chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
natunohinata's diary https://natunohinata.hatenablog.com/

占い師である私が読者の皆様に目標を達成するために必要なことなどの有益な情報をお届けするサイトです。 もちろん占いに関する記事もあります。

夏野
フォロー
住所
八王子市
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/30

arrow_drop_down
  • 願望を叶える6つの力 4.人格力

    はじめに いままで幾つかの能力を見てきましたが、その中で一番身につけて欲しいと個人的に思っている能力です。他の能力はあまり他人のためにならないことも多いですが、この能力は他人のためになるような能力で、それが効いていくとあなたのために動いていきたいと思っていくようになります。 今回はいくつか有益だと思われるような人格力のテクニックを見ていきたいと思います。 はじめに 執着しないこと 自分に悪意がなくても、相手を不快な気持ちにさせたら謝ること 謝りすぎないこと 感謝すること 感謝しすぎないこと 肩書きにこだわらないこと これを読むと人格力を必ず向上させられる本 禅マインド・ビギナーズマインド アド…

  • 願望を叶える6つの力 3.思考力

    はじめに 思考力は、引き寄せ力とは逆の概念になってきます。 いかに多くの失敗を思い描くことができるのか、といったような力になってきます。 失敗を思い描ければ思い描けるだけ、その失敗を避けることができます。 引き寄せはポジティブなことを考えることでその人自身のモチベーションを上げることができますが、思考力は逆にモチベーションが下がってしまいます。ただ逆に失敗することが減っていきます。 引き寄せ力は何度でもチャンスがあるときに特に効果を発揮しますが、思考力は一度きりのチャンスの時に特に効果を発揮します。失敗できない状況であればあるほど失敗を思い描くことが重要になっていきます。 身近なことでいうなら…

  • 願望を叶える6つの力

    はじめに 自分の力で自由に叶えられるようになってほしいというような占い師としてのコンセプトを私は持っています。もちろん私の占いのアドバイスを受けるだけでも願望を叶えられる手助けにはなると思います。 ですが占いより前の段階で、いくつかの力が大事になってくることは疑うべくもないです。 占いは万能ではありません。今まで培ってきたその人の能力に応じて、目標を達成するための難易度が変わってきます。 不可能を可能に近づけることはできますが、不可能すぎることは可能にはできません。 そう言った状況に陥らないためにも、不可能すぎることをなくすためにいくつかの能力を得ることが大事になっていきます。 はじめに 自制…

  • 願望を叶える6つの力 1.自制心

    はじめに 自制心を鍛えることで願いを叶えるために多くのことをできるようになることは疑いないと思います。勉強を毎日できるようになったり、筋トレやヨガを毎日する習慣をつけたり、片付けをきちんとできるようになったり、食事制限を簡単にできるようになったり、仕事で効率的な方法を見つけるよう習慣づけるようになったりします。 そういった習慣を作る力を自制心とここではよびます。 困難な習慣であっても決してやめないような力です。 それを鍛える方法についてみていきたいと思います。 はじめに 小さなところから始めるマインドフルネス 何かを習慣づける時は、回数重視、時間重視、質重視の段階を設ける 疲れた時は頑張りすぎ…

  • 今、本当に人生のためになることをする

    はじめに いろいろな場面で人生に対して迷うことがあると思いますが、このテクニックを使うと今の自分にとって未来への最適なことが分かってくるようなテクニックを紹介します。 ①成果につながらないことは思い切ってやめてみる。 ②成果が得れることを優先してやってみる。 ③がんばらずやるべきことを出来るように環境を整える。 ④十秒だけ自分の未来のためになることをやってみる。 ⑤感謝できることを十個数えてみる。 ①成果につながらないことは思い切ってやめてみる。 打てない時期にこそ、 勇気を持ってなるべくバットから離れるべきです。 勇気を持ってバットから離れないと、 もっと怖くなるときがあります。 そういう時…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夏野さんをフォローしませんか?

ハンドル名
夏野さん
ブログタイトル
natunohinata's diary
フォロー
natunohinata's diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用