chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Hama
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/14

arrow_drop_down
  • 歩く歩く俺たち

    昨年まともにウォーキングを始めてから一年が過ぎた。今日時点での記録を記しておく。○歩数まず、健康診断があった4月までは概ね平均12000歩を超える水準だったが、健康診断が終わった後に下がった。特に夏はあまりの暑さで夜になってからの散歩という生活習慣となり平均も10000歩を割り出した。気温が下がった10月は上昇傾向ではあるが、昨年の10月からは下がっている。※4月の健康診断の結果で少し危機感は下がったことを意味するだろう。なお、個人的な感覚では今年の夏は相当歩けていなかったという自覚はあり、それに比べると一応頑張って数値をキープしていた方ではあるようだ。○20000歩以上歩いた日1年カウントしても、20000歩を超えた日は12日だった。それしかなかったのか結構あったのかは分からないがそれまでの自分を振り返...歩く歩く俺たち

  • ネズミを食らうトナカイ

    最近人工知能のAI作画ツールにハマっています。今はStableDiffusionというやつです。いろいろな文章を入れて面白いものが出来ないかを試していますが、一文+スタイル・一文=ネズミを食らうトナカイのような内容・スタイル=写真/イラスト/油絵のようなくらいの単純な記載にしているためか、あまり凝ったものが出来ていません。今日できた中で比較的気に入ったのは。。。"力士の重さで沈むノアの方舟"↑なんか沈んでいる感は出てくれました。力士感は全然ですが。ビスマス製のバベルの塔↑なんとなく構造色感がでて良い質感が出ていると思います。アダルト系の作画はやってくれないので、人魚とかはダメですね。これは本当に残念。ネズミを食らうトナカイ

  • グロ目の掃除

    なんとなく歯石除去や歯周ポケットからの出血、粉瘤の除去のyoutubeを見ていることがある。皆がこの手の動画を好きというわけではないようである。それでもこういう動画を漫然と見ているということは、自分は案外こういう作業が好きなのかもしれないと思った。なんというか、毒を取り除いてキレイになる感じが快感なんだと思う。その証拠に、歯のインプラントの動画も見てみたが爽快感があったとは言い難く、あまりハマらなかった。グロ目の掃除

  • 黄色い花の咲く狭山湖

    ↑最近流行のAIツールに出力してもらいました。タイトルは題名の通り。ただ、狭山湖にこのような風景はありません。自分が思うような絵を書いてもらえるよう検索ワードを技を磨いてみたい気もするけど今はツール選びに頭をひねっているところ。修正が利くものという意味ではMidjourneyが一番良いのかなぁ…なんにせよ今後の技術革新に期待。今週は結構疲れていたらしく、軽く散歩をするくらいが今日の限界で今日は谷底の中にいるように眠った。黄色い花の咲く狭山湖

  • 追い込まれ勉強

    ここ1週間こちらが書けてなかったのは資格試験の勉強をしていたからなんだけど…今回の勉強の振り返りなどを考えてみたい。Keep1.自分にしては比較的早いタイミングで火が付いた(と言っても3週間)2.突貫で勉強ではあったが、ある程度自分に知識が残った3.今の手持ちの道具類でどのように勉強をするのが自分に合っているかをよく見定めることが出来た・データが良いか、紙が良いか・テキストの勉強をするか、問題を解くか・PCではOnenoteを使うのが今の自分的には合っている4.問題選択など、自分なりの戦略が出来たProblem1.一般的にはギリギリにやっているわけで、"この残り時間でこれ以上この問題を思考するのは無理"という見切りの量は少なくなかった2.(この歳だからかわからないが)連日の突貫勉強で猛烈に頭が疲れ、正直キ...追い込まれ勉強

  • 読書メモ:お茶にごす。(漫画)

    またしても西森博之の漫画から。多分ここに書く彼の作品はこの作品が最後でしょう。(カナカナはまだわからん)○どんな話?優しい人間になりたいと願うも人相が悪く喧嘩が強いため、喧嘩三昧の生活を送ってきた雅也。本当は穏やかな日々を過ごしたく、高校に入学してその決意を新たにするものの、既に悪名は校内に轟いていた。しかし、そういった噂を鵜呑みにせず、茶道部の部長は物腰柔らかく雅也に勧誘の一環でお茶を差し出す。雅也は、彼女の温かさに惹かれ、また"優しい人間"になるヒントを得たいという思いから茶道部に入部し、自分の願いを追い求める。○どうだった?ここに感想を書いた彼の作品中ではハッキリと一番好きと言えるものとなった。ただ、ある作品にハマる条件として"推しキャラがいるか"というものは自分にとって創作物の好き嫌いを決める大き...読書メモ:お茶にごす。(漫画)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hamaさん
ブログタイトル
球形ダイスの目
フォロー
球形ダイスの目

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用