ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
騎馬民族征服王朝論について
日本人のルーツは、騎馬民族であると唱えた人がいた。確かに、以前、日本語はアルタイ諸語のツングース語族に属していると言われていた。現在では、アルタイ諸語の日球語族となっている。1968年に、中央公論新社から発行された江上波夫さんの『騎馬民族国家日本古代史への
2021/06/27 22:04
伽耶と新羅の争いとヤマト王権との関係
古事記の神話で、どう見ても渡来系の神が現れる。アマテラスとスサノヲが剣と玉を交換したときにアマテラスの玉から生まれたアマツヒコネ。この神の子にアメノマヒトツノカミ(天目一箇神)とヒメコソミコト(比売許曽命)がいる。アメノマヒトツノカミは製鉄・鍛冶の神で
2021/06/20 14:18
中国とヤマト王権の<倭国>の認識
中国側から日本を表すのに「倭」を使用し、この表現は紀元前1,000年頃、周王朝から独立し、呉を建国した太伯・虞仲時代からのようです。その当時の倭人の風習は、髪を短く切り、刺青をする。これは、海に潜って魚を捕る素潜りのため。この様相は、呉国の海岸線の人達とよく
2021/06/14 22:20
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たつや(雑賀弘行)さんをフォローしませんか?