chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
natunohinata's diary https://natunohinata.hatenablog.com/

占い師である私が読者の皆様に目標を達成するために必要なことなどの有益な情報をお届けするサイトです。 もちろん占いに関する記事もあります。

夏野
フォロー
住所
八王子市
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/30

arrow_drop_down
  • 問題解決のヒントのためのタロット8

    アップしました。 youtu.be

  • 駆け引きとその人らしさに関する考察

    はじめに 「駆け引きをしたくない」という人は結構いますが駆け引きは、本当にダメなものなのか、良い部分は何なのか、悪い部分は何なのか、そういったことたちについて見ていこうと思います。 駆け引きをして自分らしさは無くならないのか? 駆け引きをしてその人らしさは一時的になくなります。 それは事実です。 ただ本当のその人らしさというのはテクニックに慣れたあとに出てきます。 正直説明するのが難しいのですが、テクニックを使ったとしても使わなかったとしても変わらなかったモノそれがその人らしさだと思います。 少しわかりやすい例をあげます。 ある男性が清潔感が大事だとアドバイスされます。 ただ清潔感をよくして人…

  • 問題解決のヒントのためのタロット7

    アップしました。 youtu.be

  • 強みを伸ばすべきか、弱みをなくすべきかに関する考察

    はじめに たまに自分の強みと弱みを知って強みを意識しながらいろいろなことを選択したい、という人がいます。 それはとてもやった方が良いことだと思いますが、では弱みを鍛える意味はないのか。 そういったことについて今回は考えていきます。 そもそも強みで勝負をした方がよい場面はいつなのか? 弱みをなくすことを意識した方が良い場面というのはいつなのか? そういったことについて私の考察を披露していきたいと思います。 最後にこの文章の参考にした本も紹介しますので、もし興味があれば読んでみてください。 強みを使って勝負するべき場面は? 結論から言うと、一回かぎりの選択や一回限りの挑戦には自分の強みを使った方が…

  • 問題解決のヒントのためのタロット6

    アップしました。 www.youtube.com

  • メンタルの状態をよくする方法について

    初めに 前回は、恋愛にメンタル管理がとても重要だというような話をしました。 もちろん恋愛だけではなく、仕事や人間関係そのほかのことについても重要になってきます。 そこで今回はメンタル管理について、対処療法から、長期的に精神的に安定のメリットがあることについて色々と提示していきたいと思います。 私の経験談ですので、自分にあった方法を模索するヒントにしていただければと思います。 natunohinata.hatenablog.com 初級編(対処療法) 精神安定のサプリ 前も言いましたが、かなり精神的に不安定になってしまっていて今どうにかしないといけないというような状況では、私は精神安定のサプリを…

  • メンタルの状態をよくする方法について

    初めに 前回は、恋愛にメンタル管理がとても重要だというような話をしました。 もちろん恋愛だけではなく、仕事や人間関係そのほかのことについても重要になってきます。 そこで今回はメンタル管理について、対処療法から、長期的に精神的に安定のメリットがあることについて色々と提示していきたいと思います。 私の経験談ですので、自分にあった方法を模索するヒントにしていただければと思います。 初級編(対処療法) 精神安定のサプリ 前も言いましたが、かなり精神的に不安定になってしまっていて今どうにかしないといけないというような状況では、私は精神安定のサプリを使っていました。 主にセントジョーンズワートを使っていま…

  • 問題解決のヒントのためのタロット 5

    アップしました。 youtu.be

  • 続MIRORでの鑑定を再開しました

    はじめに 先日MIRORでの鑑定を再開しました、というような話をしました。 あれから少しお客様はいらしたのですが、思ったほどの数ではありませんでした。 前回は宣伝することでお客様がいっぱいくることのデメリットがいくつかあり、少し小さな宣伝になりました。 natunohinata.hatenablog.com ただ思ったよりもお客様が来ていないので、今回は思いっきり宣伝をしたいと思います。 デメリット やはりデメリットは、一つの事柄についてしか質問できないということですね。 そしてアルカナのように占い以外の相槌などを求めている人には向かないかもしれません。 ただ多くの文章を書いても料金は変わらな…

  • 問題解決のヒントのためのタロット 4

    更新しました。 www.youtube.com 女帝

  • メンタルの状況が悪いとなぜ恋愛がうまくいかないのか?

    メンタルの状態が悪いと恋愛がうまくいかない、と前回も言いましたがどうしてそうなるのかについて話していきたいと思います。 natunohinata.hatenablog.com 先日(初めて)心理学の実験の論文を色々読み漁っていたのですが、そんな時に面白い話を見つけました。 関係安定性の指標であ る満足度、 コ ミ ッ ト メ ン ト、 継続予期について も それぞれ有意な類似度が確認 さ れた。 恋愛関係の相互作用構造と関係安定性の関連: 力ツプルデータへのぺア ワイ ズ相関分析の適用' ) 清 水 裕 士 ・ 大 坊 郁 夫 (大阪大学大学院人間科学研究科) つまりは関係性の満足度と、相手に…

  • 問題解決のヒントのためのタロット3

    投稿しました。 youtu.be

  • なぜメンタルの状態が悪いと恋愛はうまくいかないのか?①どのように気持ちが相手に伝わっているのか、現実的に考える。

    はじめに その人のメンタルの状況が良い状態だと恋愛がうまくいき、メンタルの状況が悪い状態だと大抵恋愛はうまく行っていない、というような状況に占いをしていると接します。 今回はなぜそういったことが起きてしまうのかという話の初めの一歩として、人の気持ちは他の人になんとなく伝わっているという話をしていこうと思います。 引き寄せの法則と言いたいところですが、もっと現実的な話をしたいので現実的に話していきます。 メンタルの状態が悪い人の気持ちが伝わるとなぜ恋愛がうまくいかなくなるのかについては次回。 ラインでの話 ラインで相手の気持ちがわからない、という人がたまにいます。 そういう人に注意して欲しいのが…

  • 問題解決のためのタロット②

    更新しました。 www.youtube.com

  • 投資の本を読んで、人間関係のことを振り返った話。

    はじめに あまり占いを受けてくださる方には関係ないとは思いますが、先日投資に関する本を読みました。 その内容がとても良かったのでそれに関して思ったこと、人間関係に生かせることなどを書いていこうと思います。 どんな本か? かなり投資家の中でも有名な人が書かれた本で、投資で儲けるための隠れた常識に対して書かれてあることです。 平均的な人の投資はもちろん利益を得ることができます。俗に言うところのインデックス投資での利益です。短い期間では上がり下がりがあるので変動がありますが、長期的にみるとほぼ確実に上がっていくことがわかっています。 ただ平均的な投資家にならずもっとよりよい利益を上げるためには? と…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夏野さんをフォローしませんか?

ハンドル名
夏野さん
ブログタイトル
natunohinata's diary
フォロー
natunohinata's diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用