chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
korosuke-2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/24

arrow_drop_down
  • 幡多弁講座<か行>

    がいな 「荒い 荒っぽい」『がいな』は、性格が『荒い』とか、『荒っぽい』と言う意味ですが、やっかいな事なども『今日の仕事は、なかなか、がいなぞ。』のように使…

  • 07月08日の散歩 晴れ

    今日の午前中は、松山に行ってました。帰り道、内子の辺りで物凄い雨に見舞われたのですが、家の周りは、雨の気配もなく、暑い!散歩は、17時を回ってからです。アップ…

  • 帰るぞ!

    伊予灘パーキングエリア何年ぶり?

  • 今此処にいます!

    津島

  • 07月07日の散歩 晴れ

    今日も良い天気!台風が二つも発生してるのに、雨が降る気配が無い!   ゴーヤー(郷陽) 長く雨が降ってませんが、今の所大丈夫そうですね。明日も暑くなりそうな西…

  • 花の写真

    2023年07月06日の写真です。玉簾ハイビスカス・ミセスユミ浜木綿 📸(2023/07)月下美人 

  • 07月06日の記録 休足日

    今日も暑いです。定休日で散歩は休みです。写真は、2023年07月06日の物です。 ヒオウギヒメロカリスアメリカ芙蓉    📸(067/06/2023)雰囲気的…

  • スカーレット アマン

    ハイビスカス・スカーレットアマン

  • 子鬼百合

    コオニユリ(小鬼百合)英名:Maximowicz's lily科属名:ユリ科ユリ属  📸(07/04/2025) 

  • 07月05日の散歩 猛暑日

    今日も暑い!猛暑日‼何もしなくても汗が出ます。風車は、クルクル回ってますが、暑い!グロリオサ橋の上は、涼しい風が吹いてます。田圃に水が張られてるからでしょうか…

  • 大岐海岸

    穏やかです。

  • 今此処にいます。

    熱い

  • 今日の一枚

    ゆり  📸(06/29/2025)  

  • 06月04日の散歩 晴れ

    今日も暑いです。暑さで霞んでます。檜扇ジニア雨が降りませんが、川の水・・未だ大丈夫そうです。  西の空が白くなってますが、明日も真夏日です。💦2025/07/…

  • 桔梗

    キキョウ(桔梗)別名:バルーンフラワー(Balloon flower)、オカトトキ(岡止々岐)、チャイニーズベルフラワー(Chinese bellflower…

  • 07月03日の記録 休足日

    天気は、凄く良いのですが、今日は、定休日で散歩は休みです。ざまに熱いちや!!写真は、2022年7月01日の物です。     2025/07/03 午前:晴れ …

  • とうきび

    とうきび(トウモロコシ)昨日、一回目の収穫が有りました。友人や親戚に送りました。早ければ、午前中に届くでしょう!生食でも大丈夫です!ビールのあてにどうぞ!  …

  • 07月02日の散歩 晴れのち曇り

    今日も暑い!暑いのか?風車もゆっくりと回ってます。グロリオサ  今の所、水の心配は、無さそうです。一週間先まで、☂マークが見当たりません。まとめて降られると困…

  • 螽斯

    螽斯(キリギリス)ニシキリギリス、ヒメギス長翅型どちらか解りません。_(._.)_     📸(07/01/2025) 

  • 07月01日の散歩 晴れ

    暑いです!此れしか出てきません。日は西に傾いてますが、風も無く暑いです。 風車は、のんびり回ってます。  無風状態です。💦  グロリオサ野良の白桃2025/0…

  • アオメアブ?

    アオメアブ分類:ハエ目 短角亜目 ムシヒキアブ科 クシヒゲムシヒキ亜科 大きさ 20-29mm 見られる時期 6-9月 分布 北海道・本州・四国・九州・沖縄 …

  • 6月30日の記録 休足日

    暑いです!今日も夏日です。💦定休日で、散歩は、休足日です。芙蓉雀の幼鳥矢の根梵天花烏瓜 📸(2015/06) 2025/06/30 午前:晴れ 午後:晴れ 気…

  • Aquilegia

    オダマキ(苧環)別名:イトクリ(糸繰)、アキレギア(Aquilegia)、Columbine、科属名:キンポウゲ科オダマキ属開花期:4〜6 月   📸(05/…

  • 06月29日の散歩 晴れ

    天気は、良好!朝、6時から2時間ほど、草刈り作業!散歩は、夕方の5時からです、それでも熱い!暑いので、風車も休憩中です。川の水が気持ち良さそうです。  明日も…

  • 今日の一枚

    四国霊場 39番札所 延光寺 

  • 06月28日の散歩 晴れ

    暑いです!真夏日。暑さを避けるため、17時頃に出発したのですが、暑い! ガレージの中、コンクリートの上は、涼しいのかな?    一か月後に、健康診断が有るので…

  • 暑いです!

    暑いです!外に出るのが、嫌になります。ハイビスカスシラサギカヤツリ 

  • 06月27日の記録 休足日

    今日は、定休日で散歩は休みです。夕暮れのこの位、夕日と夕焼けを見ながら夕涼み。   九州、四国地方が梅雨明けしました!あれだけ降っていたのに、早いです。💦例年…

  • 今日の一枚

    土佐黒潮鉄道 宿毛駅 

  • 06月26日の散歩 晴れのち曇り

    暑いですね。休足日が続いたので、歩きたくて仕方なかったのですが、暑いとメゲマス。山の向こうは、怪しい空模様です。野良猫?川の水が濁る事も無く、程好く降ってます…

  • benitonnbo

        

  • 06月25日の記録 休足日

    今日も休みです。梅雨なので仕方ありません。😢写真は、相当古いものに成ります。バス釣りをしていた頃です、携帯電話の写真ですね。機種は、SH251isかな?今なら…

  • neko

    猫が昼寝をしてる場所は、キット涼しいのでしょうね。   

  • 06月24日の記録 休足日

    今日は、定休日です。雨が降ったり止んだりの憂鬱な天気です。写真は、2015年6月の物です。 土蛙?  紅蜆蝶  軍鶏の放鳥 ネジリバナ 2025/06/24 …

  • 擬宝珠

    ギボウシ(擬宝珠)別名:giboshi、Hosta、Plantain lily、ウルイ(野菜)、科属名:キジカクシ科ギボウシ属、観賞期:3月〜10月、    …

  • 06月23日の記録 休足日

    今日は、朝からパットしない天気で、早々に休足日を決め込みました。写真は、2023年の物に成ります。6月は、写真が少ないですね。 弁慶蟹?2025/06/23 …

  • 今月、買って良かったもの。

    しさしぶりの大きな買い物でした。希望ナンバーが届くのに1か月かかりました。納車は、6月20日頑張って大事に乗ります。 

  • 06月22日の散歩 曇り

    曇りぞらで時折パラパラと、不安な散歩でした。風車は、勢いよく回ってます。  虫供養 山の方は、雨が降ってる様です。その雨粒が流されて来るんでしょうね。  風が…

  • オリエンタルハイブリッド

    ユリ(百合)別名:リリー(Lily)、オリエンタルハイブリッド、アジアティックハイブリッド科属名:ユリ科ユリ属、原産地:日本、開花期:6月〜7月 📸(06/0…

  • 06月21日の記録 休足日

    本日は、定休日で散歩は休みです。写真は、2020年6月21日の物です。キアゲハ八重の山梔子田植え 📸(20/20/06/21) 2025/06/21 午前:晴…

  • Chinese trumpet creeper

    ノウゼンカズラ(凌霄花)別名:Chinese trumpet creeper(チャイニーズ・トランペット・クリ−パー)、Trumpet Vine(トラッペット…

  • 06月20日の日記 休足日

    暑い!今日は、高知市内に用事が有って、散歩は、休みました。写真は、2020年6月の物です。紅蜻蛉磯鵯猫ハイビスカ・ミセスユミ風車 2025/04/29 午前:…

  • オオキンケイギク(大金鶏菊)別名:Lance-leaved coreopsis、科属名:キク科ハルシャギク属オオキンケイギク種原産地:北米開花期:5月〜7月 …

  • 06月19日の散歩 晴れ

    梅雨が明けてないのに、真夏日。昼間は、外で作業は、出来ません。散歩は、17時からです。風車は、回ってるのですが、暑い!オオキンケイギクヒメジョオン?  夕方だ…

  • 夕日

    梅雨入りしてしまったので、きれいな夕日を見るのが、難しくなりました。😢    

  • 06月18日の記録 休足日

    暑いです!室温が30度越えてます!それでも、扇風機!(^▽^)大漁タイにハマチ他・・・シュモクザメ2025/06/18 午前:晴れ午後:  晴れ 気温:  2…

  • 仙人掌の花

     孔雀仙人掌布袋丸 

  • 06月17日の散歩 晴れ

    今日の散歩は、16時過ぎに出発したのですが、暑いです。最低気温が、25℃だと何時歩いても同じような気がします。     田圃の稲は、順調に育ってます。明日も暑…

  • 糸蘭

    イトラン(糸蘭)科属名:リュウゼツラン科イトラン属開花期:6月~8月📸(05/18/2025) 

  • 06月16日の散歩 真夏日

    暑い!散歩の時間を夕方にしたのですが、意味が無かったです。(;´д`)トホホ風車は、気持ちよく回ってますが、風が吹かないと、暑い!昼咲月見草松葉菊    少し…

  • サボテンの花-2

        📸(06/06/2025) 

  • 06月15日の記録

    今日は、天気が良いですが、休足日です。写真は、2020年06月の物に成ります。 磯鵯梔子紫陽花紅蜻蛉2025/06/15 午前:晴れ 午後:曇り一時雨 気温:…

  • 仙人掌の花-1

    サボテンの花名前は・・・忘れました。    📸(06/06/2025) 

  • 06月14日の記録 休足日

    今日は、朝から雨です!写真は、2014年5月の携帯写真です。 夕景鱸結構、デカいと思います。夕日昔の携帯ですので、画質は勘弁してください。 2025/06/1…

  • Dendorobium

     デンドロビウム・ノビル系(nobile)別名:デンドロビウム科属名:ラン科デンドロビウム属(セッコク属)    📸(05/15/2025) 

  • 06月13日の散歩 曇り

    今日は、何とか散歩に出る事が出来ました。 風車は・・・雲?霧、少し霞んでます。百合水仙じゃが芋の花紫陽花紅小灰蝶 田圃は、順調です!今年は、豊作‼買い占めた奴…

  • 紅小灰蝶

    紅小灰蝶     📸(06/07/2025) 

  • 06月12日の記録 休足日

    雨が降り止んだりの鬱陶しい天気です!散歩は、休足日です。写真は、2019年の物です。    オクラ2025/06/12 午前:雨 午後:雨 気温:21.2℃~…

  • 夕景

       

  • 06月11日の散歩 雨時々曇り

    天気が悪かったので、休足日にしようか?とも考えて居たのです、最近休足日が多い気がして、出てしまいました。距離は、三分の一くらいです。案の定、折り返し地点辺りで…

  • 幡多弁講座 (あ-い)

    最近は、共通語と幡多弁の区別が付かなくなってます。(笑) 南国市の学校に行ってる甥っ子は、言葉が土佐弁になるかと思ったのですが、本人曰く、 「周りが幡多の子ば…

  • Japanese bush cherry

    ニワウメ(庭梅)別名:ハネズ(はねず、唐棣、朱華)、コウメ(小梅)、林生梅(リンショウバイ)、Japanese bush cherry 、Oriental b…

  • 06月10日の日記 休足日

    今日も朝から雨です!写真は、2019年06月の物に成ります。天気は、良かった様です。タチアオイ(立葵)布袋丸キダチチョウセンアサガオ(木立朝鮮朝顔)  202…

  • 06月09日の記録 休足日

    今日は、定休日です!朝から雨で、何もできません。休足日です。写真は、2018年06月の物です。カラーオクラ  此のころは、稲作をしてる農家も多かったのですが、…

  • 青いアマガエル

    散歩中に見つけて、青いアマガエル。10万匹に1匹だとか!   📸(2018/06)

  • 更紗空木

    サラサウツギ(更紗空木)別名:ヤエウツギ、ツカサウツギ(司空木)科属名:アジサイ科ウツギ属開花期:4月~6月     📸(05/27/2025) 

  • 06月08日の日記 梅雨入り

    本日、四国地方が梅雨入りしたようです。昨年より9日早いとのことです。程々の雨で終わって欲しいですね。梅雨明けは、7月17日ごろ?鬱陶しいですね。鷺?百合??紫…

  • Nigella damascena

    クロタネソウ(黒種草)別名:ニゲラ(Nigella)、ニゲラ・ダマスケナ(Nigella damascena) 、Devil-in-a-bush(デビル・イン…

  • 06月07日の散歩 曇り

    額紫陽花風車は、のんびりと回ってます。川の水量は、何時もと変わりません。明日から少しぐずつきそうです。 猩々蜻蛉  📸(06/07/2025)西洋蒲公英  2…

  • 八重蕺草

    ヤエドクダミ(八重どくだみ)科属名:ドクダミ科ドクダミ属開花期:6月~7月    📸(05/27/2025) 

  • 06月06日の記録 休足日

    今日も良い天気です!定休日で散歩は、休みです。 昼間に見える、白い月。割と好きです。2025/06/06 午前:晴れ 午後:曇り 気温:15℃~28℃ 歩数:…

  • 野良猫

    海辺?防波堤、船着き場に行くと必ず野良猫が居ます。       

  • 蕺草

    ドクダミ別名:十薬(ジュウヤク)、折耳根、截儿根科属名:ドクダミ科ドクダミ属開花期:5月~6月    📸(05/26/2025) 

  • 06月05日の散歩 晴れ

    暑くなりました!16時過ぎの散歩にしたのですが、日が長くなったので、余り変わらないかも 白い月猫は、伸びてます。多分、鶯だと思います。 グイメを試食したのです…

  • Zephyranthes 

    ゼフィランサス(サフランモドキ)別名:サフランモドキ、レインリリー(Rain lily)、Rosepink zephyr lily、Pink rain lil…

  • 06月04日の散歩 晴れ

    良い天気です!気温は、高いですが、風が有るので歩き易いです。ガザニア紫酢漿草額紫陽花風車は、気持ち良さそうに回ってます。 風が少し有ります。冬場だと滅入ってし…

  • 夕焼け

      📸(2016/06) 

  • 06月03日の記録 休足日

    今日も今一の天気です。定休日で今日は、散歩はどの道休足日デス。(笑)梅雨入りですかね?写真は、2016年6月の物に成ります。ショウジョウトンボハラビロトンボ向…

  • 幡多弁講座 その八

    いっちきちもんちきち:行って戻って来て使用例;早よういっちきちもんちきちよ!解説;幡多弁では 、行ってのて がちに変わります。 おっとろしゃ:ビックリした時の…

  • 06月02日の記録 休足日

    天候不順な為、今日は、休足日に成りました。写真は、2016年06月の物に成ります。 オクラ  夕焼け📸(2026/06) 2025/06/02 午前:曇り時々…

  • 小葉丸葉空木

    コバノマルバウツギ(小葉丸葉空木)科属名:アジサイ科ウツギ属開花期:5月   📸(05/30/2025) 

  • 06月01日の散歩 晴れ

    今日は、良い天気です!炬燵に見切りをつけて、炬燵布団、敷マットを選択して、しまい込みました!朝晩は、少し寒いのですが・・・💦   軽鴨 春紫苑日本の侵略的外来…

  • 脱走?

    今日も居ました!此れは、散歩では無さそうですね。脱走!徘徊?   📸(05/30/2025) 

  • Alstroemeria

    アルストロメリア(Alstroemeria)原種系別名:ユリズイセン(百合水仙)、インカの百合(Lily of the Incas)、Peruvian lil…

  • 05月31日の記録 休足日

    天気は、良いのですが、今日は、休足日です。写真は、2016年5月の物に成ります。ブーゲンビリアハイビスカス・オールドハワイ紫御殿孔雀仙人掌夕日📸(05/201…

  • グイメ

         📸(05/26/2025) 

  • 05月30日の散歩 雨のち曇り

    朝から雨で散歩は、諦めていたのですが、午後から雨足が弱まり、15時位に少し心配だったので、半分くらいで、引き返そう!と出発したのですが、途中で知り合いとすれ違…

  • クチナシ(梔子、梔)

    クチナシ(梔子、梔)別名:ガーデニア(Gardenia)、ヤエクチナシ(八重梔子)、センプク、サンシシ(山梔子)、ケープジャスミン(Cape jasmine)…

  • 05月29日の日記 休足日

    今日は、朝から雨です!散歩は、中止!休足日です。写真は、2015年05月29日の物です。 鬼北町 道の駅 広見森の三角ぼうし「鬼王丸」紫露草アヤメ?夕日と綿帽…

  • ハイビスカス

    ピンク系ハイビスカス📸(05/18/2025)

  • 05月28日の記録 曇り

    今日は、休足日です。写真は、2014年05月28日の物です。天気は、良かった様ですね。   仙人掌、名前は不明📸(05/28/2014) 多肉植物、名前は・・…

  • 散歩中

    脱走か散歩中かは、不明ですが、車道に出る事も無く、落ち着いて、歩道を歩いてます。田舎ですね。(笑)          📸(05/26/2025)

  • 05月27日の散歩 晴れ

    今日も散歩日和!涼しく、未だ余裕が有ります。(笑)紫酢漿草風は、微風!心地良い風です。   今日も田植えをしてる田んぼが有りました。 鶏今日も同じところをうろ…

  • 庭石菖

    ニワゼキショウ(庭石菖)別名:ナンキンアヤメ(南京文目)、Annual Blue Eyed Grass 、S. rosulatum、科属名:アヤメ科ニワゼキシ…

  • 05月26日の散歩 曇り

    曇り空で、気温もさほど上がらづ、良い散歩日和でした。風車は、止まってます。雨が降って少し水量が戻ってます。少しは、降らないとね。 中生? 早稲の田圃は、順調そ…

  • 紫陽花

    アジサイ(紫陽花) 別名:七変化 、Hydrangea(ハイドランジア)科属名:アジサイ科アジサイ属アジサイ種開花期:5月~7月  📸(05/20/2025)…

  • 05月25日の記録 休足日

    今日は、休足日です。写真は、2013年05月25日の物です。 2013年、未だ、煙草の栽培をしていたようです。 📸(05/25/2013)61.9kg・・・💦…

  • Amaryllis

    アマリリス(Amaryllis)別名:ヒッペアストラム(Hippeastrum)、ナイトスターリリー(Night lily)科属名:ヒガンバナ科ヒッペアストラ…

  • 05月24日の記録 雨

    雨です!かなり降りました!休足日です。写真は、2012年05月24日の物です。天気は、良くなかった様ですね。  煙草の収穫?今となっては、懐かしいです。 📸(…

  • 幡多弁講座 その七

     調子に乗って幡多弁講座続けます。 ほいうばい;仲が良い・大阪で言う、つれ使用例:あの人は、ほうばいやけんかまん!ほんなら;そしたら使用例:ほんなら、いのう…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、korosuke-2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
korosuke-2さん
ブログタイトル
今日もボチボチ
フォロー
今日もボチボチ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用