができました。 愚息よ、よくがんばった。 母もよくがんばった。 サピの先生方、事務方のみなさま、ありがとうございました。 そして、ブログを通じてサポートしてくださった先輩、同志、ROM組のみなさま、ありがとうございました。 あまり深く考えることなく始めたブログで、有用な情報を提供するような内容ではありませんでしたが、自分の考えや気持ちを整理するのに役立ちま…

  • 【中学受験】入試期間の様子

    毎度ながらの今更感満載のご報告です。 2月1日、熱望校愚息は軽く緊張しているのかちょっとお喋りモード、母は緊張しすぎてお腹痛いモードで2月本番戦開幕。 お迎え時母 :聞いたらあかんかも知れへんけど聞いていい?愚息 :ん?母 :テストどうやった? 愚息 :受かったと思う。 母 :えっ?えっ?どういうこと?!?(パニック) 今までのサピのテストやら模試の後、愚息が出来た!と言うときほどやらかしているという経験から母はかなり動揺。 愚息 :算数は一問捨てたけど、あとは出来たと思う。他の教科も大体書けた。母 :ちょっ!ちょっ!(混乱しすぎて意味不明) 愚息 :なんかね、しっくり来てん。こう、なんて言う…

  • 【中学受験】あとは祈るのみ

    当たり前ですが、遂に2月1日が来ました。 愚息氏の本番戦開幕です。 親としてはあとは時間通りに学校まで送り届け、持っている力を出し切ってくることを祈るしか出来ません。 息子よ、がんばれーーー!!! 2022年組の戦士達がみんな、全力で戦えますように。2月第1週を無事に戦い抜けますように。東京の片隅で祈ってます。 2022年2月1日、本番開幕。 深呼吸。 気を引き締めて、焦らず、諦めず。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、superhiro007さんをフォローしませんか?

ハンドル名
superhiro007さん
ブログタイトル
2022中学受験戦記
フォロー
2022中学受験戦記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用