抑圧の強い父と心理的ネグレクトな母、母の祖父母の元で育つ。その家庭環境の元、学校では居場所を無くし、人間関係において、いじめや劣等感に苛まれる。社会人になり家族に介護が必要になっても、さらに歪んだ家族関係が浮き彫りになっていくのであった。
高齢者施設では、コロナの影響で3月から面会中止している所が多いですね。認知症のある方は面会中止していることも忘れて、「今度、娘が来たら、持ってきてもらおう。」…
自粛要請、緊急事態宣言、施設では家族面会中止、いろんな介護サービスが縮小されています。介護の必要な高齢者もストレスを感じているようですが、いつも顔を合わせる入…
”コロナを乗り越えよう!あなたをコロナから守るサイマテックスワークにご招待”
いかが、お過ごしでしょうか?勤めている施設でもマニュアル的なものが、通知されました。 出勤時の職員の検温、手洗い、うがい、対応など、事例にならって、やっと出さ…
「ブログリーダー」を活用して、親子療法協会公認・厄介護カウンセラー 翔田光廣さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。