chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Ordinary-Aquarium https://ordinary-aquarium.design/

現役プロアクアリストが伝える水草育成、レイアウト、生体管理技術。簡単で美しい水槽が作れるようにお手伝いします!

元気
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/14

arrow_drop_down
  • アカウキクサ

    水面に浮かぶタイプの水生シダの仲間。 高光量下で涼しくなると葉が赤みがかります。 とても成長が早くすぐに水面を覆い尽くすほどの繁殖力があります。 睡蓮鉢などビオトープで育成する場合は自然環境への流出に注意しましょう。 と ...

  • クフェア アナガロイデア

    アラグアイアレッドロタラの名前で流通しているクフェアの仲間。 頭頂部がほのかに赤くなる繊細な色彩が可愛らしいです。 とても小さな水草なので小型水槽の中景、後景草としておすすめです。 高光量下では赤みが強くなるのでさらに美 ...

  • ジャイアントサジタリア

    テープ状の葉を持つ中景から後景にかけて使える水草です。 細葉、丸葉、有茎草など様々な雰囲気の水草と組み合わせてレイアウトできるのが魅力ですね。 特に「草むら」のような雰囲気を出したいときにおすすめですよ。 あまり密生感は ...

  • ミクロソルム プテロプス ‘カピット ウエスト’

    葉が三叉のように分かれるミクロソルムです。 とても小さく時間をかけて育成しても大型化しません。 成長が緩やかなので小型水槽の中景に取り入れやすいです。 葉が分かれることからボリューム感がありこんもりとしたミクロソルムの森 ...

  • ブケファランドラsp. ‘クダカン ミニラウンド’

    赤い茎と小さな葉が可愛らしいブケファランドラです。 小さいながらラメを塗ったような葉は存在感があり華やかな雰囲気の水景になります。 とても小さいので小型水槽で楽しむのがおすすめです。 石や流木に活着する性質があります。 ...

  • ブケファランドラsp. ‘レッド’ トロピカ社

    新芽の茎が赤くなる美しいブケファランドラです。 外側の葉は紫色になりビロードのような質感と相まって妖艶な雰囲気を持っています。 中景のポイントに取り入れると自然感のある雰囲気を作ることができます。 ファームで栽培された株 ...

  • クリプトコリネ ワルケリー

    葉の表面に入る虎斑と葉裏の赤茶色が美しいクリプトコリネです。 やや幅広の葉を持ちボリューム感があります。 特徴的な模様から水槽内でもよく目立ち水景のポイントとして配置するのがおすすめです。 落ち着いた葉色から明るいグリー ...

  • クリプトコリネ ウェンティー ‘ミオヤ’

    やや赤みの強い茶色の葉が魅力のクリプトコリネです。 中景に丁度良いサイズ感でレイアウトに取り入れやすいです。 明るめの茶色はグリーンの水草と組み合わせて配置するとコントラストが生まれ美しいです。 特に細かな葉を持つ有茎草 ...

  • クリプトコリネ べケッティー

    クリーム色がかる茶色の葉が特徴のクリプトコリネです。 優しい茶色の葉を持つ水草は少なく、中景などに配置すると個性的な水景になります。 落ち着いた葉色から明るいグリーンの葉を持つ有茎草などと組み合わせて配置するのがおすすめ ...

  • アクアリウム業界で使われる水草の学名まとめ

    本記事ではアクアリウム業界で使われる「水草の学名」をご紹介します。 本来の学名の使い方とは離れてしまうのですが、混乱を避けるために流通上使われている表記の方法などもご紹介します。 学名はラテン語表記のため日本語訳をする際 ...

  • ヘランチウム テネルム ‘マディラ’

    雑然とした茂み感を演出するのにぴったりの水草です。 通常の「へランチウム テネル厶」よりもやや大きくなり、葉幅が広いです。 「へランチウム ボリヴィアヌム ‘アングスティフォリア’」などと組み合わせることで、自然な雰囲気 ...

  • ラガロシフォン マヨール

    カールした透明感のある葉が魅力の有茎草です。 触るとワシャワシャとした硬質の葉をしています。 アナカリスに良く似ていますが本種の方が小型です。 「透明感のある葉色」「密度がそこまで高くならない」ことから、圧迫感が少なく爽 ...

  • ホテイアオイ ‘斑入り’

    葉に筋が入るように白い模様がでるホテイアオイの斑入りタイプ。 基本種同様、調子が良いとヒヤシンスに似た紫色の花を咲かせますよ。 浮草としては大ぶりなので良い隠れ家になります。 太陽光を遮る日除けとしても使えますので睡蓮鉢 ...

  • バコパ モンニエリ ‘斑入り’

    細かな白い模様がたくさん入る「バコパ モンニエリ」の斑入りタイプです。 真っ直ぐ水面を目指して生長していきます。 水中葉になると斑が消えてしまうことが多いです。 斑を楽しむならビオトープなどで水上葉でキープするのがおすす ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、元気さんをフォローしませんか?

ハンドル名
元気さん
ブログタイトル
Ordinary-Aquarium
フォロー
Ordinary-Aquarium

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用