関西ウオークその2(奈良)
昨日、関西ウオークの2回目に相棒と共に参加。集合場所(奈良公園興福寺の北側登大路園地)には、いつものライオン君がお出迎え、今回のバッチには空海が見守っています。私たちはファミリーコースに参加するため10時前に到着、いつもの通りゼッケンを着けてスタート。写真上左国宝館・右南円堂10時15分、第一陣がスタート、コースは、興福寺⇒猿沢池⇒采女神社⇒卒川神社⇒開化天皇陵⇒韓國神社⇒山の寺念仏寺⇒大仏鉄道記念公園⇒聖武天皇陵⇒光明皇后陵⇒五劫院⇒東大寺⇒手向山八幡宮⇒ゴール。写真下左北円堂・右五重塔興福寺では、多くのインバウンドで賑わう境内の国宝館(阿修羅像等展示)、南円堂(西国第9番札所)、北円堂(現存する八角堂で最も美しい)、五重塔(国内2番目の高さ、現在修理中)、中金堂(伽藍の中心建物)⇒三重塔(興福寺最古の...関西ウオークその2(奈良)
2023/11/26 13:24