ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【干草】のことなど
今日で6月が終わる。1年の半分が終わるとは!毎年驚きを持って迎える。 ところで生家にはサイロがあった。上方に構築するのでなく土中に丸型の穴を掘り、コンクリートの壁を築いたものだ。直径が3m程度あったように思う。サイロの中にいると上から干し草が投げ入れられる
2025/06/30 05:00
バッテリー寿命か?
突然、いや、そのうちだろうと思っていたスマホの問題が現れた。2018年から使用しているiPhone8のバッテリー消耗が、激しくなってきた。残量30%程度になると突然電源が落ちてしまう。よって40%目途で充電を繰返すことになっている。既に1回バッテリー交換をしているので、
2025/06/29 05:00
【揚羽蝶】のことなど
我が家のレモンネットの中で、揚羽蝶が羽化した。幼虫が蛹になっている状態を見逃していた。早朝、気付いた時はネットの中で飛べずにいた。ネットの外に出したら麻縄につかまりながら、翅を乾かしていた。そして、いつの間にか飛び立っていた。飛び立ちの準備中ネットの中の
2025/06/28 05:00
【夏暖簾】のことなど
体調のことやプール休館のこともあり、久々のプールエクササイズとなった。水の抵抗に逆らって歩くことが、筋肉への刺激となる。久々の刺激に、体が応える。思わず速度アップモードとなる。歩きでも水を押しのけると音となる。程よい疲れが気持ち良い! 夏暖簾 なつのれん
2025/06/27 05:00
最初で最後の株主優待とは…
昨日は久々の雨となった。この地では恵みの雨と言って良い。激しい雨となった所もあるようだ。 さて、株式のことになるが、自分が本格的に株購入を始めて最初に購入した銘柄は、日常的に使っているマヨネーズメーカーであった。今は売却して無い。株に馴染む中、優待制度の
2025/06/26 05:00
【夏服】のことなど
台風に伴う雨が降り出した。どちらかと言うと、恵みの雨になる。しかし、雨の降り方が問題だ。激しい雨はご勘弁願いたい。 夏服 なつふく (河出文庫 新歳時記 平井照敏編より) 夏に着る洋服である。裏地をつけず、涼しく軽い生地である。色は薄色で、薄地のさらっと
2025/06/25 05:00
【夕凪】のことなど
都議会議員選挙であるが、少し山が動いた。都政の大枠を崩すような動きではない。しかし、自民党大敗は参議院選挙に期待を持たせる意味で大きい。 朝凪に続いて夕凪の登場になった。 夕凪 ゆふなぎ (河出文庫 新歳時記 平井照敏編より) 瀬戸内海がとくに有名だが、
2025/06/24 05:00
【朝凪】のことなど
都議選の最終集計結果を見ずに、寝た。山が大きく動いたのか。相変わらずのダメ結果だったのか。 朝凪 あさなぎ (河出文庫 新歳時記 平井照敏編より) 海岸地方の夏の朝、風がまったく無くなるときのことで、海はまったく凪いでしまう。これは、海風と山風が交代する
2025/06/23 05:00
【空梅雨】のことなど
今日は東京都議会議員選挙。神奈川県民なので、隣の行政区であり国政に影響する選挙なので、注目している。国政と同じで自民党には裏金問題がある。都民はどんな判断を示すのか。民度が問われていると言える。 消えていた梅雨前線が見えてきた。しかし、この辺りは雨の気配
2025/06/22 05:00
【梅雨寒】のことなど
今日は夏至。今日の季語は夏至と似つかわしくないかも。出番が消えてしまうかもしれない季語である。大谷選手が出場する試合が、NHKで中継されている。野球の試合を見ることなど自分時間に割り込むことがなかったが、今は違う。妻と一緒に大谷選手の登場場面中心に見てい
2025/06/21 05:00
蓄膿症再発のこと
夏の暑さが続いている。熱中症に注意しながら、つまり外出を極力避けて暮らしている。心配は脚力の低下。スクワットを心掛けてGO!朝の光 蓄膿症・副鼻腔炎の最も多い原因が「風邪」と言われている。約一週間前の風邪によって発生した鼻の粘膜の炎症が副鼻腔まで広がり、
2025/06/20 05:00
【桜桃忌】のことなど
文学的な行き詰まりがあった。そして富士山と出会う。富士山を媒体として人間の素朴で誠実な生き方に接する。そして行き詰まりから解放される。富士山へのオマージュとして富士山の写真を撮る。「富士山、さやうなら、お世話になりました」そして、二人の女性を外し、富士山
2025/06/19 05:00
【冷麦】のことなど
大谷選手が投げた。一球、一球を投げる姿が躍動していた。不運も重なったが、一回28球を皆が楽しんだ。こんな気分を味わえるのは、スポーツだけだ。国民の期待に応えるべき政治は全くダメ…発言でダメ押し。国民の希望を失わせるような失策ばかりだ。 とにかく暑くなった。
2025/06/18 05:00
【麦湯】のことなど
今日は、大谷選手が1年10ケ月振りにパドレス戦で先発する。中継を見て応援しなければ!昨日、暑くなり当地でも真夏日になった。西の方では猛暑日を記録している。熱中症対策もあり、夏は麦茶を飲む。冷蔵庫に常備されている。ほうじ茶には利尿作用があるが、麦茶には無い
2025/06/17 05:00
株配当入金のこと
株は、トレーダー的な売買をするわけではなく、配当を重視した配当株投資に傾いている。今年開始したNISAは約2割の税金がかからないので、入金が予想を超えて多い。一時銘柄数を減らしていたが、”一株ならいいかな”と思いながら次々と銘柄を増やしてしまう。ある程度まと
2025/06/16 05:00
【郭公】のことなど
来週は、梅雨が明けたように暑くなるという。猛暑日がやってくるそうだ。皆、暑さへの備えがまだ出来ていない。注意しなければならないのは熱中症だ。こまめに水分補給!涼しげな画像を載せる。 郭公 くわくこう (河出文庫 新歳時記 平井照敏編より) ほととぎす科の
2025/06/15 05:00
AIによる俳句鑑賞の試み
パソコンで「ChatGPT」につなぐことができる。ChatGPTはOpenAIが2022年に公開した人工知能で、生成AIの一種である。調べものをするとそれなりの情報を提供してくれる。質問に対し、それなりの文章で回答してくれるのだ。だが、その情報を鵜呑みにするわけではなく、注意しな
2025/06/14 05:00
【新緑】のことなど
昨日はいたたまれずに国政を嘆いた。石破総理に期待する思いがあったが、至る所でその思いを断ち切られている。総理になる前に発言したような方向に進むと、周りから孤立してしまうというのか。とにかく、ダメ総理の方向に進んでいる。 新緑 しんりよく (河出文庫 新歳
2025/06/13 05:00
選挙のための現金給付
予定していた記事に割り込むことになった。言わずにいられない。 一律数万円の現金給付を、自民党と公明党が検討しているという。参議院選挙の対策らしい。現金の”バラ撒き”は、買収ではないのか。こんな政策しかできないのが、日本政治の現状だ。もう我慢がならない。い
2025/06/12 05:00
【矢車草】のことなど
昨日、梅雨に入ったらしい。今回の矢車草画像を載せた記事は、6/5の「ふらんす堂編集日記」に登場した。そこで紹介された一句が、これ。供華に挿す矢車草のひとつかみ 綾部仁喜 矢車草 やぐるまさう (河出文庫 新歳時記 平井照敏編より) きく科の一年草で高さ一メー
2025/06/11 05:00
紫陽花寺の様子見に
雨降りを待ちきれずに、出かけてきた。ウォーキングのついでに、紫陽花寺まで足をのばした。いたたまれずに、紫陽花寺!そして、目標の8000歩を達成! 以下に切り撮りを載せる。いつもの妙楽寺 紫陽花や日々のもめごと畳み込む紫陽花や今や色ものかつて白 天晴鈍ぞ孤#6125
2025/06/10 05:00
【金魚草】のことなど
雨降りの翌朝に紫陽花を見に行く。雨降りを待って過ごしている。そんな一日が過ぎていく。 金魚草 きんぎよさう (河出文庫 新歳時記 平井照敏編より) 多年草で、原産地はヨーロッパ。二十センチから八十センチの高さで、葉は楕円形、花は穂の形につく。花びらは二つ
2025/06/09 05:00
厚木霊園は遠かった
六月一日が妻の母の命日になる。あれから25年が経った。少し遅れたが、今回、墓参りに出かけてきた。長女と孫を誘い、午前10時に車で出発。東名川崎から高速道に入ると、いきなり渋滞。このまま進むと厚木まで2時間の案内。急遽、横浜青葉で東名を下り、国道246号に進む。こ
2025/06/08 05:00
【川明き】のことなど
暑くなった。7月初旬の気温とは!もう、驚くことではない温暖化の現実のようだ。 多摩川も六月一日に鮎漁が解禁となった。『3号区』の年間遊漁承認証は五千円。昨年は、五千円支払うも天然遡上の鮎が少なかった。今年は多摩川漁協が”昨年より多い”、と発表。自分も鮎の
2025/06/07 05:00
【虫篝】のことなど
夕方が随分と明るくなっている。18時はまだまだ明るい。ウォーキングに適した時間帯かもしれない。 虫篝 むしかがり(河出文庫 新歳時記 平井照敏編より) 夏、あぜ道などで篝火をたいて、田畑や果樹園の害虫をさそい、焼きころす。裸火にとびこんで虫が焼けおちる。<
2025/06/06 05:00
泌尿器科から長期離れることに
投薬の効果あり!検尿の結果良し!おしっこの具合も快調だ。しばし、泌尿器科を離れることになった。投薬量を減らして3ケ月間様子を見ることになったのだ。前立腺肥大は治るわけではないが、炎症はおさまり日常生活は快適になった。尿意の切迫感はビールを飲んだ時に少し感
2025/06/05 05:00
【茗荷の子】のことなど
長嶋茂雄さんが亡くなった。昭和のスーパースターが、又ひとり消えてしまった。野球がわからない人でも、長嶋茂雄さんは知っていた。現役を引退してから50年、大きな区切りが突然にやってきた。 ご冥福をお祈りいたしますスーパーで調達した茗荷の子 茗荷の子 めうがのこ
2025/06/04 05:00
【草笛】のことなど
今頃、シャコバサボテンが咲いた。どんな環境要因があるのかわからないが、1輪だけ咲いた。狂い咲きと言うことだろう。調べると、「狂い咲き」が冬の季語「帰り花」の傍題になっていることを知った。 草笛 くさぶえ (河出文庫 新歳時記 平井照敏編より) やわらかい
2025/06/03 05:00
【葛餅】のことなど
株式を購入保有している者にとって、六月は配当金入金が多いこともあり嬉しい月である。三月決算、六月に株主総会、そして配当につながっていく。地道に株数を増やす主旨としているが、なにしろ手元資金に限りがある。配当入金は、当然株式購入に充てられる。1株づつ、チリ
2025/06/02 05:00
【青葉】のことなど
5/30、雨の中、大の里の奉納土俵入りが明治神宮で行われた。勇んで出かけるつもりでいたが、御社殿で行うとの決定。寒い雨の中のお出かけは、中止。ABEMAの生中継を観ることになった。現地とは違い、社殿の中で行われることの詳細を観ることができた。残念ではあったが、それ
2025/06/01 05:00
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、chaoちゃんさんをフォローしませんか?