chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
子供の英語力を100倍以上引き出す簡単な習慣 https://kodomonieigo.com/

子供の英語教育どうしたらいいの?教材は何を選べばいい?そんなお子様の英語学習や勉強に関するお悩みにお答えします!

Umi@kodomonieigo.com
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/21

arrow_drop_down
  • 英検3級の服装は制服、私服どっちがいい?二次試験は小学生、高校生でも違ってくる!

    英検3級の受験の際に服装で迷われる方が多いようです。おそらくなんですが、英検3級は一番幅広い年齢の方が受けられる受験でかつ学生さんが多いということから、私服?制服?正装?ラフ?と迷われるのでしょう。服装なんて別になんでもいんじゃない?と思われる方、実は服装で変わってくることもあるかもしれませんよ?今回はそんな英検3級での服装についてのお話になります。

  • 英検3級って難しいですか?→安心して!「コレ」がわかればラクに受験できる!

    英検3級って難しいですか?英検3級が難しいなかなか合格できない、受からない。こいった声は主に中学3年生から聞くことが多いと思います。もちろん、高校生以上、小学生でも英検3級が難しいと感じる人はいると思います。しかし本当に受験して難しかったという人と、イメージで「難しいんじゃないか」と思っている人もいると思うんですよ。あまり難しい難しいと暗示のように考えていると本当に受験本番に難しく感じ過ぎちゃうな

  • 小学生の子供への英語の教え方。自宅でママが簡単に実践できちゃう方法!

    小学校での英語の授業が必修化するというニュースを見て、ウチの子も英語やっとかないとと言い知れぬ不安や焦燥感にかられているママさんたちも多いことと思います。できることなら、ウチの子供に今のうちから英語をやらせておきたい!しかし現実は、英語教室に通うにしてもお金がかかったり教材だって高額なものが多かったりとなかなか高い壁がありますよね?それならば、自分で子供に英語を教えよう!と立ち上がろうとするたくま

  • 小学生の英検5級合格率は40%!合格するための勉強方法と教え方!!

    近年、英検は小学生から受験するという子供も増えてきました。とはいえ、英検5級でさえも小学生の合格率はまだ40%と低いものとなっています。これが、中学生以上も対象となり含まれれば英検5級の合格率は80%以上!決して難しくはない試験なのですが小学生にはちと厳しいかなーといった具合です。そんな、キッズには少々ハードモードな英検5級ですが、しっかりと勉強法をわかっていれば余裕で合格できる試験になっています。小学生のお子様を持つ保護者の皆様!ご安心ください、もちろん小学生の英検5級、教え方についてもお話しますのでご自宅でも簡単に英検5級合格のための勉強法実践できますよ!

  • 中学生の英語参考書人気おすすめランキングと選び方

    中学生で英語の参考書を探している人がいるんだなと私個人的には非常に嬉しく思っております。それだけ勉強熱心な中学生が多いということなのでしょう。私の場合はなんか、参考書は高校生からというイメージを持っていたので中学時代に参考書を使うことはありませんでした。さてそれでは中学生向けの英語の参考書ランキングなどをこの記事では書いていきたいと思うのですが、同時に英語の参考書の選び方なんかも紹介していきますので最後までぜひぜひお付き合いください。

  • 中学生が英語の音読をすればほぼ確実に成績がアップする理由

    中学生の皆様、英語の勉強苦戦していませんか?単語の書き取りや単語カードでの暗記、英語学習アプリを使ったり英語学習サイトを見たりしていてもなかなか英語が身につかない。そんなそこのキミ!英語の音読やってみませんか?実は、英語に限らず他の語学でもノートに書く勉強よりも実際に声に出す方が大事という意見もあるぐらいなんですよ?今回は英語の勉強の一つに音読取り入れてみようかなー?音読ってどうなんだろう?と考えている中学生の皆様への記事になります。

  • 英検5級に落ちた中学生に思い返して欲しいこと

    耳をふさぎたくなるかもしれない、聞いててムカツクかもしれない、でも英検5級に落ちた中学生たちよ!そして、中学生じゃない人たちも!どうかこの記事を見て欲しいと思います。そして、思い返してみてください。きっとあなたが英検5級に落ちた・不合格となった原因、理由がわかってもらえることと思います。

  • 英検3級のライティングっていつからあったw採点基準甘すぎじゃね!?

    英検3級ってさ、ライティング試験あったっけ?こんにちは、世代が明らかに今の中高生とは違うUmiです。そうなんだよ中高生諸君、昔はね?英検3級のライティング試験はなかったんだよ。確かね、昔は準1級からだったかな?それぐらいからライティングがあったんだわ。それで、英検3級のライティングというものを実際には受験したことがない私なのですが採点基準に関して「え!?これじゃぁ0点じゃね?」と思うことがあったのでそれについて書きたいと思います。

  • 英検5級の必要性、受験する意味。検定料が無駄になりそうな気がするアナタへ

    英検5級なんて受験する意味あるの?受験料・検定料のムダじゃないの?英検5級なんて受けなくていいじゃん!そんな考えをお持ちの方がおられるようです。英検5級に必要性を感じないということなんでしょうね。私は、たまにネットで英語の学習や勉強、英検やTOEICなどの試験に関して自分の学習だけでなくみんなどんな感じで勉強したりしてんのかなぁ?てなことを調べたりすることがあるんですが、そんな中で「英検5級を受ける意味はありますか?」というものを見かけました。これに関して、少し思うところがありますのでお話していきたいと思います。

  • 英検3級のリスニングが難しい?過去問CDを使った意外に知られてない勉強法公開します!

    英検3級以外もそうなんですが、リスニング試験って難しいと感じている人多いですよね。過去問に付録でついていたりするCDを使って対策をしたり何回も練習を重ねたりしてもやっぱりリスニングは苦手。何かいい勉強法ないかなぁとお探しのあなた。そう、あなたです。英検3級のリスニング対策にイイ勉強法、ありますよ?

  • 英検3級の合格率中学生は約50%!小学生は?

    英検3級の中学生の合格率が50%いや、60%近いということをご存じでしょうか?この合格率、高いと感じたでしょうか?低いと感じたでしょうか?半分以上の確率で英検3級に合格できるということで希望の光が見えたなんて人が多いかもしれません。というのも、英検3級の合格率を調べている人っておそらく、これから受験するんだけど、どんなもんなんだろうか?と英検3級の難易度を探っている節があると思うのでね。さてさて、では英検3級の小学生の合格率はどれぐらいだと思いますか?来年の2020年から小学校の英語教育が少しずつですが今までとはガラリと変わっていくと言われています。となれば、「英検3級は小学生のうちに合格しとかないとねー」なんて学校の先生が言ってくる日も近いかもしれません。「うちの子、小学生なんだけど、英検3級は小学生では合格率どれぐらいなのかしら?」そんな疑問を持つそこのお母さま。その疑問解決いたします。

  • 英検準2級ライティング過去問からみる傾向と満点をとるための書き方のコツ

    英検準2級の受験でコイツ、面倒くせえなぁとおそらく思われているであろうライティング問題。 資格試験や検定試験においてはことマークシート方式が多い中で国家資格でもないこの検定にライティングというものが組み込まれていることに半ば憤慨しておられる方もいることでしょう。まぁまぁ、落ち着いてくださいな。 この度、Umiは英検準2級のライティングの過去問を私流に分析し傾向とコツを導き出しました。これで苦なく英検準2級のライティングに臨むことができライティング満点を目指そうじゃないか!そんな気持ちを込めて報告に移らせていただきます。

  • 子供に絶対聞かせたい英語のうた!ユーチューブでフォニックス学んじゃえ!

    こんにちはオレ、サトシ!すみません、本当はUmiです。さて今回、子供に向けた英語のうたということで記事を書いていくんですが、やっぱりユーチューブ(YouTube)にあるもののほうがいいって人多いでしょ?だっていつでもどこでも聞けますもんね!ということで今回YouTubeで聞ける子供向けの英語のうたの紹介なんですが、今回はありきたりなヤツじゃないですよ?へーっどしょるだあーとかじゃないですよ?なんと、シダックス・・サニック・・フォニックスをうたで覚えられちゃう!そんな英語のうたの紹介です!

  • 子供の英語力を伸ばしたいならcd聞き流しはおすすめできないかも・・・

    子供の英語のためにCDを買ってあげよう!もしくはAmazonなんかで子供向けの英語のうたとかそういうのを買ってあげようと思っているママさんパパさん。もしかして、聞き流しを子供にさせよと考えてはいませんか?CDの聞き流しによる子供の英語力向上をおすすめする人もいますが私は正直おすすめできないというかもっと他におすすめできる方法があるんです!英語は耳から入るとは確かによく言いますがどうせなら耳以外からも入って欲しいですよね?ということで今回は私が子供に英語のCDの聞き流しをあまりお勧めできない理由そしてじゃぁ何だったらおすすめできるのか?について書いていきたいと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Umi@kodomonieigo.comさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Umi@kodomonieigo.comさん
ブログタイトル
子供の英語力を100倍以上引き出す簡単な習慣
フォロー
子供の英語力を100倍以上引き出す簡単な習慣

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用