「『…あなたの御手は私を形造り、造られました。それなのにあなたは私を滅ぼそうとされます。思い出してください。あなたは私を粘土で造られました。あなたは、私をちり…
東京で牧師をしておりましたが、子育てのため一時的に北海道に移住しました。「わたしの目にはあなたは高価で尊い。わたしはあなたを愛している」と語られた神様からのラブレター・聖書から少しずつ分かち合わせていただいてきますね(^^♪
1件〜100件
私もそうですが、人は人の必要を理解していても、それを物は多少分けることができても、本当の必要にまで深く入っていけない。そこまで敏感に、と言うよりもその人を見て…
私たちは何となく年月を過ごしていく。特に最近私も年齢や、病気とともに一日がすぎる時間があっという間で、ある意味では無駄にしたくない。でも、その1日1日、1週間…
「『…あなたは、彼らを祭司としてわたしに仕えるように聖別するため、次のことを彼らにしなければならない。すなわち、若い雄牛一頭、傷のない雄羊二頭を取れ。種を入れ…
ずっと体調不良が続き、でもこうしてお祈りくださっていることを感謝します。結局昨日の健康診断では心臓は再検査(まあもともと7/1にMRIやることになっていました…
雲と霧と雨のものさびしい12月至る所でつぶやきがある木は裸となり花は散り、鳥はすべての歌をやめ日は短くて太陽は照らず、夜は長い。しかし、忍耐をもって待とう。と…
「『…あなたはアロンの子らのために長服を作り、また彼らのために飾り帯を作り、彼らのために、栄光と美を表わすターバンを作らなければならない。これらをあなたの兄弟…
今日は職場健康診断がありました。正直な話、心臓の負担も大きく、仕事を続けられるのか、という感じなので、結果が出るのが本当に怖いですね^^;最近、心臓の痛みが特…
エヴァンゲリオンというのはまあアニメで有名ですが、 正確なエヴァンゲリオンは、私たちがゴスペル・福音とよんでいる言葉。これはギリシャ語で、「良く(good)て…
「『…また編んで撚った純金の鎖を胸当てにつける。胸当てに、金の環二個をつけ、その二個の環を胸当ての両端につける。この二筋の金のひもを胸当ての両端の二個の環につ…
「胸」という表現は心臓をも意味する。神様は私たちをその心臓に心を留めておられ、安心を、安らぎを与え、また輝かせて下さる。それぞれにそれぞれの、宝石のように。 …
何かを一生懸命やって、それでも疲れる時は来る。そうしたらあなただったらどうしますか? もし、神様にハレルヤ!と喜び告白するのに疲れたというなら、むしろ神様はあ…
「さて、モーセの律法による彼らのきよめの期間が満ちたとき、両親は幼子を主にささげるために、エルサレムへ連れて行った。―それは、主の律法に『母の胎を開く男子の初…
行動するのとしないのとでは大きな違いがある。私も、バディを仕事で組んでいる人と、どうしても能力の差から高慢な態度、言動があるな〜と最近感じていて、仕方ない、で…
正直このところ、心臓の調子が悪いです。千葉に住むわたしの兄も、どうも食事が喉を通らなく、やせ衰えてきている、と。よければお祈りいただければ幸いです。またこの事…
「『…第三列はヒヤシンス石、めのう、紫水晶、第四列は緑柱石、しまめのう、碧玉。これらを金のわくにはめ込まなければならない。この宝石はイスラエルの子らの名による…
考えてみれば、自分に悪く言う人や意地悪をする人、頭に来る人は私たちのまわりに一人や二人はいますよね。私も弱いもので、言われたら沸騰しやすい^^;でもだから無視…
今日は父の日ですね。子供のいない夫婦でもご主人に感謝する日、ないし、パートナーに感謝する日であってもいいですね。なにせ、あなたの伴侶は神様が導かれたのだから。…
「『…あなたは金のわくを作り、また、二つの純金の鎖を作り、これを編んで、撚ったひもとし、この撚った鎖を、先のわくに、取りつけなければならない。あなたはさばきの…
ある男が海辺を歩いていた時、魔法のランプを拾った。男はランプをこすると突然、煙と共に巨人があらわれた。その巨人は、「主人様、願いことは何でしょうか?願いを一つ…
昨日仕事から帰り、ソファで一休みしていると、妻と子供がコソコソ…何かな、と思ったら、幼稚園で父の日のプレゼントを作ってきたそうで(:_;)いや、これほど嬉しい…
「『…あなたは、イスラエル人の中から、あなたの兄弟アロンとその子、すなわち、アロンとその子のナダブとアビフ、エルアザルとイタマルを、あなたのそばに近づけ、祭司…
生きよ、愛せ、笑え。 文語体のピリッとした勧めの3行目まで来て、そのギャップにほんとに笑ってしまいましたか? この勧め、間違いなく最短だと思いますが、英語原文…
鈴木秀子さんが書かれた「愛と癒やしのコミュニオン」という本があります。人との関わりのあり方、互いに心の結び合いについて考えさせてくれる素晴らしい本です。 その…
「『…幕屋の庭を造る。南側に面して、庭の掛け幕を、その側のための長さ百キュビトの撚り糸で織った亜麻布を、張る。柱は二十本、その二十個の台座は青銅で、柱の鉤と帯…
わたしも体調が悪いので、とても励まされる本なのですが、ある大きな病を抱えながらも詩を書き綴る新保弼彬(しんぼ・すけよし氏)の氏を一句、シェアさせていただきます…
私たちは色んな願望、希望を持っている。そして、ある日とは神社に行ったり、クリスチャンはお祈りする。でも、自分の思っていることと違う結果となった時にそれでも受け…
「八日が満ちて幼子に割礼を施す日となり、幼子はイエスという名で呼ばれることになった。胎内に宿る前に御使いがつけた名である。」ルカによる福音書2章21節 世の中…
私たち人はどうしても、動かせない問題をなんとか動かそうと努力する。その努力を否定するつもりはありませんが、それは疲れませんか? しかし、山を動かすのは神様の仕…
私も結構腰が重たく、行動に関し慎重な方なのですが、何かを始めたければ動かなければ何も始まらない。それは小さなことでも良い。 マーク・トゥエイン氏は語る。前進す…
「『…祭壇をアカシヤ材で作る。その祭壇は長さ五キュビト、幅五キュビトの四角形でなければならない。高さは三キュビトとする。その四隅の上に角を作る。その角は祭壇の…
頬がおちるほどに美味しい料理を食べた王が感激して料理士を呼んだ。 呼ばれた料理士は、「王様、お褒めにあずかり非常に光栄ですが、もしよろしければ私などよりも、こ…
人は、どうしても自分を強く見せようとする。強がりだと更にたちが悪いのですが。 でも弱くてもいいのです。弱さのうちに主が完全に働かれるからです。 祈りは力強い。…
「『…幕屋のために、アカシヤ材で、まっすぐに立てる板を作る。板一枚の長さは十キュビト、板一枚の幅は一キュビト半。板一枚ごとに、はめ込みのほぞ二つを作る。幕屋の…
運動会などを思い出すと、エールの交換なんてありましたが、同時にそれはチームを鼓舞するものになっていたのを思い出します。 ところで、3.11の大震災と原発事故を…
私たちの周りには様々なものがある。でも、系統立てていくと、意外にそんなに必要なものは少ないのかもしれない。フランス人は10着しか持たないんでしたっけ?服を。真…
「『…幕屋を十枚の幕で造らなければならない。すなわち、撚り糸で織った亜麻布、青色、紫色、緋色の撚り糸で作り、巧みな細工でそれにケルビムを織り出さなければならな…
私たちは様々なものに振り回され、恐れ、悩む。ちょっとしたことでも、今の時代特に不安に陥れられる。 しかし、あなたという船に大事な方を乗せ忘れてはいないだろうか…
声掛け一つとっても、ネガティブな言葉では人の辛さ、痛み、悲しみは癒せない。同様に、 暗闇は暗闇を追い出せない。しかし、真の光だけが暗闇を追い出すことができる。…
「『…机をアカシヤ材で作らなければならない。長さは二キュビト、幅は一キュビト、高さは一キュビト半。これを純金でかぶせ、その回りに金の飾り縁を作り、その回りに手…
雨が降っているのに喜ぶということは、ときにむずかしいことです。人は苦しみを喜ぶことができるでしょうか。喜びも苦しみも共に人生の悲しい障害になります。喜びや悲し…
人生山あり 谷あり、上り坂があり、下り坂があり、ま坂があったり。良いことがあったと感じる時もあれば、悪いことが起きたと感じることもある。 神様は何をしているの…
「そのころ、全世界の住民登録をせよという勅令が、皇帝アウグストから出た。これは、クレニオがシリヤの総督であったときの最初の住民登録であった。それで、人々はみな…
コミニュケーションにおける最大の問題は「理解しようと聞くのではなく、返答するために聞いていること」だ。ーあるクリスチャンー 確かにそのとおりだな、と感じる。自…
今日は時の記念日だそうですが、時、これは記念日で終わらせるものではないな〜と実感します。私たちに与えられている人生、時、それはある意味では限られていますし、今…
「『…彼らがわたしのために聖所を造るなら、わたしは彼らの中に住む。幕屋の型と幕屋のすべての用具の型とを、わたしがあなたに示すのと全く同じように作らなければなら…
今日の一日は、あなたの人生に、あってもなくてもよい一日だったか。どうしても、なくてはならぬすばらしい一日だったか。もしくは全くなかったほうがよかったような一日…
実はあることを始め6年目に突入しました。そう、聖書(御言葉)の分かち合いを始めて。 北海道に来る前に友人から、北海道に行っても御言葉の配信をなにか出続けてくだ…
「主はモーセに告げて仰せられた。『わたしに奉納物をささげるように、イスラエル人に告げよ。すべて、心から進んでささげる人から、わたしへの奉納物を受け取らなければ…
全ての聖徒には過去があり、全ての罪人には未来がある。Every saint has a past and every sinner has a future.…
実は今日は子供の授業参観日でした。しかし日曜夜から子供が高熱、嘔吐などひどい症状が出、あれではなかったのですが、とりあえず安静のため(明日の授業参観はお出かけ…
「それからモーセとアロン、ナダブとアビフ、それにイスラエルの長老七十人は上って行った。そうして、彼らはイスラエルの神を仰ぎ見た。御足の下にはサファイヤを敷いた…
ニーズ、これは合うのと合わないのとではぜんぜん違う。それに立場が違えば、お願いすることさえ憚られる。 神様はしかし、それでもあなたの祈りを聴いて下さる。しかも…
近視眼的な傾向って誰でも持っている。ジャンルを問わず。でも、それは大切なことを見落とすことが多々ある。 神様について、特にそう。神様は本当に愛しているのか?自…
「主は、モーセに仰せられた。『あなたとアロン、ナダブとアビフ、それにイスラエルの長老七十人は、主のところに上り、遠く離れて伏し拝め。モーセひとり主のもとに近づ…
人はなにか不思議な出来事、不思議な奇跡、そういう者を追い求める傾向がある。こんな時代ですしわからないこともないのですが。しかし、本当の不思議、いや究極の愛、奇…
昨日、仕事に行っている間にこどもが体調を崩し、夜中嘔吐、熱が上がってきました。こどもの体調回復のためにお祈りくだされば幸いです。 私の体調も相変わらず。「胸が…
「五旬節の日になって、みなが一つ所に集まっていた。すると突然、天から、激しい風が吹いて来るような響きが起こり、彼らのいた家全体に響き渡った。また、炎のような分…
愛とはなんぞ、と人は考える。最近某古本屋で、「愛という漢字は教わったが愛については教わらなかった」高なんだかというタイトルの本を見た。その中に作者の苦悩などが…
今日はある誕生日をお祝いする日。そう、教会が誕生した日、聖霊様の降られたことを記念する日、ペンテコステ。人のイメージですと、神様に困った時だけ助けてもらう、な…
「『…見よ。わたしは、使いをあなたの前に遣わし、あなたを道で守らせ、わたしが備えた所にあなたを導いて行かせよう。あなたは、その者に心を留め、御声に聞き従いなさ…
問題や悩みばかりを注視していると、すぐ近くにある簡単な解決策を見逃してしまうことかあるよ!ー関根一夫先生ー そう、まさにそうなんだ。近視眼的になっていると、ど…
私たちの心の内には秘めた思いがある。でもそれでいい。しまっておくよりもそれが実となるほうがもっと良い。 神様はあなたの思いを知っている。だから私たちは祈ろう。…
「年に三度、わたしのために祭りを行なわなければならない。種を入れないパンの祭りを守らなければならない。わたしが命じたとおり、アビブの月の定められた時に、七日間…
今日は何の日?とプーさんは尋ねます。「今日は今日だよ」とピグレットは答えます。そこでプーさんは答えます。「それは僕の大好きな日だよ」と。 どうして?それは神様…
私たちの持てるもの(所有物だけではなく環境や、家族、友人、その他諸々)は何かラッキーや偶然、たまたまによるものは一つもない。これらすべては神様の私たちに対する…
「六年間は、地に種を蒔き、収穫をしなければならない。七年目には、その土地をそのままにしておき、休ませなければならない。民の貧しい人々に、食べさせ、その残りを野…
私も今いろんな病気と戦いながら、この先どうなっていくのかな?と私も弱いですから不安になることがある… でもこの言葉に励まされた。「愛の神様、私の人生に何が起こ…
一生に一度もころんだことのない人はいない。転べば立ち上がればいいのだ。ー三浦綾子(帰りこぬ風)ー 私も結構転ぶ人間(なにもないところでさえ)だったので、そのた…
「偽りのうわさを言いふらしてはならない。悪者と組んで、悪意ある証人となってはならない。悪を行なう権力者の側に立ってはならない。訴訟にあたっては、権力者にかたよ…
昨日、一昨日辺りから心臓の調子が悪い、とは思っていたのですが、その痛みであまり夜眠れず、結局今日は欠勤となってしまいました。 来月、半年に一度の検査がもともと…
あるラ-メン屋に入った。女主人が汁に指を突っ込んで、両手で二つ持ってきた。客がとがめると、「わかってる、大丈夫だ。やけどするほど熱くないわい!」と言った。太っ…
「神をのろってはならない。また、民の上に立つ者をのろってはならない。あなたの豊かな産物と、あふれる酒とのささげ物を、遅らせてはならない。あなたの息子のうち初子…
ノルウェーの王、オラフ5世(まあ20世紀初頭の王様ですが)はある朝夕伝から駅まで歩いていると、道端でホームレスの男性と出会いました。彼は「王様、助けてくださ。…
昨日、心臓の薬が次回受診日まで足りない、と書きましたが、6月のシフト表がでて、なんとか保険証も間に合い、かつ薬も間に合いそうです。すべて整えてくださる神様に感…
「さて父ザカリヤは、聖霊に満たされて、預言して言った。『ほめたたえよ。イスラエルの神である主を。主はその民を顧みて、贖いをなし、救いの角を、われらのために、し…
どうすれば親切になれるのかわからない時は、黙れるようになれたら良いのかも。 *互いに親切にする、というのはとても大事です。ただ、どうしたら良いのかわからないの…
頓服としてでている薬はまあともかくとして、不整脈ででている薬が足りない…6月のシフト、隔週で5勤(土日休みか、水曜休み)なのですが、土曜日が普段お世話になって…
「呪術を行なう女は生かしておいてはならない。獣と寝る者はすべて、必ず殺されなければならない。ただ主ひとりのほかに、ほかの神々にいけにえをささげる者は、聖絶しな…
時に自分の思いと合致しないルールが存在する。そんな時みなさんだったらどうしますか? 特に聖書と世の中では違う制度だってある。そんな時どうするでしょう?誰のゆえ…
困難な道のりは、時に美しい目的地へと導く。 どういうこと?と感じるかもしれない。でも一人なら困難な道程を歩くのは大変。 でも、神様を求め、神様が導いてくださる…
「まだ婚約していない処女をいざない、彼女と寝た場合は、その人は必ず花嫁料を払って、彼女を自分の妻としなければならない。もし、その父が彼女をその人に与えることを…
昨日の分かち合いで(3つ↓)、あなたは取り替えのきかない存在だ、ということをみました。神様にとってあなたは大切な財産なのです。宝なのです。だからあなたの命の代…
よく、虫けらのような人間だ、と相手をこき下ろす人がいますが、それってどうでしょうね。 三浦綾子さんの「孤独のとなり」という本にこうあります。しかし毛虫は、飽き…
「ちょっと。だれかが沈んでいる!」 絶叫が、プ-ルサイドに響き渡りました。近くにいた男子の青年二人が、飛び込みました。そして、ぐったりとした女性を引き上げまし…
「牛とか羊を盗み、これを殺したり、これを売ったりした場合、牛一頭を牛五頭で、羊一頭を羊四頭で償わなければならない。―もし、盗人が、抜け穴を掘って押し入るところ…
私たちはある意味で追い求め、ある意味で追われ…私たちは何を追い求めるべきか。 私たちが神様と一緒に、神様を追い求めるなら何を恐れる必要があるだろう。後ろからな…
「井戸のふたをあけていたり、あるいは、井戸を掘って、それにふたをしないでいたりして、牛やろばがそこに落ち込んだ場合、その井戸の持ち主は金を支払って、その持ち主…
人はある意味で神様に願望を押し付ける。これ、結構陥りやすい。クリスチャンでもね、そうじゃない人もだけど。願望を叶えてくれる方なら神様、そうじゃなければ別な何か…
自分の生き方を見せるときにだけ、語ることばが力を持ちます。 子供たちに、「神様のみことばが重要だ」と何百回言っても仕方がありません。子供たちは父母が何を重んじ…
「さて月が満ちて、エリサベツは男の子を産んだ。近所の人々や親族は、主がエリサベツに大きなあわれみをおかけになったと聞いて、彼女とともに喜んだ。さて八日目に、人…
昨日、命について考え、どうしよう、と分かち合いましたが、じゃあどうしたらいいのよ、と私たちは悩む。現代社会は特に大小問わず、戦いや争いが尽きない。 でも・・・…
人は、特に近年、衝動的に行動を起こしやすい。それがいいものであればいいのですが、悪いと、ニュースに流れるようなとんでもないことになる。 昨日の投稿(1つ↓)で…
「人を打って死なせた者は、必ず殺されなければならない。ただし、彼に殺意がなく、神が御手によって事を起こされた場合、わたしはあなたに彼ののがれる場所を指定しよう…
職場と相談し、水曜日まで健康観察期間、それまで何事もなければ出勤できるようになりました(私自身がかかっているわけではありませんし、家族もいまのと子ろ無事です)…
今の時代、一体どうしたら良いかわからず、悲しい死を迎える方がかなり出ている。彼らを責めることは出いない。その彼らに自分たちが何も発信できないことを覚える。昨日…
「あなたが彼らの前に立てる定めは次のとおりである。あなたがヘブル人の奴隷を買う場合、彼は六年間、仕え、七年目には自由の身として無償で去ることができる。もし彼が…
人は大概自分の話を聞いてほしい。でも意見は押し付けられたくない、という人もいますが。それはその人の言っていることが必ずしも正しいとは言えないから。ま、占いとか…
今度は自身の体調の問題ではなく(まあ相変わらず心臓の痛みはありますが)、例のアレが子ども関係で出ていて、1週間閉鎖。あまり細かいことを書くと個人情報流出になる…
「民はみな、雷と、いなずま、角笛の音と、煙る山を目撃した。民は見て、たじろぎ、遠く離れて立った。彼らはモーセに言った。『どうか、私たちに話してください。私たち…
人は目に見えるものに安心感を覚える。直ぐ側にいるはずなのに…そう、神様が目に見えなくて不安になり、目に見えるものに安心感を覚える。でも、神様はたしかにそこにお…
「ブログリーダー」を活用して、petermakotoさんをフォローしませんか?
「『…あなたの御手は私を形造り、造られました。それなのにあなたは私を滅ぼそうとされます。思い出してください。あなたは私を粘土で造られました。あなたは、私をちり…
最近子供の調子が悪いな〜と思っていたら昨日39度まで上がってしまった。もちろん、熱はウィルスと戦っている証拠でもあるのですが、いかんせん最近、O111とか、サ…
ある人は祈りは非現実的だ、と言うかもしれない。こんな時代に祈って何になるって。 しかし、一番力強い。なぜか?神様が、その祈りを聞かれ、答え、神様のみ心が現れる…
「私は自分のいのちをいとう。私は自分の不平をぶちまけ、私のたましいの苦しみを語ろう。私は神に言おう。『私を罪ある者となさらないように。なぜ私と争われるかを、知…
昨日、とある異端系教会の牧師を名乗る人物が逮捕された。まあネットで調べれば詳しいことはわかるでしょう。 奥さんがお亡くなりになられ、希望を失い後を追いたい、と…
隣人に善をなす機会を見つけたなら、それを逃さない。明日まで延ばさないで、ただちにそれをせよ。なぜなら、その機会は二度と返ってこないからである。ー新島襄ー 昨日…
「ああ、神が奪い取ろうとするとき、だれがそれを引き止めることができようか。だれが神に向かって、『何をされるのか』と言いえよう。神は怒りを翻さない。…いったい、…
今夜は安らかに寝ましょう。神様は、明日あなたが直面しなければいけないこと以上に大きいのだから。 だから、今夜、神様あなたの御手にすべてを委ねます、御心をなして…
私たちはなにか問題が起こる時、人生の岐路に立つ時、その答えを求めてさまよう。そして、自分の答えにあいそうなものを選びます。 クリスチャンでも、人生の大切な岐路…
「ヨブは答えて言った。まことに、そのとおりであることを私は知っている。しかし、どうして人は自分の正しさを神に訴えることができようか。たとい神と言い争おうと思っ…
今日は我が子の参観日。緊急事態宣言で何度か延長され…それでもこうして参加できて感謝です。そして我が子の成長を見れたのも… 昨日の投稿(2つ↓の投稿)で、誇るも…
言葉を交わすことによって私たちは、勇気づけられ、慰められ、喜びを与えられます。と、同時に、人を傷つけ、見下すという愚かな過失も犯します。言葉は人間の運命をも変…
「どうか、私たちの主イエス・キリストと、私たちの父なる神、すなわち、私たちを愛し、恵みによって永遠の慰めとすばらしい望みとを与えてくださった方ご自身が、あらゆ…
私たちは本当に疲弊し、疲れる。自分を温かく包む何かを求める。 聖書はこのように語ります(↓の画像は英語での言葉)。「何も思い煩わないで、あらゆる場合に、感謝を…
職場でも、最近上映されているエヴァンゲリオンの話題が出ているのですが、実はこのエヴァンゲリオンというのは面白い意味がある。 ウィリアム・ティンデルは言う。エヴ…
「さあ、先代の人に尋ねよ。その先祖たちの探究したことを確かめよ。私たちは、きのう生まれた者で、何も知らず、私たちの地上にある日は影だからである。彼らはあなたに…
最近週休3日がどうの、などと話がありますが、神様は24時間365日、働かれている。私たちが気づかないだけで。 私たちの時間、思いを遥かに超えて素晴らしい栄光を…
母の日は覚えられるのに、父の日は忘れられる、とある伝道師が嘆くように書いていた。私の働く施設でも、あり利用者さんが、「父の日なんてないよ」と言う人もいるし、子…
「シュアハ人ビルダデが答えて言った。いつまであなたはこのようなことを語るのか。あなたが口にすることばは激しい風のようだ。神は公義を曲げるだろうか。全能者は義を…
昨日、例のワクチン2回めを受け、1日が経ちました。これまでの感想としては、まず問診が1回目より丁寧だったかな。副作用のこともあるからすごく丁寧に、私の持病と合…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。